日記(仮)

2005年01月08日(土) 婦人科へ

少し前からちょっと気になることがあって婦人科を受診しました。
三十路を過ぎてるから、行ったほういいとは思ってたけど、
この仕事をしてて言うのも何ですが、
やっぱり敷居が高いと言うか、出来たら行きたくないと言うか…。

行ったのは、土曜日の午後もやってるクリニック。 
で、ポリープと筋腫が見つかってしまいました。
ポリープはすぐに取ってもらって、一応検査に回すということでした。
筋腫は定期健診を勧められました。
来週また行くことになってるのですが、
すっきりしない一週間になりそうです。



2005年01月06日(木) 湯たんぽ

年末年始の休みで実家に行った時、
ストーブの上のやかんのお湯が沸いてどうしようもないからと、
母が湯たんぽを用意してくれました。

高校の時は足が冷えて2時間以上寝付けなかったこともあったけど、
大学に入って以後はそれ程気になってなくて、
「え〜、湯たんぽ〜?」と思っていたのですが、
使ってみるとすごく温かくて気持ちが良い。
朝までほっかほかで、腰まで温まるような感じです。

で、一昨日、ポリの湯たんぽ(小)を買ってしまいました。
私んとこの暖房はファンヒーターなので、
お湯は沸かさないといけないですけど、
布団に入った時のヒンヤリ感がないっていうのはいいですよ〜!
今日も、もちろん用意してます。

今日は半ドンだったので、
自宅から歩いて郵便局と銀行2軒行ってきました。
免許証の住所変更は去年してたけど、
まだいくつか手続きをしないといけないものが残ってます。
1時間ちょい歩いたから、明日、足にくるかなぁ。



2005年01月05日(水) 昼休み中の来局者

前にも書いたけど、うちの薬局は昼休みが長いです。
(えー!っと言われそうなので、時間は書きません)
不足分の薬を患者さんに届けるなど余程のことがない限り、
その長い昼休みの間も薬局を離れることが出来ません。

本来は事務のNさんと時間を割って出かけられるようにしてたのだけど、
出かけてる間に患者さんがみえると結局呼ばれるし、
Nさんには当時は2歳の子供さんがいたので、
帰宅してからが大変だろうと、全部譲ったのです。

でもね、当時とは事情が変わって一人暮らしになったから、
本当は銀行や郵便局に行きたい時や買い物に行きたい時もあります。
運動不足だから、歩きに出たいなぁと思うこともあります。
だけど、Nさんは当然のように昼休みになると自宅に帰る。
そして昼休み終了間際、黙って調剤室に戻ってくる。
何だかなぁ。
最初の約束で、
「出かけたい時は前の日に言うから、その時はお願いね」
って伝えてて、一度だけ引っ越しの前にお願いしたら、
ブッスーとされて、これ以上いう気が失せてしまいました。
と言う訳で、2年半以上ほぼ薬局に張り付け状態。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

で、今日の昼休みに患者さんがみえました。
「2時からだと思ってきたのに病院が閉まっている…」
私は化粧直しの途中で、口紅を塗ろうとしてるとこだったけど、
仕方ない、そのまま待合室に出て行きました。
しばらく薬局で待ってもらうことにしたのですが、
「奥さんはどちらから?」
「奥さん、私は暑がりだから暖房切ってもらっていいよ」
と「奥さん」の連発。
そりゃ〜、そう言われてもおかしくないトシですけど、
何か変な感じ。
地元出身のNさんによると、
「この辺じゃ、お嬢さんを過ぎた人はみんな奥さんですもんね。
 おばちゃんって呼ばれなくてよかったですよ」

はい、よかったです。
80歳の女性に「おばちゃん」なんて言われたらショック死するかも。
(断っておきますが、気ままな生活をしてる分、
 実年齢よか若く見えると言われるんですよ、私。)




2005年01月04日(火) 仕事始め

遅くなりましたが、
明けましておめでとうございます。
皆様と、そして私にとっても良い年になりますように…。


今朝職場に着いたら、いつものように事務のNさんが先に来てました。
そして、注連飾りを取って、鏡餅も引っ込めてました。
あれ?っと思い、
「え?もう片付けるの?」と言ってしまいました。
よくは知らないけど、7日くらいまでは飾りますよね?
と言う訳で、飾り直しました。
注連飾りは、昼休みに一人でいる時にやったのですが、
その際、橙がボテっと落ちてしまいました…。(縁起悪い?)
今日、仕事が終わって社長が出勤簿を見に来てるはずなので、
飾っとかないとマズイでしょー。
社長は妙なところにこだわる人だから。


年賀状が遅れて届いてます。
私が引っ越し先を連絡してなかったから、
転送されてるんで遅くなってるんですが。
子供の写真付きが増えたなぁ。
私にも同じくらいの子供がいたっておかしくないのだけれど、
こればっかりは、どうにもなりません。
仕事ばっかじゃなく、自分の家庭をもちたいなぁ。


お休みの間は実家に行ってて、昨日帰ってきたのですが、
やっぱりご飯が面倒。
これだけは実家にいた時が楽でした。
ちょこちょことおかずをもらってきたから、
お弁当も今週は楽チンです。





2004年12月30日(木) 仕事納め

今日の昼過ぎまで仕事をして、今年のお仕事終了。
さすがに今日は少なかった。
でも、鼻炎がひどくて薬もなかなか効いてくれなかったから、
くしゃみ連発、鼻水ズルズル。
少なくてよかった…。
(社長、ごめんなさい!)

年末年始はずっと仕事って人もたくさんいるんだよね。
お店関係、交通機関、テーマパークなどなど…。
私は今回休日当番には当たらなかったけど、
新年初の連休には(10日)、当番で出勤です。


今から、両親のところ(筑後市)に行きます。
本当は車で行きたいけど、
道よく判らないので今日はJRで。
2日に戻ってくる予定。

今年は後半になって引っ越ししてバタバタで日記も中断。
来年はもうちょっと頑張ろう。

それでは、皆様、良いお年を!


 < 過去  INDEX  未来 >


きら [MAIL]

My追加