日記(仮)

2005年05月06日(金) 連休明け

ヒマヒマ薬局もさすがに3連休明けで、
いつもよりは患者さんが多かった。

そんな中、社長の店舗のレセプトが間に合いそうにないとのことで、
こちらに半分回ってきた。
いつも事務のNさんがやってくれてるので、
私はちょっとお手伝いしただけ。
(薬歴書くので、手いっぱいだったし。)

レセプトの左上に穴をあけてこよりで綴らないといけないのだが、
(うちはまだ電子レセプトではなく紙レセプト)
社長がいい加減に穴を開けてるもんだから、
綴じ難いの何のって…。
空になったボールペンの芯で穴を通して、
終いには通り難い分には複数のこよりを一度に通すことで解決。
(複数回こよりを通さないといけない)

Nさんによると、
このレセプトは社長から頼まれたものではなく、
向こうの事務さんから当然のように言われたとのこと。
普段、一緒に仕事をすることはないですが、
この事務さんの物の言い方は何か高圧的に聞こえるんです。
悪気がないのか(東海地方出身とのこと)、
それともそういう人なのか判らないけど、
引かれてしまうような気がします、男性にも女性にも。



2005年05月05日(木) 苦手

午後から雨という予報が出てたので、
早めに帰ることにしました。
雨の日の運転、好きではありません。
(いちばん嫌いなのは雨の日の夜の運転。
 ラインが見えなくて、怖いんです。)

途中で雨が降り出しました。
帰りは陶器祭りも終わりに近付いててすんなり通ることが出来ました。

〜〜〜〜〜〜〜

夜、風呂上りにくつろいでたら、
コソコソと動く物体が…。
全くどこから来るのか。
殺虫剤がないので、台所用洗剤をかけてしとめる。
苦手だけど、自分でしないと仕方ない。
放置して寝るなんて、出来ないし。
これから梅雨に入るし、もっと出没するんだろうか???



2005年05月04日(水) 昔、からすの濡れ羽色。今…

実家から車で30分のところに住む叔母がやって来た。
いとこ(20代の女性)の話を聞いた。
彼女は肌が弱いのであまり化粧もしないし、
髪も染めていないとのこと。
で、職場の同僚?から言われたそうだ。
「あんたの髪、ゴキブリんごと黒かね〜!」

・・・。
えーっと、ゴキブリって茶色じゃないですかね?
私も2年弱自然のまんまなんで、毛先だけやや明るくなってます。
私も、そう言われてるんですかね〜?



2005年05月03日(火) 連休1日目

休みなのにいつも通りに目が覚めた。
(昨日は早く寝ちゃったし)

いい天気だったので、
掃除して、洗濯して、布団を干して、
んー、スッキリ。
掃除しない時は何日でもしないくせに、
一旦取り掛かると徹底的にしないと気がすまない性格です。
今日は全部フカフカ。
座布団もホワホワしてます。

遊ぶ予定もないので、今から実家に行ってきます。

〜〜〜〜〜〜〜

いつもはスイスイ行ける道が混んでました。
そこは有田陶器市ほどメジャー?じゃないけど、
同じ時期に陶器祭りがあっています。
人もウヨウヨ。
狭い道(歩道が区切られてない)に人が流れてるんで、
徐行しててもヒヤヒヤ。

その混んでる途中で前の前に入ってきた車が
10数キロにわたってノロノロ運転。(ーー;)
急いでるわけじゃないし、
もみじマーク付けてたから我慢してました。
が、方向が同じと判る度に「また〜?」と思ってました。

寄り道したんで、
前回より1時間以上かかって実家に到着しました。



2005年05月02日(月) 今年はどっち?

今の職場の給料は月末〆の翌月5日渡し。
しかも振込みではなく、
社長のところまで取りに行かなくてはならない。
一昨年はGW明けの6日だったし、
昨年はGW前の1日だった。

さて今年はどっちだ?と思って薬局に着いたら、
朝、社長のところに行った事務のNさんは
すでに給料を手にしていた。

帰りに社長のとこに行って頂いてきたが、
辞めると言ってる手前、何か行きにくい…。
社長も私の目を見ずに「今、やってます(薬剤師を探してます)から…」
はっきりさせたがいいと思って、
「6月いっぱいにさせてください」と言ってきた。
(上の空で聞いてたから、理解出来てるかどうかちょっと疑問)
届けは後から出せばいいし。

明日からやっと連休だけど、
特に予定はないし、
この先7月まで連休がないことを考えたら、ブルー。
来週からきついだろうなー。
6月は日曜だけしか休みがないし…。


 < 過去  INDEX  未来 >


きら [MAIL]

My追加