2009年02月06日(金)_
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
本で確認

今年になってスポーツマッサージやテーピングの本を数冊買って少しずつ読んでいますが、解剖学の知識と実際に実技で体験したりした経験があるので、本の内容がとても理解しやすいです。
この手の本はうまく内容がまとまっているのですが、知識や経験がゼロの段階で読んでも、いまいちパッとしないというか、あまり頭に入ってきません。
3ヶ月勉強して経験を積んできた今読むからこそ、スラスラ内容が頭に入ってくるのだと思います。本の内容は知っている内容がほとんどですが、知識やテクニックの確認などにはとても役に立ちます。
一度教わった内容でも、しばらく使わないと忘れてしまったりしまいます。そこで本で確認すると思い出しますし、やり方だけ教わっただけの内容も、その理論や効果などの説明が書いてあったりするので、本はとても助かる存在です。
本だけでも足りないし、実技の経験だけでも忘れていくので、両方合わせることで継続的に理解を深めたり確認したりすることができます。これからも必要だと判断した本は(予算であれば)購入していくつもりです。
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
|