日記(仮)

2005年05月27日(金) 真似しました

5月に入ると通勤ルートの近くで茶市が始まります。
茶市は5月7〜9日(初市)、17〜19日(中市)、
27〜29日(後市)、そして6月7〜9日(梅市)と続きます。
海の幸と山の幸の物々交換で始まって400年余りらしいです。

昨日の帰り、テントが出始めていたんで、
あ〜、明日からまた茶市だなぁと思ってたんだけど、
今朝はすっかり忘れてしまってて、
いつも通りの時間に家を出てしまって渋滞にはまりました。
都会の渋滞とは全然違うけど、
いつも5分で行けるところが、15分もかかってイライラ。
職場には始業5分前に着いたからよかった…。

日曜日にライブに行ってからは、車の中で聴いてるのはゴスペラーズ。
今朝は自分が持ってるアルバムでいちばん古いのだったけど、
詩が刺激的だった。
妄想が膨らんで、朝からオイオイ!って感じ。



事務のNさんが「運動不足だー」と言っている。
体調もイマイチらしい。
そうだろうな、と思う。
徒歩5分で来れるとこを車で来てるんだもん。
子供を保育園に送っていって、
それから社長のとこに行かなきゃいけないから仕方ないんだけど。
せめて、昼休みに自宅に帰るとき歩きにすればいいのにと思う…。
買い物もたまには歩くとか。
でも、あの辺の人、近くでもみーんな車なんだよね。
徒歩で行ってる私が珍しいみたい。



昨日、アスパラときのこの写真を見て美味しそうって思ったんで、
まねっこしました。
帰りにスーパー行った時にふと思い出して。
私はアスパラ、ベーコン、えのきで。
それとお味噌汁が今日の晩ご飯でした。



2005年05月24日(火) 起こされた

日曜日に出かけたのと睡眠不足のせいか、
今日は鼻炎がひどっかったです。
薬を飲んでもなかなか効いてこないし。

薬が効いてくると今度は眠気の副作用が…。
それで、昼休みに控え室のほうで机に突っ伏して寝てたんです。
(私一人しかいないけど、
 この時間は滅多に患者さんはみえない)
自動ドアが開いた音がしたんで、
ハッと起きて出て行ったら、
おじさんが「かんちょ薬ば」(浣腸をくれ)
私んとこ調剤専門で置いてないから、
おじさんチャリで来てたし、お急ぎなら…と
100m先のスーパーの中の薬局と
その向かいのドラッグストアを教えました。
「なぁーしてか!」(何故置いてないのか)と言って
おじさんは去っていきました。
なぁーしてと言われても、無いもんは無いんじゃ!

おじさんに起こされてからは眠れず、
午後からも調子が悪く薬を飲む羽目に。
普段は1日1回、大人の半量を飲めばいいんだけど今日はダメでした。
(私が飲んでるのは1日3回タイプの薬)



夜は勉強会。
大学の薬剤部の先生が
調剤過誤を起こさないためのシステムを話してたけど、
規模が違い過ぎるんで、
ためになったのかどうか。

町の薬局としては、薬を使う患者さんがいる限り、
ある薬を採用品目から外すとか、
名前の間違いを防ぐため後発品に替えるなんて出来ないし。
そこそこで工夫が必要だな、と。

やっぱり、薬剤師の話は面白くない。



2005年05月22日(日) 長崎(ゴスペラーズ)に行ってきました

朝起きたら予報通りに雨。
午後には上がるという予報に期待しつつ、10時過ぎに出発。
病院時代の先輩Tさんに車を出してもらいました。

まずは約1ヶ月前にオープンした長崎県美術館へ。
展示物は見てないんだけど、どんなものかと…。(^^ゞ
結構人が多かったです。(無料で入れるスペースに)
ここに行った時には雨は上がってたので、
屋上庭園でしばらくボーっとしてました。
雨上がりじゃなかったら
すぐ近くにある ここ にも行ってみたかったけど、
腰掛けるにもちょっとねってな具合だったので、
久ーーしぶりに浜の町に行くことに。
学生時代にお中元バイトをしてたデパートなんかをブラブラ。
Tさんはバッグと時計と北海道物産展が気になってたみたい。


時間になったので長崎ブリックホールへ。
Tさんと私の前の席が時間になっても空いてたので、
よく見えるなぁと思ってたら、
遅れて来た席の主は、横に体格の良い男性。(ーー;)
視野が狭くなってしもうた。

メンバーは広島から長崎入りしてから、
軍艦島を船に乗って見てきた、
カレーちゃんぽんを食べてパチンコに行った、
走ってた、
ギョーザ食べた、
引きこもってて起きたら夜だったと
それぞれに過ごしてたようで…。

17時半スタートで3時間以上あったんで、
結構曲数もあったのだけど、
半分くらいは???
聞き始めてから4,5年なので、
昔の曲はさっぱり解らん。予習不足だった。
でもね、でもね、アカペラはさすが!よかった〜。
私は低音の北山さんが好き。
また、こっちに来ることがあったら行きたいなー。


〜〜〜〜〜〜〜

社会保険事務所から
「高額療養費の支給申請のお知らせ」が届いてました。
平成15年に歯科で事故られ、大学病院に入院・手術した時の分で、
申請すればいくらか戻ってきます。
この制度があるのは知ってたんだけど、
慰謝料もらってるからなぁと思ってしてなかったんです。
(しびれが残ってる割には少ないけど)
用紙まで入ってたから、出していいのかな。
出しちゃおうかな。





2005年05月20日(金) こそばゆ〜い

昼過ぎで仕事を終わって帰ってきました。
半休って嬉しいことは嬉しいけど、
だからってどこかに遠くに行けるって訳でもなく…。
(明日も仕事だし)
結局、近くのジャスコに行ってきました。

まずは日傘を見に。
黒がいいんだろうけど、何か暑苦しいしなぁ。
うーん、うーん。
と、視線を端にやると傘に混じって場違いな物が。
目に入ったのは、ハンガーにかかった女性用の下着。
何故ここに???
決めきれなくて、今日は日傘は買いませんでした。

次は薬局へ。
先月から買いたいなぁと思ってたんです。
音波振動ハブラシ、買っちゃいました。
(先日、家電量販店にも見に行ったけど欲しかった物が置いてなかった)

フル充電に15時間かかるって書いてあったけど、
そこまで待たずに、早速使用。
こそばゆいけど、ツルツルになりました。
下の歯の気になってたとこも、これなら大丈夫かな。




2005年05月19日(木) 10cm切ってきた

今日は半ドンだったので、
仕事が終わってから美容院へ。
約4ヶ月ぶりです。
(前髪は途中で適当に?自分で切ってる)
くせっ毛なんで縮毛矯正してるんですが、
前髪はクリンとし出すし、
何より全体的に伸びて面倒になってきてたんで、
10cmくらいカットしてもらいました。
3時間半かかりました。
毎度のことながら疲れます。
だから、足が遠退くのよね…。

他のお客さんで煙草を吸う人がいて参った。
髪に臭いがしみつくやん!


実は明日も半ドンです。
隣の病院のドクターが日曜日のトライアスロンに参加するので、
午前中で診察を終わります。
ということで、薬局もお休み。
嬉しいけど、半端な休みやなぁ。
あ、土曜日は代わりのドクターがみえます。



 < 過去  INDEX  未来 >


きら [MAIL]

My追加