NEW PAST BBS MAIL WRITE JUGEM
スナの自由気ままな画像付き日記
BBSに気軽に感想等を書き込んでいただけると嬉しいです。

2009年02月16日(月)_
君のすべてに


土日と暖かくなったかと思えば、まだ冷え込んできました。土曜日は春の陽気を感じましたが、また一気に冬に戻ったような感じです。寒暖を繰り返すのは春へ季節が変わっている証だそうですが、体調管理が大変ですね。

最近睡眠不足な日々が続いていたので、さすがに少し体調を崩しかけてしましましたが、早めに帰宅してゆっくり睡眠をとって回復させました。風邪はひいてから薬を飲むのではなく、ならないように体調管理することが大切です。

昨夜久しぶりにiTunesでちょこちょこ曲を探したりしていて、数曲ダウンロードしました。最近のお気に入りの曲は、Spontania feat. JUJU の「君のすべてに」です。巷では昨年大ヒットした曲ですね。
2009年02月15日(日)_
揉み手あふれ


説明会の揉み手として学校へ行きましたが、一人キャンセルが出たようで、残念ながらぼくの出番はありませんでした。他の揉み手さんが施術している間、控え室で一人ストレッチをしていました…。

久しぶりに一般の人に施術する機会がきたと期待していただけに、拍子抜けしてしまいました。たまにはこういうこともあるさと割り切るしかないですね。「やれやれだぜ…」(承太郎のセリフ)です。

夕方から藤沢で授業を受けましたが、ここ2日ほど休んでいた生徒さんがきました。風邪をひいていたそうで、かなり辛かったとのこと。このところ誰かしら風邪をひいている状態が続いています。ぼくも風邪をひかないように気をつけたいと思います。
2009年02月14日(土)_
カラオケ


夜の授業終了後に、学校の生徒と先生と一緒にカラオケに行きました。学校の人たちとカラオケに行くのは初めてでしたが、とても楽しい時間を過ごすことができました。

ヴォーカルスクールに通っている人もいて、声のよさや歌い方が、素人のぼくからしたらプロの領域に感じましたね。みんな歌がうまいですね。ぼくは声がよくないなりに楽しませてもらいました。

J-POPをあまり聴いていないので、カラオケにいくと歌えるレパートリーが少ないです。もっと色々な歌を聴いておいた方がいいなと感じました。今回は特に困らなかったですが、いつかネタ切れになりそうです。
2009年02月13日(金)_
現役SEたちと久しぶりに飲む


久しぶりに前の会社の同僚の飲み会に参加しました。みんな元気そうで、安心しました。何だかエネルギーをもらった感じです。共に話し、笑い合う仲間はとても大切ですね。

しばらく遠ざかっていたプログラム系の会話を聞いて、ちょっと懐かしさを感じました。「メモリー領域を確保して…」とか、今では全く考えないので。

来月には、元同僚の結婚式の二次会に招待されています。D80とスピードライトの機材でカメラマンとしてもがんばって思い出の写真を残してプレゼントしたいです。
2009年02月12日(木)_
ベガスの恋に勝つルール


映画『ベガスの恋に勝つルール』(What Happens in Vegas)をDVDで観ました。簡単にラストが予想できてしまうようなベタベタな内容でしたが、とても楽しく観ることができました。

性格の全く異なる2人がひょんなことから結婚生活を共にし始めますが、お互いを出し抜こうとしているうちに、互いの心に変化が現れてきて…? という感じの内容で、痛快なコメディです。

お金は人を変えると言いますが、こんな風にいいきっかけになるのであればいいですね。
< PREV NEXT >


My追加