2005年03月28日(月) |
間違い電話は困るね〜 |
朝6時過ぎ、枕元の携帯がなりました。 アラームじゃありません。 滅多にかからない?電話がかかってきてます。
半分寝ぼけたまま番号を見ると、 080で始まる見知らぬ番号…。 ということで、放置してもう少し布団の中にいることにしました。
しばらくするとまた同じ番号から電話。 再び放置。
またしばらくするとかかってきました。 この時は伝言ONに切り替えてたのですが、 入っていたメッセージは、 「おはようございます。○○です。 今日は携帯を持っていないので、連絡は△△にお願いします」
そんなこと私に言われても…。 番号違ってるよと教えてあげるのが親切だとは思うけど、 イタ電かかってきたら嫌だしそのまんまにしておきました。
過去には教えてあげたこともあるんですけどねー。 だって、女の子が半泣き状態で 「××(←男の名前)、連絡ちょうだい」って メッセージが入ってたんだもん。
昨日は仕事中から睡眠不足だなぁと感じてはいたのですが、 家に帰ってからは、ボーーとして動けませんでした。 18時半に就寝。 3時40分頃に1回目が覚めたもののすぐに寝付き、 起きたのは10時半でした。 16時間寝てました…。 年に何回か、こういうことやってしまいます。
本日は健康食品と改正薬事法についての勉強会でした。
勉強会の時は空いている限り、 100名以上収容可能な会議室の後ろのほうに座ってます。 (このほうが気が楽なので) 今日も確保できたと思った瞬間、 S先生と目が合ってしまいました…。
S先生。 彼女は50代半ば(推定)で、 一緒の店舗で働いたことはないものの、 前の職場で同時期に在籍してたことのある人です。 一緒に働いたことのある事務さんの話では、 超自己中で、おしゃべり好きとのこと。 私も何かの席で話したことはあるんですが、 主婦であることを主張されるものの、 子供はいないし、勤務医のご主人はそんなに手がかかろうでもなく、 実家に入り浸ったり、外に食べに出かけたり、 何が忙しいのか???なんて思った記憶があります。
そのS先生が話しかけてきました。 「まだあの薬局にいるの? この前の話だけど…。 …とにかく引き抜きってみられるのを警戒しとらすとさね」 はい、はい。 誰もあなたに次の職場探しを依頼したつもりはありませんから。 私がしばらく顔を合わさないようにしてたからか、 向こうから断ってきました。やれやれ。 これで少し自由に動けます。
このS先生、過去にこういった話があるので避けてるのです。
職場の懇親会で職員一同が集まったその帰り、 その日は雪が積もっていたので車を置いて、 タクシーで帰ることになったのですが、 S先生と男性の先生と一緒になってしまいました。 彼女はタクシーの中で突然こう言いました。 「先生(私のこと)、お見合いしない?」 何でこんなデリケートな話題を しかも私の嫌いな男性の先生のいるとこでするかなぁ。 相手はドクターだったらしいが、 「この前のお見合いでうまくいかなかったのよね〜」 ってこれは余計だろ。
それでもって後日、 後輩の女性薬剤師(既婚)に伝言させてくる。 そして職場の人がいる前で、 彼女もまた見合いの話を出す。 彼女に当たる訳にもいかず、 「ちょっと考えさせて」と言うのが精一杯。
こういう話って、直接私個人にしてくれればいいのであって、 他人の前でとか、他人を介してする話じゃないですよね。 上手くいけばいいけど、 ダメだった場合、 「お見合いしたらしいけど、ダメだったみたい」 って全員に知られてしまうことになるし。 まぁ、これを最後に見合いの話も全くなくなった訳ですが、 医療関係者以外の人がいいなぁと思ってるので、いいんです。
他の見合い話ですか? 24の時に母の友人からその息子さんをすすめられました。 その時は働き始めて間もなかったんで全然気がなく、 話自体を断りました。 相手の人はドクターだったそうですが、 看護師さんに捕まえられて、 彼女の実家近く(関西)に行ってしまったそうです。 母の友人は、未だに相手が私だったら…と言ってくれてるそうですが、 母はそうならんでよかったと秘かに申しております。
後は、知り合いの薬剤師さんのご主人の弟さんって話がありました。 当時、関東地方で働いておられて、 数ヵ月後に中国(大陸)に転勤するという方でした。 それでもいいかなと思って、 「お願いします」と伝えたところ、 「じゃあ、彼を説得するから」と返ってきて、 私は「は?」 向こうにその気がないんだったらもういいや!と思って、 またもや断ってしまいました。
見合い話はあっても、実際に会うとこまでいってないんですよね〜。 あっはっは。 そんなこんなで未だに独身でございます。
とにかく今日は、S先生と関わりがなくなってほっとしました。
トイレから出たら手を洗ってください!!
たまにいらっしゃるんです、こういう患者さんが。 トイレから出てきてそのまま窓口に来られても…。 その手でお金を出されて、受け取る側はウーとなってしまいます。 すぐ横に洗面台があるのにどうして洗わないんですかね?
それから、 いい大人が人前で自分の親のことを 「お父さん」「お母さん」というのはやめてください!!
テレビでよく芸能人が自分の親のことをそう言ってるのを 耳にするのですが、気持ち悪いです。 先日は、K西テレビのF本アナまで言ってました。 もう、誰か教えてあげて!
携帯からです。
昨日は仕事が終わってから実家へ来ました。 普段は通勤くらいしか運転しない私。 2時間半の運転(ずっと下の道)は疲れました。
で、今日ですが、 ぼーっと「いいとも増刊号」を見てた時、 突然ゴォーとなり出して揺れました。 最初は電車?って思ったんですよね。f^_^; 確かに100mくらい行ったところにJRの駅がありはするのですが、 こんなに大きな音が聞こえたことはないし…。 震度5強あったようです。 両親もこんな揺れは初めてとのこと。 犬も何事!?って顔。 うちに関しては被害はありませんでした。
|