日記(仮)

2005年02月12日(土) そして現実に引き戻される…

昨日は福岡に行ってきました。
MISIA、よかったです。
MISIAってTVに出ないし、
話してるとこって見たことないなぁと思っていたんだけど、
ごくごく普通の感じ。かわいらしい。
だけど、歌になるとすごい声量で、
あの高音も本物だぁとしびれてきました。
今回はじっくり聴かせる曲が多くて、
ノリノリが苦手な私には嬉しかったです。



で、今日は少々疲れの残る中でお仕事。
最近、朝一の患者さんが少ないんです。
そうなると事務のNさんが話しかけてきます。

その話の内容は、自分の身内の話がほとんど。
(彼女は世の中のことには全く興味がないようです)
登場人物は、
Nさんのご主人、娘さん、
実家のお父さん、お母さん、お祖母さん、
お姉さん2人(含その家族)、お兄さんとその奥さん・姪っ子さん達、
妹さんとそのご主人・姪っ子さん、
お舅さん、お姑さん、
ご主人のお兄さん夫婦、ご主人の妹さん夫婦、
いとこ、おじさん、おばさん、友達、他多数…。

田舎独特と言うか、ほとんどがNさんと同じ町内に住んでいるので、
縁もゆかりもない私には愚痴り易いらしく、
いろいろ聞かされます。
ここ数日はお姑さんとのことがほとんど。
まぁ聞いてますけど、はっきり言って迷惑。

私自身は親しくもない人に身内のことを話すのは嫌いなので、
必要最小限のことしか言いません。
ってか、こういう人にいろいろ話すと、
どこでどう言われて尾ひれが付くか判ったもんじゃありませんって。


こうして、いい気分で仕事に出たのに、
一気に日常に引き戻されてしまったのでした。



2005年02月06日(日) 写真だけの…

某ブライダル会社が
「写真だけの卒業式」といった宣伝をしております。
そうまでして残さないといけないものなんですかね〜?
すみません、私、あまり写真が好きじゃないもので。

卒業式、あまりいい思い出がありません。

小学校はみんなが涙する中、
一人だけ泣かず「何で?」と言われてしまいました。
逆に私は聞きたかったです。
今の時代なら問題になるようなことをしていた
セクハラ担任(○ 正則!!)と縁が切れてせいせいするのに、
何故泣かなきゃいけないのかと。

毎月の身体測定が嫌でした。
小6がパンツ1枚です。
このくらいになれば胸も膨らんでるし、
生理だって始まってます。
一度だけ逆切れ起こして
隣のクラスの女性の先生に変わったことがあって、
ホッとしたら、翌月はまたヤツでした。

バレーボールをやってたのですが、
そのユニフォームから下着が出てるのを見て(私じゃないけど)、
「もっと幅の狭いのをはけ」なんて言ったり。
気持ち悪かったので、バレーボールは辞めてしまいました。


中学校は中2で転校してからの1年間、
女ボスの一言でクラスの女子全員から無視されて辛い日々。
担任の産休によりみえた臨時の先生の計らいか、
中3では比較的平穏に過ごせたけど、基本的に荒れた学校だったので、
これも縁が切れてせいせい。


高校。
卒業式って言っても、後に国公立の2次が控えてるんじゃーねぇ。


大学。
一応、袴を着て出席しました。(謝恩会にも)
でも、卒業式って言っても翌々日に引っ越し、
その数日後に国家試験を控えてるんじゃーねぇ。
卒業旅行、何それ?って感じだし。


卒業式の写真って私、持ってるのかな〜?
ちゃんと卒業してればいいんだから、
写真なんてどうでもいいや。




2005年02月05日(土) 今度の祝日の予定

2月11日(金)のMISIAのコンサートに誘ってもらいました。
久しぶりです、コンサートに行くのも、福岡に行くのも。

予習をしとくように…と言われて、
アルバム買ってきました。
特別に好きな訳でもないのに4枚アルバムを持ってたけど、
新しいのは持ってませんでした。
買って満足、まだ聴いてません…。
通勤の車の中で聴くとしますかね〜。



2005年02月04日(金) 切り出したのは私だけど…


先に相手に言われてしまいました。

結局、初めのうちから感じていた溝を埋められなかったのですが、
彼は彼なりに私の気持ちを感じ取っていたようです。
それが解ったと。
頑張ってみようという気持ちはもちろんありました。
でも、無理をしても続くものではありません。

こうなりそうな予感もあって、
誰にも話してなかったし、
ここでも全く触れていませんでした。

残念な結果になってしまいましたが、
中途半端な状態に決着がついてすっきりしました。
新たな気持ちで前に進まないと。
とどまってる暇はないのです。



2005年02月02日(水) 雪でバス通勤

昨日に続き、今朝もいつもより1時間早く起床。
一面真っ白だったので、車で行くことを断念しました。
バスは動いてると交通情報が流れていたので
バスで行くことに決定。
(職場方向に電車はありません…)

バスが動いていると言っても、
遅れが出ているはずなので、1つ早い便にする。
(次の便では通常でギリギリだから、今日みたいな日は遅刻する)
これが始業2時間前に出ないと間に合わない。
田舎では2時間前に出るなんて滅多にないことです。
しかもそのバスが停まるバス停まで徒歩20数分、
(最寄のバス停にはそのバスは来ない)
昨日薬局から持って帰ってきたヤカンを手に…。

途中でチェーン規制のところがあって、
その手前のところでまたもや軽自動車が滑ってました。
雪道は怖い。

何とか無事に薬局に着き携帯を見ると、
社長から2回電話が入ってました。
かけてみると、社長と一緒の店舗にいる事務のYさんの声。
きっと社長が迎えに行って一緒に乗っていたのでしょう。
もう着いてるからと伝える。

それにしても何で私の番号判ったんだろう?と思い、
こちらの事務のNさんに聞くと、
「朝から電話がかかってきて、
 『自宅の電話に出ないから、急いで携帯を教えろ』と言われた」
とのこと。

そしてその後社長から電話。
「帰りは送りますから待っててください」と言われ、
心の中で、もうええっちゅーねん!と思いながら、
「バスが通常通り動いてるのでバスで帰ります。
 ありがとうございます」と断る。
鈍感過ぎる…。

今日は合計1時間以上歩いてるからいい運動になりました。
でも、もう雪はいい。


話は変わります。
さっき「キシリトールガム、ボトルで急成長」という記事を見たんですが、
あれって、お腹にきません?私だけ?
受験シーズンは「きっちり通る」で験を担ぐって…。
私の場合、トイレとお友達になって受験どころじゃないです。
シュガーレスってのもダメなんですよね。
下剤代わりにいいかもしれませんが。
あ、牛乳は全然問題ないんですよ。




 < 過去  INDEX  未来 >


きら [MAIL]

My追加