2週間ぶりにISDNで帰ってきました。 かなり遅いけど、繋げるだけよしとしましょう。
今日は13時で仕事が終わって帰ってきて、 布団を干したり(2時間くらいでも違うよね?)、 掃除機かけたりしてましたが、 電話業者の人が帰ってからは、ずーっと接続作業にかかりっきり。 なかなかうまく行かなかった。 ADSLの時は簡単だったのになぁ。
2週間の間に荷物は大体片付きました。 と言っても、まだ押し込んでる分もあるから、 ボチボチ要らないものは処分しないとね。
朝起きて、アクビをしたら顎が外れた。 今回で3回目。 (前回は歯医者で治療中に外れた。) 日曜日だから、市立病院の休日外来に行った。
「もう少しなのにな…」とつぶやきながら、 処置をする外科?の先生。 もう、入ってます! 唇が裂けそうでした。
どうにかISDNで接続することが出来そうです。 しかし、工事日が12月9日の予定。 それまで接続できないのがツライですが、 荷物整理でもして過ごします。
それにしても短いADSL生活でした。 明日からは完全に引っ越し先での生活になります。
荷物をほぼ全て引っ越し先に移しました。 今夜からは引っ越し先で休みます。
ここに残してるのはPC。 (最後の最後までADSLで粘ってやる!) 引っ越し先でネットに接続する方法がまだ決まりません。 ADSLは×、光もサービスなし、PHSは電波が弱い…。 ISDNは使えるかどうか調査中。 ダイヤルアップで時間を気にしぃしぃ やっていかないといけないんだろうか。 目と鼻の先に引っ越すだけなのに、 どうしてこういう目に遭わなきゃいけないの? また、引っ越したくなりました…。 今勤めてる薬局を3月末で辞めようと思ってるから、 それまでは我慢するかもしれません。
両親も明後日には、隣の隣の県に引っ越します。
転居届けを出しました。 書類上は引っ越し先の住人ですが、 本人はまだ元の家にいます。 来週からは本当に住むことになります。
今日は、テレビ・本棚・食器棚などを引っ越し先に移しました。 荷物は少ないと言っていたのに(合計8点)、 大きな車で4人も人が来て、高いお金を取られてしまった。 冷蔵庫や洗濯機は新しく買うから運んでいない。 ダンボールに詰めた荷物は自分で何往復もして運んだから、 今日、運んでもらったものは無し。 ボッタクリだ〜。
NTTの116番から連絡がきました。 やはりADSLは無理とのこと。 どうすっかなぁ。
今日は、行方の判らない弟の誕生日。 一体、どこで何をしているのか。 何を考えているのか。 あえて親とはこのことを話題にしませんでした。
|