もくじ|過去|未来
2005年11月27日(日) |
利用するだけしといて川に棄てやがって。 |
■(直リンクURL)
<今日のケンシロウ>

ん?起きた?
syggです。どうも。
10月末日はハロウィンでした。
西洋版なまはげですね。(ちがう)
ハロウィンには仮装したり、だいだい色のカボチャに抜作先生のようなメイクを施して
飾るのが通例となっているようなんですが。

※参考:抜作先生
ハロウィンから一ヶ月。
トリックオアトリートの興奮からすっかりクリスマス色に染まった街。
そんな中でふと川を見てみると


中洲に打ち上げられてる
哀れ不法投棄された産業廃棄物と化したソレ。
心なしか泣いているようにも見えます。
「舞台に出て緊張した時は、観客はみんなカボチャだと思えばいいんだ」
とかよく言われますが、こんなカボチャを想像してしまったらかえって緊張してしまうんじゃ
ないか、とか全く関係ない事を考えたりしておりましたが、やっぱり最後まで始末は
ちゃんとしてほしいものです。
俺だったら馬ヘッドをこんな風に遺棄したりしないよ。
環境破壊、そしてモノを大切にできない人間の醜い部分を憂いておりましたが、
一番ショックだったのはあのカボチャが実際抜作先生にあまり似てない事を確認して
しまった事でしょうか。
人の記憶ってあいまいですよね。
■(直リンクURL)
<今日のケンシロウ>

起きない
syggです。どうも。
最近話題の姉歯一級建築士。
「許せない」「どうしてくれる」「補償しろ」「なんだこの名字は」と色んな意味で
注目されており、連日報道が絶える事がありません。
電車内の中吊り広告でも見かけます。
そりゃあまあ週刊誌の広告ですから、記事になっていれば当然名前も見られる訳で。
怒りはもっともですし、到底許されない事をしてしまったのには違い在りません。
だからと言って


髪型も偽造
これはいささかどうかと思ってしまいます。言い過ぎだろう。しかも週刊誌のトップ記事だ。
っていうか髪型が偽造とか事件に関係ない。むしろ善良なる偽造髪型の皆さんに失礼だ。
いいじゃないか髪型くらいは偽造でも。
そんな事言ったら大物芸能人Kや売れっ子司会者Oなんかの偽造も暴かないといけなくなる。
Oさんなんて、この件をご自分の番組で伝える際、どんな気持ちでいたんだろうか。
ゴシップ誌のえげつない攻撃に恐怖した瞬間でした。
■(直リンクURL)
<今日のケンシロウ>

熟睡
syggです。どうも。
「人の念」というのは恐ろしいものです。
特に恨み、つらみがこもったものは、もはや「呪い」と言っても良いようなもの。
時には人を狂わせたり、殺めたりもするこの力。
そんなトワイライトゾーンをみつけてしまいましたよ。

一見何の変哲もない駐車場の風景。
しかしよーく見てみると何やら貼り紙が。

駐車する自動車に向けてのお願いですね。
カーステはとめて、エンジンも速やかにとめろ、と。
なるほど。近隣住民にとってはこの騒音はもはや公害。
積み重なると心身の健康に影響するかもしれません。俺だったら耐えられない。
でも

こんなにたくさん
やりすぎ。
なんと駐車スペース一つ一つに専用の貼り紙が存在しているのです。
しかも一つ一つ手書きで、それぞれ微妙に言い方を変えて書かれている。
こんなに念のこもった警告文はそうそうない。
更に

なんか血のようなものが
・・・・・。
恐ろしい。
うっかり足を踏み入れてしまうとそこはもう怨念渦巻く無間地獄。
簡単には現世に戻って来られない。
あまりにも強い呪いの瘴気にあてられ、関係ない者をも巻き込み大やけどしてしまいそう。
世の中には関わらない方が良いものが沢山あります。
皆様方におかれましては、くれぐれもお気を付け下さいますよう。
もくじ|過去|未来
書いてる人:しぐ

|