NEW PAST BBS MAIL WRITE JUGEM
スナの自由気ままな画像付き日記
BBSに気軽に感想等を書き込んでいただけると嬉しいです。

2009年05月12日(火)_
研修始まる


今日からリラクゼーションサロンで研修が始まりました。60分の技術チェックをしたり、諸作業を教えてもらったりと、とても内容の充実した初日となりました。

60分施術チェックは、全身をまんべんなく施術しましたが、主訴の部位に対しての施術が足りないということや、その他施術の手技についていくつかご指摘をいただき、とても参考になりました。

それぞれの手技やリズムなど、全体的にはそこそこいい印象なようで、指摘した部分が改善されれば、もう少しでお店で揉ませられるレベルだと言われました。

お店で行うことは施術だけではなく、片づけや準備や洗濯の他、やることは山ほどあるので、施術レベルを上げるのはもちろん、仕事内容を覚えて、役に立てるようがんばりたいと思います。
2009年05月11日(月)_
『エヴァンゲリオン新劇場版:序』


DVDで映画『エヴァンゲリオン新劇場版:序』を観ました。エヴァ第一話からヤシマ作戦までの総集編+リメイクという感じで、エヴァを知っている人も知らない人も楽しめる内容だと思います。

映像的には現代のアニメやCGの技術を駆使して、細かいところまでキレイに描き直していて、新しいシーンなどもあり、セリフも変わっているところもありました。

第6の使徒として登場した正八面体の形状の「ラミエル」の表現には驚きました。全体を通じて、使徒との激しい戦闘シーンや内面の描写など、バランスよく、テンポよくまとまっていると感じました。

続編の『エヴァンゲリオン新劇場版:破』は2009年6月27日公開で、新キャラクターなども登場するようなので、新しいストーリーが展開されるのではないかと思います。

映画館に観に行くほどエヴァファンというわけではないので、DVDになってレンタル開始されたら借りて観てみようと思います。
2009年05月10日(日)_
60分の練習


火曜日からリラクゼーションサロンで研修が始まることになりました。長めのコースの注文が多いお店のようで、最初に60分の施術チェックを受けることになりました。そこで、今日の授業で60分施術の練習をしました。

普段は30分で全身を施術するのですが、60分の施術に慣れていないので、少し微妙な内容になってしまいました。終わってから「あそこであの手技もできたなぁ」とかいろいろと反省点が湧いてきました。

時間に余裕がある分、いつもよりゆったりとリズムを大切に施術でき、普段は時間の関係上省略していた手技なども取り入れたり、コリがひどい部位に時間をかけたりできます。

クライアントそれぞれの体に合わせた施術内容と時間配分をうまく組み立てることができるようになるには、経験あるのみです。現場に出て経験を積み、さらに成長していきたいと思います。
2009年05月09日(土)_
ほろよい見つける


以前飲んで気に入ったチューハイ「ほろよい」が地元のセブンに置いてあるのを見つけたので、久しぶりに飲みました。さりげないレモンの味が絶妙で、相変わらず美味しかったです。

一人で飲む酒は、お金もさほどかからず気軽でいいですが、たまには知り合いとワイワイお酒を飲みたいですね。これから研修などで忙しくなると思いますが、いきぬきの時間も確保していきたいと思います。
2009年05月08日(金)_
『おくりびと』


映画『おくりびと』をDVDで観ました。アカデミー賞外国語映画賞、日本アカデミー賞最優秀作品賞を受賞したのも納得する、とてもいい映画でした。

納棺師という職業があること自体、この映画が話題になるまで知りませんでした。現実はいろいろと大変だと思いますが、人の最期の旅立ちをサポートする、大切なお仕事だと思いました。

それにしても、モックンの演技力は素晴らしいですね。チェロはこの映画のためにかなり特訓したのでしょう。もちろん、納棺の特訓もですね。

トライアスロンが趣味だったという大悟の父親役である峰岸徹さんは、この映画の上映期間中にお亡くなりになったそうですね。これも何かの運命だったのでしょうか。ご冥福をお祈りします。
< PREV NEXT >


My追加