もくじ過去未来


2005年07月27日(水) 馬ヘッドコンテンツ 本日オープン。

(直リンクURL)




<今日のニャン様>



夜中外に連れ出してみた




syggです。どうも。











さて、新コンテンツ「馬頭」を設置しました。

見ての通り、馬ヘッドコンテンツな訳ですが。

最近とみに馬ヘッドの露出機会が増えてきた事に対して、とうとう独立したコンテンツを

つくるまでになってしまいました。


昨日も少し触れましたが、@niftyのデイリーポータルZにて、我々馬ヘッド連中が出てます。

なりきりアーティスト写真 読者編の、このページです。


かなりありえません。よくぞ沢山の応募の中から選んで頂いたなあと思います。

だって馬ヘッドですよ馬ヘッド。


撮影にはケージさんいどさんどらちゃん、そして俺のSE4バカで臨みました。

なりきりアーティストということで、赤い縦笛「レッド・スコルピオン」を持参し、

小道具として活用しました。

DPZのライターさんに「笛が武器みたいでかっこいい」と褒められました。


今後(というか、この撮影前から既に)活動していく中で、色々紹介できるものに関しては

この新コンテンツ「馬頭」にてアップしていきますよ。



とりあえず、これくらいがギリギリだというものを一つアップしました。












こんなんです。


最初からやばいですね。





2005年07月26日(火) マジでミステリー調査班。

(直リンクURL)




<今日のニャン様>



もうからまりまくり




syggです。どうも。


2005/7/27、デイリーポータルZの特集コーナーに、なんか出ますよ。

お暇な方、どうぞご覧下さい。馬です。

7/27(水)のAM11:00〜7/28(木)のAM10:59の間、トップページに入り口が出ます。

バックナンバーでも見られますよたぶん。











先日のミラクルダイエット生活中のことなんですが。

自転車で色々徘徊していた俺は、古本屋に入ったのですよ。それは覚えているんです。

しかし今ふと本棚を見ると、見慣れないコミックスがそこに存在しているのです。








MMR 2,4,5,7巻




・・・・・。


いや、こんなの買った記憶は無いのですけども…。(まじで)



でもここに存在するという事は、きっと俺自身が買って本棚に入れたのでしょう。

一体俺はあの時、何を思ってこんなのを買ったのでしょうか。

面白いとか思ったんでしょうか。こんなのを。



怖いですねミラクルダイエット生活。

やっぱりこんなネタ、よい子はマネしたらダメだぞ、って思いました。





2005年07月25日(月) 走ってたメロス。

(直リンクURL)




<今日のニャン様>



股にはさんだまま寝返り




syggです。どうも。


おかしいなあ。この日更新したはずなのになあ。

不思議に思い返していたら、なんと更新したのは夢の中でだったという事が判明。

まあよくある事です。











「メロスは激怒した」


この一文からはじまる、太宰治「走れメロス」。

自らが磔にされる身代わりとなった友の為に走り続けた男の物語。

途中幾度となく障害が立ちはだかるも、見事約束を守り通した。

その「人を信じる」という行為に心うたれた時の暴君は、以後心を入れ替え政に従事したという。




昨日の帰宅時、駅の改札口付近にて。

俺の背後から「タッタッタッタッ」という、ビーチサンダルで走るような音が聞こえた。

振り返ってみると、サンダルを履いた女性が、何やらこの世の終わりのような疲れ切った表情で

近づいて来る。その速度は遅く、ほとんど歩いているのと変わらない。


間違いない。彼女はメロスだ。


きっと自分を信じてくれている友の為に、今まで長い距離を走ってきたんだろう。

心身共に疲れ果て、今にも崩れ落ちそうなメロス。しかし走るのをやめたりはしない。

ゆっくりではあるが、やがて俺に追いつき、そして追い越して行った。


遂に行く手を遮る者が現れた!

自動改札機だ!

しかしメロスはそんなものにはものともせず、するするーっと抜けていった。

遅れて閉じる自動改札機の扉。虚しく鳴り響く警報音。

そのままメロスはホームへ続く階段に消えていった。

やった!メロスの「信じる心」が勝った瞬間だ!

さすがメロスだ!無賃乗車も平気でするぜ!


でもこの場合、激怒するのは電鉄会社であるし、このメロスに関しては鉄道警察隊などによって

磔にされるべきだなあと思った。





もくじ過去未来

サイトトップへ http://sygg.web.infoseek.co.jp/(サイトトップへ)
←サイトトップへはこちらから。別ウインドウで開きます)

書いてる人:しぐ

何かございましたらどうぞ


 メアド書いて頂ければお返事します