みえさんちの事情
DiaryINDEX|past|will
最近血が薄くなってるような気がする( ̄∇ ̄||| 立った瞬間クラクラ〜〜とするのよね。 慣れてるからすぐ座って普通に戻るのを待つんやけど、多分貧血だろうなぁ。レバー食べなきゃね。
先月のオークションで連絡取れなかった落札者からやっと連絡がありましたわ。 ちょっと厳しいメールを送ったら、即返事が返ってきてん。 なんでもパソの電源を立ち上げたらすぐ落ちる・・てな状況だったらしい。
タイミングといいメール内容といい、ウソっぽいけど入金は完了したらしいんで解決ってやつでしょうか。 確認して明日発送する予定でいますわ。
ところでみなさんオークションの入金とかどこからやってるかな? ぱるるにしても銀行にしても、手数料が発生するよね。 みえさんちは新生銀行を使ってますわ。
確か月5件までだったら手数料無料で他銀行へ入金できますわ。 パソから送金できてとっても便利でおすすめ。
ただ毎月届く振込み明細票。 これがゴミになりちょっとうっとうしい。 できたら半年に一回まとめて送ってくれるだけで全然OKなんだけどなぁ^^;
昨日はセキスイさんの住宅フェアなんてもんに行ってみましたわ。 間取りの見学と出来たてメロンパンに誘われて(* ̄∇ ̄*) 全部で4棟。 めっちゃ寒いのに結構お客さんがいて、営業さんもそこそこいてるのに数が足りてなかったですわ。
ちなみにもう「みえさんち」は建っちゃってるんで、さっさと見学。 あっさり撤収ー。と思ってたら、お金にならない私達に営業さんが来て案内してくれましたわ。 キッチンは4棟全てナショナルが使われてて、装備品は良い物使ってるな〜ってのが感想。 あと、うちと同じ40坪ぐらいのオウチがあって間取りの勉強になって良かったですわ。
これで今までにセキスイさんは7棟ぐらい見学したけど、値段が高い割りにやっぱりなんだかイマイチ。パッとしない。 外観や床。カウンター、階段の手すりがダイワの方がいいような気がする。 お風呂も色を選ぶとなるとオプションだそうで4棟全て白だしね。 汚れ安いので白は避けたい所。これがオプションはちと悲しい。
そうそう。床下収納が無かったですわ。点検用にあるのみ。 床下収納はあると便利ですけど、ひわってくるんですよねー。と営業さん。
そうなんや〜。んじゃうちは2個あるからWでひわってくるって事かいな? 脱衣所の方は湿度が多い分だけ早くひわりそうやんね。まぁええわ。無いと困るしひわってから考えるわ。 などなど頭の中で回想中ー(● ̄  ̄●)
こんな感じで4棟全て親切に案内してくれ、お花と出来たてメロンパン貰って帰りました♪ とっても美味しかったですわ。 出来たては結構イケる!みえも作ってみますわ(* ̄∇ ̄*)
なんだかインフルエンザが増えて来てるようじゃんね。 もう3月。もう少しでポカポカの春だし今年はインフルエンザとは無縁であって欲しいと思いますわ。
ちなみに、先週とうとうみえの歯の治療終了しましたわ(* ̄∇ ̄*) 診察券の裏に毎回の診察予約時間が書いてあるんやけど、それ見たケイちゃん。
うわっ!ビッチリじゃん( ̄∇ ̄|||
ケイちゃんも同じ歯医者なんやけど、この人あっさり一ヶ月ちょいで治療完了させたんよね。 10年ぶりの歯医者だけど、ひどい虫歯はなかったようでうらやましい限り。
みえの場合痛みに鈍いでしょか?(笑) 痛みがなく全く気づかずで、でも既に時遅し。神経まで行ちゃってまっす(● ̄  ̄●) ↑こんなんばっかでしたわ。
ちなみに去年10月から真剣に通い出して今まで合計16回通ってました。 いい加減に通ってた頃を足すと20回以上は通院したよなぁ。って思いますわ。
歯医者が生活の一部と化してたもんで、
もう来なくていいですよー。
と先生に言われてもなんだか実感が湧きませんわ(笑) 歯科衛生士さんとも、そこそこ仲良くなってたしな〜〜。 なんだか寂しいような・・でもって、まだ行かなきゃなんないような気がする(爆)
会計の後 長い間お世話になりました♪ また来週息子をよろしく(* ̄∇ ̄*)・・・と先生にも伝えといてね?と会計の姉さんに挨拶。
フフっ(笑)分かりました(^^)と会計の姉さん。
来週のいちくんの治療で完全終了(さようなり)ですわ。
|