NEW PAST BBS MAIL WRITE JUGEM
スナの自由気ままな画像付き日記
BBSに気軽に感想等を書き込んでいただけると嬉しいです。

2008年05月17日(土)_
2008グアム旅行3日目 -その2-


船は岸からある程度離れて、しばらく海岸線沿いを進んでいきます。船に乗ったこと自体とても久しぶりですが、これがグアムのきれいな海の上、心地よい風を切って船に乗っているのがとても気持ちよかったです。

しばらくすると、どこからか「イルカだ!」という声。指差す方向をよく見てみると小さなイルカの群れがいました。イルカスポットはもっと沖の方だと思っていましたが、意外にも岸からそんなに離れていませんでした。

10頭ほどのイルカの群れが姿を現しては消え、しばらくそんな感じが続きました。想像していたより小ぶりのイルカでしたが、イルカといえば水族館でしか見たことがなかったので、野生のイルカを生で見ることができて、とてもよかったです。

(その3に続く)
2008年05月16日(金)_
2008グアム旅行3日目 -その1-


3日目はABCのイルカウォッチングのツアーに参加しました。イルカウォッチングツアーにバナナボート+ビーチというオプションをつけて、一日中楽しめました。

まずはホテルの前で迎えにきたABCのバスに乗り込みました。様々なホテルに寄って他の参加客を乗せると、バスはABCの拠点へ。軽く説明を受けた後、出発時間まで少し待ちました。

対応してくれるスタッフは日本語もペラペラで、フレンドリーです。片言の日本語ではなく、日本人がしゃべっているかのような流暢な日本語に感心してしまいました。

出発の時間がくると、船乗り場までバスで移動し、小型船に乗り込みました。このとき通り雨がやってきて、軽く濡れました。客は全部で20人ほどでしょうか。船は桟橋を離れ、イルカの出没するスポットへ向けて出発しました。

(その2に続く)
2008年05月15日(木)_
2008グアム旅行2日目 -その4-


グアム南西部から海岸線沿いを北上していき、フィッシュ・アイ・マリンパーク近くでいったん小休憩した後、タモンまで戻って、その先の恋人岬へ行きました。

明るい時間に到着して、日没を待ちました。海に沈む夕日を期待していましたが、残念ながら大きな雲が水平線沿いに広がり、太陽は雲に沈む形となってしまいました。それでもとてもきれいでしたが、少々残念でした。

夕食はチャックス・ステーキハウスというステーキ屋さんでステーキを食べました。メニューには食べきれないような大きなステーキもありましたが、小さめのサイズのもの(それでも大きい!)を注文して食べました。なかなかおいしかったです。

その後、Kマートというディスカウントストアへ行き、水などの買いだしをしました。観光地価格を見慣れていると、ここでの値段の安さに驚きます。もちろん、大量買いの前提になりますが……。

ガソリンを満タンに入れてホテルに戻ると、シャワーを浴びてすぐに寝ました。レンタカーで島のいろいろなところを見て、立ち寄って、遊んで、とても充実した一日でした。
2008年05月14日(水)_
2008グアム旅行2日目 -その3-


イパンビーチを後にすると、海岸線沿いに南下していき、途中から内陸に入っていき、タロフォフォの滝へ。ここは元日本兵の横井庄一さんが潜伏していた洞窟があるところでもあります。

写真で見ていたより滝の水量が少なくて迫力はあまりなく、正直イメージとずいぶん違うところではありましたが、そういうことも行かないと分からないので、行ってよかったです。

ロープウェイ乗り場の下に化け物ハウスというお化け屋敷があったので入っていましたが、とてもチープな内容でした。そこで出てくる物は恐くないのですが、通路が真っ暗になるのでそちらの方が恐かったです。(センサー式でライトがつくので、次のセンサーに引っかかるまで真っ暗です)

タロフォフォの滝の出入り口まで戻ってくると、そこで買っているブタがたくさんいたので餌をあげました。小さな犬も2匹飼っていて、その犬がとてもかわいかったです。

その後、再び海岸線沿いを南下していき、ココス島行き船乗り場近くの桟橋で小休憩しました。地元の人がたくさんリラックスしていて、現地の人たちの休日の過ごし方を感じました。

グアムの南部をまわって西海岸線沿いを北上していきます。セッティ湾展望台にも行く予定でしたが、気付かないうちに通過してしまったので、そのまま北上を続けました。

(その4へ続く)
2008年05月13日(火)_
2008グアム旅行2日目 -その2-


おなかいっぱいになってグアム・プレミア・アウトレットを出発すると、車を走らせてグアムの内陸を横断し、東海岸線沿いへ。ジェフズ・パイレーツ・コーヴというお店で休憩しました。

海賊風のとても味のあるお店で、けっこう繁盛していました。ぼく達は外の席でのんびりと海を眺めながらアイスを食べました。とても贅沢な時間ですね。

次の目的地のイパン・ビーチはすぐ先なので、車を置いてビーチまで歩いていきました。地元の人が泳ぎにくるビーチで、人もそんなに多くなくていい感じです。

グアムに来てからもきれいな海は眺めていましたが、こうしてビーチまできてまじまじと海を眺めてみると、改めて感動しました。透き通った水、どこまでも続く緑色の海、青い空……最高です。

泳ぐ準備をしてきたので、水着で海に入って、1〜2時間ほど海で遊びました。ゴーグルを借りて海の中を覗いてみると、すぐ近くに熱帯魚が泳いでいていました。

とてもリフレッシュできて、グアムに来てからもしばらく引きずっていた仕事のことも、ようやく忘れかけてきました。これなかったかもしれないグアム、来てよかったなぁと思いました。

(その3へ続く)
< PREV NEXT >


My追加