NEW PAST BBS MAIL WRITE JUGEM
スナの自由気ままな画像付き日記
BBSに気軽に感想等を書き込んでいただけると嬉しいです。

2008年06月06日(金)_
デジタルフォトフレームが気になる


最近、デジタルフォトフレームに興味があります。ヨドバシなどの店頭で見た感じでは、ソニーのDPF-700あたりがスペックと値段のバランスがよくていい感じですね。

7型で800x480の解像度だと、見た目はかなりきれいです。低解像度になるとアナログテレビのようなぼやけた感じだったりするので、中途半端なスペックのものを買う気はありません。

実物をまたじっくりと見てみて、納得いけばそのうち買いたいなぁと思っています。買うなら、ワイヤレスで画像を転送できるBluetooth USB アダプターもセットで買ってしまうような気がします。
2008年06月05日(木)_
産業医面談1回目


産業医面談と人事面談がありました。久しぶりにスーツを着ましたが、ネクタイが一回でビシッと決まってちょっと嬉しかったです。会社的にはノーネクタイでもOKだったのでしょうが、自分なりにしっかりしてみました。

雨の日は精神的にブルーになる傾向があることが科学的に証明されたというような記事を少し前の新聞で読みましたが、この日は雨で、やや気分も落ち込み気味でした。

日に日に少しずつは落ち着いてきています。意欲低下がかなり顕著で、時間があっても何もやる気になれないという感じです。今必要なのは休んで回復させることだそうです。
2008年06月04日(水)_
iPhoneがソフトバンクから


携帯の話題続きですが、iPhoneがソフトバンクから2008年後半に国内で発売する(という契約をアップルと締結した)ということで、これまた携帯業界をにぎわす話題ですね。

個人的には個人の所有物としては買う気は全くないですが、触ってみたいという好奇心はあります。店頭のホットモックを触ってみたり、知人で買った人がいたら少し触らせてもらいたい、という程度でしょうか。

そうは言っても、気になる存在であることには変わりはなく、今後の展開に期待しています。世界を沸かせたiPhoneが日本で発売されたらどのようなことなるのか、とても興味深いです。
2008年06月03日(火)_
au夏モデルに期待の端末


auの夏モデルが発表されました。その中に、ようやく自分の期待に応えてくれそうな機種がありました。G'z One W62CAです。発売はもう少し先になりますが、発売したらたぶん買い換えます。

防水なのにこのサイズで、機能面でも申し分ないですし、電子コンパスや温度、潮位、日出・日入などを始めとする生活に役立ちそうな機能もあり、今から待ち遠しくてしょうがないです。
2008年06月02日(月)_
少しずつ上向きに


2回目の心療内科受診でした。仕事を休んで心身共に休養をとっていることと、薬を飲んでいるので、一週間前と比べてだいぶ調子がよくなりました。それでも正常な状態からはまだ遠いですが……。

復帰には時間がかかるので、今は焦らずじっくり心と体を休めることが大事です。長い人生の中、この休養期間も何か意味があるものと思います。
< PREV NEXT >


My追加