NEW PAST BBS MAIL WRITE JUGEM
スナの自由気ままな画像付き日記
BBSに気軽に感想等を書き込んでいただけると嬉しいです。

2009年06月16日(火)_
PSP go発表


2週間ほど前にPSPの新型「PSP go」が発表されました。日本での発売は11月1日なので先の話になりますが、大幅にスペックを変えて使いやすくなった新型PSPは気になるところです。

スライド式で小型軽量になり、UMDを廃止してソフトはダウンロード、16GBのフラッシュメモリ、Bluetooth搭載など、かなり大幅な変更があるようです。

UMD廃止については、ソフトを売買している人たちにとっては快く思わないと思いますが、これも時代の流れなのかなと思います。

管理や交換の手間、読み込みの速度など、いろいろ考えるとソフトをダウンロードしてメモリに書き込む方が理にかなっていると思います。

スライドを閉じた状態でほぼiPhoneと同じくらいの大きさらしいので、持ち運びがとても楽になるでしょうね。携帯ゲームは「ゲームボーイ」からの世代としては、そのサイズや機能の進化には驚くばかりです。
2009年06月15日(月)_
新城幸也選手が09ツール出場決定


今年2009年、日本人選手が「ツール・ド・フランス」に出場する! ということで、新城幸也選手のツール出場決定のニュースを見て、驚き、そしてとても嬉しく思いました。

2008年度まで浅田監督の「エキップアサダ」に所属していた新城幸也選手ですが、今年からフランスのUCIプロツアーチームの「ブイグテレコム」に移籍して活躍しています。彼の今までの功績が認められ、ツール出場への道が開かれましたね。

自転車ロードレースについてよく知らない人のために簡単に説明しますが、自転車ロードレースの最高峰ステージレース「ツール・ド・フランス」に出場できるのは、プロの中でも一握りです。

そもそも参加資格も厳しく、実績を積んで認められた有力チームしか招待されません。現状では日本のチームは参加資格すらありません。強豪ブイグテレコムチームの中でも、出場選手に選ばれるのは並大抵のことではないはずです。

今までも日本やヨーロッパで活躍してきて、別府選手と共に次世代を担う日本人選手の期待の星として注目を集めていましたが、ついにツールという大舞台で活躍するチャンスを勝ち取りましたね。

ツールではエースをサポートするアシストとして参加すると思いますが、逃げに乗って逃げ切って区間優勝とか、たくさん活躍してほしいですね。今年のツールは毎日チェックするのが楽しみです。新城選手、がんばってください!

写真は2006年の「時空の路ヒルクライムin会津」というヒルクライムレースでの1枚です。自転車レースの写真を探していたら出てきたので載せておきます。(手前がSUNAです)
2009年06月14日(日)_
掃除しないと


久しぶりにIGさんの家に集まってご飯を食べたりしました。前回のお掃除&BBQから約1ヶ月、みんなでがんばって掃除した家は、すでに汚れ・散らかり始めていました…。

このところ、ぼくも自分の部屋をまともに掃除していないので「人の振り見て我が振り直せ」ということで、少しずつでもちゃんと掃除していかないとなぁと思いました。
2009年06月13日(土)_
『P.S. アイラヴユー』


DVDで映画『P.S. アイラヴユー』を観ました。最愛の夫の死という悲しい出来事から始まりますが、全体的に心温まる話に作り上げられていて、いい映画でした。

家族や友だちなど、登場する人たちとの友情や愛情などもよかったです。自分ももし同じような状況になったら何ができるかなとか、いろいろ考えました。
2009年06月12日(金)_
包帯


整骨院での研修でいろいろなことを教えてもらっていますが、包帯については整骨院ならではの内容だと思います。柔整士の方は、包帯の巻き方についてとても秀でています。

ぼくは3月に受けた講習の中で包帯法について少しだけ学んでいたので、全く初めてというわけではないですが、ほとんど初めてに近い状態なので初心に返って教わりました。

各部位への巻き方も、巻き取り機での巻き取り方も、先生がさらっと巻いているのを見ている分には簡単そうに見えるのですが、実際に自分でやってみると全然うまくできません。

練習していくうちに少しずつよくなってきてはいますが、まだまだですね。一回できれいに巻けるようになるには、相当な練習が必要でしょう。いつか使うときがきた時にしっかり巻けるようにしておきたいと思います。
< PREV NEXT >


My追加