もくじ|過去|未来
2006年03月03日(金) |
疲れ果てた意識の中で。 |
■(直リンクURL)
<今日のケンシロウ>

毛並みをととのえるのニャ
しぐです。どうも。
仕事帰りの電車内。
虚空を見つめ、ひとりで
「あはは!へぇー、そうなんですか!…キンタマ!おい、キンタマさん!!」
とか、満面の笑みで叫んでるおっさんと遭遇しました。
春の訪れを感じました。
最近仕事が多忙を極めております。肉体的精神的疲労がすごいです。
今日は、カールスモーキー石井(米米CLUB)とケムマキケムゾウ(ハットリ君)の
名前の由来は似たようなところから来ているんだなあ、とおぼろげに考えるくらいの
余裕しかないほど多忙でした。
そろそろ限界です。
BBSやメールのレスポンス等々、滞ってしまっている現状が忍びないです。
あと職場のひとに
「今日は散々な日っすよ!3月3日はひな祭りでも耳の日でもなく、散々な日の略なんですよ!」
と熱っぽく、それはもうサンボマスター並に語りかけましたら、ひどく冷めた目で見られました。
強く生きていきます。
みなさんもがんばってください。
■(直リンクURL)
<今日のケンシロウ>

いやいや
しぐです。どうも。
今日、帰宅したら、ベネッセから郵便が届いてましたよ。
 まぎれもないベネッセコーポレーション
ベネッセというとなんだ、ねこのきもちを定期購読している俺に対するお知らせかなんかか。
心当たりがないまま届け状をみると

コレかー!
DPZの特集でヨシダプロ氏がリアルタイム更新をしていた際、一日でメールだけでも
77通を送信という、もはやいやがらせ行為以外のなにものでもない、ちょっとした
ストーカー行為の末に頂いた合格祝いプレゼントですよ。
一番グッときた方に粗品プレゼントということで、何故か俺がその該当者になった訳ですよ。
なんたる奇跡。なんたるベネッセ。

封筒の中にはのし袋が。
「御入学 お祝い」とかかれたのしには、ヨシダプロ直筆のメッセージ。
袋にはこれまたヨシダプロ直筆のイラストが。
これはうれしいですね。
 現ナマが
すごい。
こんなにもグッときた粗品ははじめてです。
これは使わずに、額に入れて飾っておくことにします。
いいなあ。
こういう粋な人に、俺はなりたい。
みなさん、多摩といったら、タマちゃんじゃなくてヨシダプロですよ!感動した!
2006年03月01日(水) |
夢のスーパーエクスプレス。 |
■(直リンクURL)
<今日のケンシロウ>

まぶしいニャ
しぐです。どうも。
時速366キロ、次世代新幹線―JR東
日本の技術革新はめざましいものがあります。
新幹線の最高速度もぐんぐん上がっていきます。
しかしまあ、先頭部分のなんと長い事でしょう。
E4系(MAX)の長さもすごいと思いましたが、この実験車両のそれは更に輪をかけてすごい。
この先も、新幹線の速度と先頭の長さは比例していくのでしょうか。
もし新幹線の速度がが光速を越えたとしたら、一体どれだけの長さに成長している事だろう。
乗車部分よりも長くなってるかもしれない。
いや、ヘタすれば東京駅から有楽町駅くらいまでの長さになっているかもしれない。
東京駅から発車するのに、先頭車両は有楽町。なんかしっくりこない。
そうだ、いっそのこと全長が552kmくらいの車両をつくったらどうか。
東京駅で乗車して、600m走ったら先頭車両は新大阪に到着する。
東京-新大阪間を約1分程度でむすぶ夢のエクスプレス。
乗客は、車内552km程度を徒歩で歩き、先頭車両から下車する。
ちなみに途中の名古屋とかで下車する事はできない。
1分程度で到着するのだから、座席なんか必要ないだろう。オールスタンディングでOK。
速度なんて関係ない。ただ600mを走ることができればいいのだから。
うわあ。なんて画期的かつ合理的なアイデアなんだろう。
早速特許をとって、JRに売り込みにいかないと。
特許料だけで一生暮らせるくらいのお金が手に入りますよ。
夢はひろがりますね!アイデア盗むの禁止!
(真面目なツッコミはいりません)
もくじ|過去|未来
書いてる人:しぐ

|