2009年07月06日(月)_
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
Y150散策日記 No.3

Y150散策日記 No.3
ワールドポーターズのフードコートで昼ご飯を食べると、温泉施設「万葉倶楽部」の脇を通って新港パークへ。この公園はぼくが大学生の頃から変わっていないです。
新港パークからはコスモクロックやランドマークタワーがいい感じに見えたので、夜景スポットとしてよかったのですが、万葉倶楽部ができてからは全く見えなくなってしまいました。
新港パークを抜けると、新港ふ頭にて最初の有料会場「NISSAN Y150 ドリームフロント&スーパーハイビジョンシアター」にやってきました。普段は入れないエリアにY150のために特設会場が設けられています。
この会場は映像を上映する関係上、40分ごとに入場することになっているようで、次の上映時間までまだ時間があったので、ふ頭で一般公開されていた船舶を見て時間をつぶすことにしました。
この日はたまたま海上自衛隊護衛艦「しらゆき」が一般公開されていました。護衛艦に乗ったり中を見て歩くことはなかなかないと思うので、貴重な体験でした。
しらゆきの操縦室なども見てみましたが、アナログな計器がたくさん並んでいて、歴史を感じました。客船と違って通路は狭く、内部でウロウロしていると迷ってしまいそうでした。
Y150の期間中にいろいろな船舶が公開される予定で、6月には「しんかい6500」なども公開されていたようです。7月20日には大さん橋にて「海王丸」「日本丸」の2隻の帆船が同時に帆を張るようなので、都合が合えば見に行きたいですね。
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
|