NEW PAST BBS MAIL WRITE JUGEM
スナの自由気ままな画像付き日記
BBSに気軽に感想等を書き込んでいただけると嬉しいです。

2009年07月26日(日)_
Prince of Persiaが映画化


ゲーム『Prince of Persia: The Sands of Time』がハリウッド映画として撮影中で、2010年5月公開予定だそうです。けっこう前から知っている人は知っていたと思いますが、ぼくは最近知って驚きました。

この元ネタとなるゲーム『Prince of Persia: The Sands of Time』はぼくもプレイしたことがあるゲームで、とても好きなゲームなので、あの世界観やストーリーが映画で観ることができると思うと、今から楽しみでしかたないです。

ぼくは2003年に発売されたPC版の直輸入版を買ってプレイしましたが、日本では『プリンス・オブ・ペルシャ:時の砂』というタイトルでPS2ソフトそして2004年に発売されていますので、こちらの方が馴染み深い方が多いかと思います。

プレイしたのはもう6年も前のことなので、当時はまさか映画になるとは思いもしませんでしたが、映画としても設定やストーリーなど、確かにおもしろそうだなと、今改めて考えてみると納得できます。来年5月が楽しみです。
2009年07月25日(土)_
非接触充電の記事


新聞に非接触充電についての記事が書いてあり、とても興味を惹かれました。非接触充電自体は以前から一部の機器で使われてきましたが、効率が悪く、その効率を上げることに成功したので今後普及していくだろうという内容でした。

非接触充電の方式が普及していけば、生活が一段と便利になりそうですね。旅行に行くときでも充電器をいくつも持って行かなくても済みますし、「充電しよう」と意識しなくても、置いておくだけで勝手に充電してくれます。

電気自動車と無線充電システムが普及すれば、駐車場やSAなどで車を停車している間に充電され、効率よく移動ができるでしょう。まだまだ先の話になると思いますが、近未来SF映画のような世界も少しずつ現実的になってきましたね。
2009年07月24日(金)_
ファイテンが気になる


テレビで野球などのスポーツ映像を見ていると、多くの選手が首にネックリングを着けていますね。スポーツ界ではファイテンがすごく流行っているようです。

前に忍者麺と飲んだときに、彼がファイテン製の膝サポーターを使用すると、ロードで走った後の疲れ方が全然違うと絶賛していたので、恐らく実際にいい効果があるのだと思います。

とはいえ、実際に自分で体感してみないと本当には理解できません。横浜にファイテンショップがあるようなので、機会があれば足を運んで体験してみたいと思います。

ネットでざっと調べた限りでは、その理論がよくわからなかったのですが、そのあたりは企業秘密としてあまり公開していないのでしょうか。ショップの店員さんに質問すれば何かしらの解説をしてくれるのでしょうね。
2009年07月23日(木)_
「ガンランス」作ってみた動画


人気ゲーム「モンスターハンター」シリーズに登場する武器の一つ「ガンランス」を実際に作ってみたという動画がニコ動にUPされ、話題になっているようです。

以前、見た目重視で金属素材を多く使って作ったという動画を見たことがありますが、重すぎてまともに扱えなそうなものでした。今回の動画で作られたのは軽さ重視で、しかも弾も発射可能という本格派。

素材の調達や加工設備などから、その道のプロっぽいですが、実際に作ろうという意気込みがすごいです。次第に形になっていく様を見ていると、ワクワクしていきますね。


2009年07月22日(水)_
皆既日食2009


日本の陸上では46年ぶりとなる皆既日食が2009年7月22日に起こるということで、この日を楽しみにしていましたが、残念ながら本州は雲に覆われてしまい、ほとんど見ることができませんでした。

天気がよければD80で写真でも撮ろうかと思っていましたが、見える見込みがないので普通に学校に行きました。午前中の休み時間に外に出てみましたが、空は厚い雲に覆われていて、横浜から見える予定だった部分日食は全く見ることができませんでした。

船での観測ツアーに参加した人たちは、太平洋上の雲のないエリアで完全な皆既日食を見ることができたようで、羨ましい限りです。日本で観測できるのは数十年に1回という珍しい現象なので、一生に1回は見てみたいところです。
< PREV NEXT >


My追加