もくじ|過去|未来
2005年09月07日(水) |
しろいごはんがだいすきだから。 |
■(直リンクURL)
<今日のニャン様>

たまには外でトイレするニャ
syggです。どうも。

という訳で、たらふく食べてみました。
これです。 → 大盛りご飯を食べたい。
やはり日本人と言えば白い飯。
何よりも白飯が大好きな俺としては、何故日本ごはん党から出馬要請が来ないのか
不思議でならないのですが、選挙戦真っ直中の今、むこうからの接触を待ちきれずに
進んでアピールした行動にうつしてしまいました。
これで俺も一気に注目され、日本ごはん党から擁立され立候補。
マニフェストは「全国民三食白飯」。
当選の暁には職業国会議員ですよ。寝てても金が手に入る
選挙予算は3000円くらいの予定。
ぶっちゃけまだ大量の梅干しとたくあんを持て余しております。
どなたか引き取って下さいませんか?
いや、決して票稼ぎの為の賄賂の類とかではないです。
2005年09月06日(火) |
正しい日本語をつかおう。 |
■(直リンクURL)
<今日のニャン様>

のびー
syggです。どうも。

白桃ピーチ
おやおやなんですかこれは。
白桃ピーチですか。見事に「桃」がかぶってますね。
日本語にすると、白桃桃。なんだ、桃白白の間違いか。
英語にすると、ホワイトピーチピーチ。どれだけピチピチなんだっていう話だ。(ちがう)
頭痛が痛い、まっすぐのストレート等と同類の間違った日本語だと思われます。
仮にもお店の顔に設置される横断幕。店の印象にも関わる問題になりかねません。
もっと正しい日本語を使った方が良いと思ったりしまくっておりやすよってに。(何語)
■(直リンクURL)
<今日のニャン様>

遊びつかれたニャ
syggです。どうも。

円のヘアカット専門店。
その名の通り、「円」にまつわる髪型を専門とした店である。
知らずに入ったが最後、みるみるうちに「円形脱毛症カット」や「ウド鈴木カット」等の、円に関わる
ありえない髪型にされてしまう。恐ろしいことこの上ない。
といったように誤解されかねませんから、ちゃんと「1000円のヘアカット専門店」とわかりやすく
表記した方がいいと思う。
なんでこんな色分けがされてるんだ。わかりにくいじゃないか。
ちなみに1000円のヘアカットというと、髪の毛を「1000円」もしくは「千円」と読めるよう
その形にだけ残して後は全てそり落とす髪型であり(略
もくじ|過去|未来
書いてる人:しぐ

|