◆ ダイアリー ◆

お知らせ   プロフィール   鑑定方法   宝箱   六明師の御言葉

悩みの処方箋   申し込み   よくあるQ&A   ご意見・問合せ

− 過去の日記 一覧 −

=============================================


初代管理者(AYA)
(沖縄県出身。 愛知県在住の医療従事者。 祖母は沖縄に伝わるユタ。)

【現在の管理者  杏珠】
AYAの直接の恩師

現在までに数え切れない程の様々な人の人生を良き流れに導いてきた霊能者。       

初代管理者の結婚・引退に伴い、その志を受け継いだ。
今までに鑑定した現代社会における悩み、霊的な相談等を
通し学んできた「気付き」を皆様へ心を込めて書き記した日記。             


2003年10月19日(日) 相談者の方へ。

人生には様々な事があります。
自分の今までを振り返ったとき、
人の人生を垣間見たとき、
生きていると、つくづく
「色んなことがあるなぁー。」と思うんです。

自然の中の季節と同じ。毎日の天気と同じ。
いつまでも、楽しい、幸せな気分は続かない。
そうは、思いませんか?
同じように、いつまでも苦しい気持ちも続かない。

日本は数年前はバブル経済で、大変な好景気でした。
今はどうですか?
不景気で皆が、お金がないと嘆いています。

貴方は今、人生のどんなところにいますか。

数年前の私は、毎日が本当につらかった。
なんで、こんな思いをしてまで、生きなければならないのか!
生きる事の意味が知りたい!
私の果たすべき、使命とは何か!

ありとあらゆる本を読み漁りました。
自分の気持ちをコントールするために。
心理学、精神分析、哲学書、宗教書、幸福論、
とにかく、生きる事について書いてある本なら、なんでも。
何かにすがりたい。
けれど、人の前では仮面をかぶる。
どうしても、素顔になれない。

相談者の方の気持ちが痛いほど、わかるんです。
何年か前の自分と同じ。そう、思うから。

私には毎年、春になると行かなければならない場所があります。
ある桜の木の下。
前の私が、泣いていた場所。
毎年、その場所で昔の自分と対面するんです。
つらく、苦しかった時の自分を忘れてはいけない。
あの時の気持ちを絶対に忘れない。

人間は忘れる動物です。
人は、物事を忘れていかなければ生活できない。
憎しみ、後悔、罪、それらを覚えていては、私たちは生きる事ができない。
忘れてしまう、と言う事はある意味、幸せなことなんですよね。

けれど、忘れてはならない。
今の自分がこうしている事ができるのも、
すべては、過去の自分がいたから。

幸も不幸も同じ。
私たちを成長させるための材料。

今、運が悪いと思っている貴方、
本当は、良いも、悪いも、ないのですよ。

今、悪いと思っていることを
数年後には、「あの時の思いが、今の自分を創った」という時が来る。
必ず、来る。

貴方の今の思い、忘れないで。
貴方の今の悩みを乗り越える事が大事。
決して逃げないで。
そして、負けないで。

   「誰に うそをついたって
            かまいません。
    誰に  負けたって
           いいではないですか。
    
    でも、自分自身にだけは
          うそをつかず
           負けずにいて下さい。」

                ー愛知県 詩人 
                      ひろはま かずとしー

 「人は幸せになるために、生まれてきたのですよ。
  貴方は幸せになるために、この世にいるのですよ。」  
 
貴方の光輝く、笑顔の為に。
貴方が、今の試練を乗り越える事ができますように。
良い一日をお過ごし下さい。



2003年10月18日(土) 沖縄の事

今朝の朝の番組で、同じ沖縄出身の夏川るみさんが、妊婦の方を100人招いて、
安産祈願と胎教の為にと現在の曲「童神」を披露したとありました。

以前の日記に書きましたが、沖縄には他の地域にはない独特の考えがあります。
先祖供養というと、普通は自分のご先祖様の事を考えます。
けれど、沖縄では、周りのお年寄り全てが、ご先祖様だと考えるんです。
それは、何故か?
「自分のご先祖様の命を助けてくれたかもしれない。
 ご先祖様が生きていたから、今の自分がここにいる。」
                         と、考えるから。
 
過去の戦争で、沖縄は激戦の中にありました。
全ての人が悲惨な戦争体験を持っています。
その中では、血の繋がりなどなく、近くにいる人を助ける事だけを考えていたそうです。
だから、あの人のご先祖様に自分のご先祖様は助けられたかもしれない、と思うのです。

又、沖縄県は離婚の一番多い県です。
同じクラスに、以前は知らなかったいとこや親戚がいるのは普通の事。
一族という考え方から、沖縄の親戚一同となると総勢約何千人となります。
ですから、全ての人が自分のご先祖様となるわけです。

