もくじ|過去|未来
■(直リンクURL)
<今日のケンシロウ>

甘えすぎ
syggです。どうも。
ちょいと渋谷に行ってきたのですが、渋谷駅4題名物銅像のひとつ「新島モヤイ像」が
なんかえらいことになってました。
(ちなみに他3つは「ハチ公」「なんか子供がうじゃうじゃいるやつ」「ホープ君」)

なんだこれ

シャクレ
この色、この形、、、これはまさしく、どこからどう見てもうんこじゃねえか。
誰だ一体こんなひどいことするのは。ありえない。
モヤイ像の頭からうんこをぶちまけた図。うんこまみれ。
これで明日からモヤイ像のあだ名は「ウンコマン」「うんこかぶり」あたりで決定ですね。
クラスのいじめられ役を一身に担うでしょう。
ほんとひどい。心なしかうんこモヤイ像も泣いているように見えます。
ん?鼻の横になんか書いてありますよ。

いや、あんたは遊ばれてる場合じゃないぞと思った。
2005年12月02日(金) |
ってか30にもなって何してんだってことですよね。 |
■(直リンクURL)
<今日のケンシロウ>

恍惚
syggです。どうも。
騒ぐ若者を「蚊」で撃退、英発明家が開発
騒ぎ立てる若者に頭を悩ませた結果、子供と30歳以下の若者にしか聴きとる事のできない
不快な高周波音を発生させる装置を開発したとのこと。
子供と30歳以下の若者って。
子供と若者のはざまに居る人にはきこえないのか。
若者とそうでない人間のボーダーラインは30歳なのかと色々ツッコミどころが多い
記事ですが、一番のツッコミどころは善良な子供や若者に対しても不快感を与えてしまう
という事ですよね。その年代の連帯責任などと言うのであればひどいことです。
まさに問答無用の無差別若者攻撃。さすがロンドン。アナーキーですね。
人間の高周波音を聴きとる能力は年齢と共に低下していくようです。
だから30歳以下にはきこえないと。
俺はもうすぐ30歳。そろそろこの不快な音も聞こえなくなってきています。
つまりですよ。
もし馬ヘッドをかぶってうろついている俺に対し、この装置を使って排除しようとしても
全く効かない。痛くも痒くも無いって訳ですよ!
HAHAHAHAHA!残念だったな!出直してきやがれってんだ!
もっと知恵をしぼった方が良いと思いますよ!馬ヘッドは無敵だ!
(手っ取り早く警察呼ばれますね)
2005年12月01日(木) |
今年の紅白には魂を感じる。 |
■(直リンクURL)
<今日のケンシロウ>

クタ〜
syggです。どうも。
2005年末の紅白歌合戦。
その出場歌手が発表になりましたね。
第56回NHK紅白歌合戦 出場歌手
ふんふん、コブクロが初出場。氣志團の出場は予想してた。
えー、まさやんが紅白に!これは珍しい。
などと一通り目を通しておった訳ですが。


食ってたカボチャ噴いた。(まじで)
なにー!これは現実か!
グループ魂ってあのグループ魂ですか!
力!力!竹内力!の!
鷹さん鷹さんチョコさんチョコさん言ってるあの!
メレンゲシコれ言ってるあの!
ひどい素晴らしい!NHKもくだけてきましたね!
やはりエビジョンイル退任の判断は正しかったようだと痛切に感じます。
昔のNHKだったらありえない。
毎年紅白なんぞマトモに観ていなかった俺ですが、今年のは俄然楽しみです。
河村隆一が「ジュリア」で踊ってる光景を観た時以来の紅白視聴になりそうです。
突然小芝居などが始まるのでしょうか。
年末のNHKホールが微妙な空気に包まれるのでしょうか。
是非ともCDに収録されていたこの劇中歌を披露して頂きたいものです。
いやあ、ほんとに楽しみだ!
#1 くびのないしたいが ちょうだるいだるいと ぶれいくだんすだんすだんす おっけーい まんりきでみみを つぶされた おれのちゃくめろは しんぞうのおと どっくんどっくん いたいいたい ちがとまらねえ いたいいたい ちがとまらねえ
#2 やさいをたべないなら はいじんになって もりをさまよえ さまよえ まんりきでゆびを つぶされて おれは Fのコードが おさえられないよ いたいいたいいたい ちがとまらねえ いたいいたいいたい ちがとまらねえ いたいいたいいたい ちがとまらねえ いたいいたいいたい ちがとまらねえ・・・
途中退場上等!ハプニング大歓迎!
俺は信じてますよ!築け!伝説!
もくじ|過去|未来
書いてる人:しぐ

|