NEW PAST BBS MAIL WRITE JUGEM
スナの自由気ままな画像付き日記
BBSに気軽に感想等を書き込んでいただけると嬉しいです。

2009年06月21日(日)_
高度な運転技術を駆使したジムカーナのムービー


最近いろいろ動画を見ている中で、おもしろいものがあったので紹介しておきます。有名な動画なのでご存じの方もいるかと思いますが、「高度な運転技術を駆使したジムカーナのムービー」です。



ラリードライバーのKen Blockという人がジムカーナの練習をしている動画で、使用車はSUBARUインプレッサWRX STI。競技用に造られたモデルだそうです。

初めて見たときは、ずっと「開いた口がふさがらない」状態でした。レースゲームのドリフトどころではないですね。車とドライバー次第で、こんなこともできるんですね。

ニコニコ動画では、ネタで「これ教習所の仮免です」「これ卒検ならおれ免許とれないよ」など、いろいろおもしろいコメントがあって、かなりうけました。

真似しようとしたらほぼ100%事故を起こすと思いますので、よい子の皆さんは間違っても真似したりしないでくださいね。(笑)


2009年06月20日(土)_
『フェイクシティ ある男のルール』


DVDで『フェイクシティ ある男のルール』を観ました。キアヌ・リーブス主演で、ロサンゼルスを舞台に正義と不正が入り乱れる世界を描いたクライム・アクション映画です。

この映画ほどではないにしろ、現実の世界でもこのような不正であったり組織ぐるみの悪の部分というのはあると思います。日本でも警察の不祥事や事件は珍しくないですしね。

全体的にテンポよく展開が進むので、最後まで目が離せませんでした。映画館で観たら迫力もあって、より楽しめたでしょうね。DVDで観ても満足いく映画でした。
2009年06月19日(金)_
ロクシタンからローズのDM


ロクシタンから、凝ったDMが届きました。次のプロモーションがロクシタンローズなので、ローズの香り付きのバラの造花とローズオードトワレサンプルが入った小箱でした。

今までのDMも凝ったものが多数ありましたが、こんな形のDMは初めてなので驚きました。一瞬、「何か注文したっけ?」と考えてしまいました。さすがはロクシタン、お金かけてますね。

ロクシタンのシリーズの中で、ローズは香りが少しきついので、個人的にはあまり好きではありません。女性には好きな方が多いかもしれませんね。やっぱりぼくはヴァーベナの香りが一番好きです。
2009年06月18日(木)_
iPhone OS 3.0


iPhoneの新しいOS「iPhone OS 3.0」へのソフトウェアアップデートが開始されました。iPhone 3Gユーザーのぼくも、さっそくOSのアップデートをしてみました。

「iPhone OS 3.0」は6月26日に発売される新型iPhoneの「iPhone 3G S」にも搭載されるOSで、今回のアップデートでは様々な新機能が追加されています。そのうちのいくつかをピックアップしてみたいと思います。

まずはテキストのカット、コピー、ペーストです。今までのiPhoneではこれらができなかったので、使い勝手がイマイチでした。これらができるようになって、まともなモバイルツールになりました。

文字入力時に便利だと感じたのは、シェイク・アンドゥ機能です。文字の入力しているときにiPhoneを振ると、直前の動作を取り消したりすることができます。

その他、新たにボイスメモアプリが標準で追加されました。意外に音質がよく、ちょっとしたボイスメモをとるのに便利です。ビジネスマンには、会議の記録なんかにも使えるでしょうね。

iPhone 3Gを「iPhone OS 3.0」へアップデートすることによって、十分使えるモバイルツールとして、これからも活躍できそうです。
2009年06月17日(水)_
ネット麻雀


先月くらいから、ネット上で無料でできる麻雀「天鳳」をちょこちょこやっています。気晴らしに少しやるくらいですが、そのうち知り合いで昔のように4人で打ちたいなぁと思っています。

ニコ動の有名なゲーム実況者ブンブンさんの「雀荘ブンブン」を見て、なんだか楽しそうだなぁと感じて、動画で利用されているのと同じ天鳳で久しぶりに麻雀をやってみました。

【ニコニコ動画】【雀荘ブンブン麻雀大会】麻雀実況その96【ブンブン実況】

ブラウザで遊べるFlash版は基本無料で、ネット環境と基本的なブラウザがあれば何もインストールもいらず、多くの人が気軽にプレイできると思います。

自分も含めてプレイヤーが全員人間なので、実際に麻雀を打っているような、ほどよい緊張感があります。それでいて、鳴きやあがり牌の把握や点数計算等は自動でやってくれるので、サクサクプレイできて楽です。

麻雀の楽しさの一つは、一緒にプレイする人たちとのコミュニケーションだと思います。実際に卓を囲んで打つ場合はそれができますが、ネット麻雀だと、初対面の人とコミュニケーションをとることはほとんどないでしょう。

ブンブンさんの動画のように、skypeのグループ会話を利用して4人でワイワイ話しながら個室(天鳳ではフリー対局とは別に個室で知り合いだけでプレイできます)でプレイしたら、とても楽しそうです。

skype環境はヘッドセットさえあればOKなので、安いヘッドセットなら1000円以下の出資でskypeができます。ネット環境もskype環境も敷居が低いと思うので、声をかけていけば実現できないこともなさそうです。

大学生の頃はサークルの先輩方と麻雀でワイワイ遊んだものですが、今は住んでいる所がバラバラなので、実際に会うのは難しく、4人同時となるとさらに難しいです。

ネット麻雀+skype会話なら、環境を揃えて、4人が集まる時間を確保できれば、どこにいても会話と麻雀が楽しめます。普段なかなか会えないので、こういうのをきっかけに色々語り合いたいですね。

写真は6年ほど前に大学近くの雀荘で打ったときの一枚です。ドラは写っていないのでわかりませんが、リーチ・一発・ツモ・タンヤオ・ピンフ・三色同順・赤ドラで倍満ですかね。


< PREV NEXT >


My追加