そこから、生まれたばかりの赤ちゃんは、自分の子供と同じ。
殆どの沖縄県人が生まれ変わりを信じていますから、
この赤ちゃんは自分の身内かもしれないと考える。

そう考えると私と貴方とは何かの縁があるのかもしれない。
前世でのつながりがあったのかもしれない。
そうなると、道行く人をあかの他人だからと冷たくできなくなる。

つい、自分の事ばかりを書き連ねてしまいましたね。
ごめんなさい。
でも、私の事を少しでもわかってもらうために、
まず、私がどんな環境で育ったのかを知ってもらいたいのです。

何故、私のことを知ってもらいたいのか?
私はインターネットの世界を怖い世界だと思っているからです。

電子メディァと犯罪心理を心理学で見た場合、その原因となっているのは
「匿名性の心理」である、と言われています。
誰なのかがわからない状況だと、人はいくらでも残酷になれる、
と様々な実験から検証されています。

ですから、
私のことを信用してください。と言っても本当は無理な事なんですよね。
でも、私はいつでも自分に正直でありたいのです。
嘘をついても、誰にもわかりません。誰にもとがめられません。

けれど、
誰も知らなくても、私の事、全てを知っている。
貴方の事、全てを知っている。
そういう、存在がある。
全てを知る存在があるんです。
そう思うと悪い事なんてできなくなる。

少しでも私のことを理解してもらう為に
私は、こうして毎日、日記を書きます。

又、貴方との時間が長くとれますように。
貴方が心のふるさとに帰るとき、後悔と執着心が残りませんように。

どうか、
今日も良い、一日を。



2003年10月17日(金) 眠れる魔法

さぁ!
今日は、私の魔法を伝授しますよ。

まず、心を落ち着かせましょうね。
今まで、ずぅーと、パソコンを触っていた貴方!
貴方は、特に心を落ち着かせるために、
眼を閉じて、深く、深呼吸をして下さい。

これから、お話しすることは大事な事です。
馬鹿にしてはいけません。
何人もの人が、「この方法で気持ちよくなれた」と証言しているのですから。
いいですか?  準備はできましたか?
ここからは、引用文にて進めさせていただきます。

まず、最初は「専門医が教える 自律神経失調症」著:井出雅弘
      
   「筋弛緩法」
  肩や首などの筋肉を自分でゆるめたり緊張させたりすることによって、
  心身をセルフコントロールできるようになり、自律神経のバランスを
  整える事ができます。(中略)肩や首などの部分に6〜7秒間力をいれ、
  その後ゆっくりと力を抜いていきます。この時、力を入れている感じと、
  力を抜いている感じをよく味わい、その感覚の違いを覚える事が大事。

はい。「筋弛緩法」はこれだけです。
簡単ですよね。効果を上げる為に、深呼吸をしながらこの方法を行います。
リラクゼーションの仕方がわかったところで、次に移ります。

ここからは米国精神科医で退行催眠で有名なブライアン・L・ワイス博士の
「前世療法2」の文章をまとめて、私の言葉で、お話します。
  
  「体を横にし、目を閉じたら、呼吸を数えます。
   ふかーく息を吸って(鼻から)、ふかーく息を吐きます(口をすぼめて)
   この時、息は自分のお腹の中に入るようにと意識します。
   吐き出すときの息もお腹から出します。(腹式呼吸)
   息を吸うと、色(心が落ち着く好きな色)で体全部が満たされる。
   息を吐くと、体の中の汚れたものがでていく。と想像します。
   すこーしづつ、体から、力を抜きながら、
   (自分が、だんだん落ち着いてきた。)
   (すごーく、気持ちがいい。)と心に話します。」

はい。ただ、これを繰り返すだけです。
もっと詳しく知りたい方は紹介した本を読んでみるといいですよ。

どうです?簡単でしょ。
今日から、すぐに実行してみて下さい。

けれど、
こういう入眠法や睡眠薬でも眠れない人がいます。
心の一番奥のほうで、悲鳴を上げている人。
魂が、窮屈な思いをしている人。
そういう人達は、自分では意識していなくても、
この方法がなかなか効かないんです。

今までの相談者の方の中にも大勢いました。
その原因が何か?
霊的な事についても、いつか、お話しなければなりませんね。

今日は、眠れない人の為の医学的な簡単な方法についてお話しました。
今度は、眠れた後の夢の世界のお話をしましょうか?
夢占いや正夢については、どうでしょう?

貴方が、明日もすがすがしい朝をむかえる事ができますように。
大事な明日を、気持ち良く過ごせますように。


 < 過去  日記の一覧表  未来 >


AYA [HOMEPAGE]

My追加