NEW PAST BBS MAIL WRITE JUGEM
スナの自由気ままな画像付き日記
BBSに気軽に感想等を書き込んでいただけると嬉しいです。

2009年08月15日(土)_
写真スポットなど確認


今さらながら北海道の旅行情報誌を買いました。Webで色々と調べられる時代ではありますが、気軽に確認できるまとまった情報は、何だかんだでこういった雑誌に助けられます。

Webで調べた情報と、情報誌の情報から、1日目はこのへんを走ろうとか、いろいろ考え中です。こういう時間が一番楽しいですね。ワクワク感がたまりません。

今回の旅は、8月16日の日曜日から19日の水曜日まで3泊4日です。天気は日曜日の夜から月曜日まで微妙な感じですが、後は概ね晴れるみたいなので、とても楽しみです。

例によって早朝出発なので、これから旅の準備をして、明日の出発に備えたいと思います。
2009年08月14日(金)_
10ヶ月ぶりにロードで走る


久しぶりにロードで走りました。2008年10月にたけさんと一緒に走った以来なので、実に10ヶ月ぶりです。旅を前にしてロードと体のコンディションを確かめるべく、短い距離ですが走りました。

前日にロードを整備して走れる状態にしておきました。旅の準備などで徹夜してしまい、朝は荷物を発送しに出かけて、帰宅後に3時間ほど眠り、午後にようやく走りに出かけました。

ロードで走ること自体とても久しぶりな上に、今回の旅はそれほど長い距離を走らないし大きな峠もないので、この日は遠出したり峠を上ったりするつもりはなく、近場を40kmほど走る程度にしました。



天気は曇り時々晴れといった感じで、けっこう暑かったですが、自転車で走っていると風を受けるので、暑さよりも久しぶりに感じる風を切る爽快感の方が強かったです。

最初は慣れるまで少し時間がかかるかなと覚悟していましたが、違和感ない走り出しで、すぐに感覚を思い出しました。長く自転車に乗っていたので、体が覚えているのでしょうかね。

以前あったふらつきなどもなく、快調な走り出しでした。自転車には乗っていませんでしたが、毎週筋トレと40分ほどのウォーキングを続けていたため、運動することがだるくてきついということはありませんでした。

コースはお気に入りコースの超ショートカット版で、愛川から宮ヶ瀬湖方面へ行く手前で曲がって厚木方面へ向かい、反時計回りに回って帰ってくる約42kmです。



長い間自転車に乗っていなかったので、自転車乗り用の筋肉や神経伝達、心肺機能などが退化しているので、ちょっとした坂でも息が上がったり脚がだるくなったりしますが、これはしかたないですね。

無理しない程度に坂もじっくり上り、ほどよく負荷をかけて走りました。体の調子も自転車の調子も問題なさそうです。自転車は飛行機輪行中に故障がないことを願っています。



久しぶりに自転車で走りましたが、体を動かす気持ちよさやリフレッシュ感、風をきる爽快感、一人でじっくりと色々と考える時間など、自転車のよさを改めて感じました。

今回の夏の旅は写真がメインとなりますが、夏の美瑛を自転車で爽快に走ることも、とても楽しみにしています。いい旅になることを願っています。


走行日:2009/08/14
出発:14:48 帰宅:17:30
走行距離:42.6km
走行時間:2h 04m 51s
平均速度:20.7km/h
最高速度:63.6km/h
上昇距離:295m
平均ケイデンス:82rpm
温度(最低/平均/最高):29℃/30℃/34℃
積算距離:17502km(ロード)

2009年08月13日(木)_
携帯3台をリサイクルへ


先日、昔の携帯を携帯ショップへ持っていって、リサイクルに出しました。携帯電話端末には希少金属が使われているので、リサイクルして使ってもらう方が、引き出しに眠らせたままとかゴミとして捨てるより有意義でしょう。

以前もW43Hに機種変更した後に、その前使っていたW31Sをリサイクルに出したことがありましたが、今回はW43Hと、昔使っていたJ-PHONEの2機種、J-SH04とJ-SH52が引き出しに眠っていたので、一緒にリサイクルに出しました。

J-SH04は2000年に発売された、携帯初のカメラ付きモデルで、とても印象的でした。J-SH52は2003年に買い換えたモデルで、これも6年前とずいぶん前の機種です。

昔の携帯電話端末を思い出すと、今どきの携帯がとても進化しているなぁと感じます。できることが増え(バグも増えましたが…)、とても便利になっています。生活必需品ですね。
2009年08月12日(水)_
今年の夏は美瑛へ


この夏はどこか旅行へ行きたいと思っていました。せっかく学生で時間がある程度自由にコントロールできるので、今のうちに旅行へ行っておかないと、という感じです。

昨年はいろいろあったので、毎年行っていた夏のツーリングが途切れてしまいました。今年は自転車で走ったり、どこか気ままに一人旅をしたいと思っていました。

ここ10ヶ月ほどロードに乗っていないので、以前のように5日くらい連続でガンガン走り続けるようなツーリングではなく、写真を撮ることをメインに、自転車で写真を撮りながら気ままに走るような感じを考えています。

今までのようにコンパクトデジカメで写真を撮るなら問題ないのですが、デジタル一眼レフカメラとレンズなどの機材を持って写真を撮ろうとすると、荷物のことが問題になります。

色々と考えた末、衣類などの荷物を宿に送り、最低限の荷物+カメラ機材を背負って走ることにしました。場所は2年前に車で少し回ったことのある美瑛です。

美瑛はなだらかな丘の風景がとても美しく、いつか自転車で自由に走りながら写真をたくさん撮りたいなぁと思っていました。宿を拠点に2、3日走りながら写真を撮るつもりです。

マイルの特典を利用して往復の飛行機を予約し、宿もじゃらんで予約しました。どこへ行こうか考えていた時間は長かったですが、決めてからは即行動を起こしました。

北海道を自転車で走るのは、2002年の北海道〜神奈川ロングツーリング以来、7年ぶりです。当時はMTBでしたが、今度はロードレーサーです。今のロードでは初の北海道、そして初の飛行機輪行です。

旅は、準備している段階、いろいろ考えたりしてワクワクしている時間がとても楽しいですね。
2009年08月11日(火)_
『24 シーズンI vol.1』


海外TVドラマ『24 -TWENTY FOUR-』のシーズン1のvol.1を観ました。とても人気のあるドラマなので、どんなものかと興味をもって最初のディスクを観てみました。

シーズン1のvol.1には第1話から第3話までが収録されていましたが、あっという間に見終わってしまいました。複数の話が同時進行で進み、これから色々おもしろくなっていくんだろうなぁというところで終わりました。

登場人物や設定などを紹介して、物語の展開が始まったというところまでしか収録されていないので、まだ「これはおもしろい!」と思うことはないですが、続きが気になりますね。

ただ、『24』はシーズン1だけでもvol.12まである上に、現在シーズン7まで続いているので、見始めるときりがなさそうで、続きを見るかどうかはわかりません。
< PREV NEXT >


My追加