サウンド・オブ・ミュージック
ハッカ



 大神雄子選手。

全日本女子バスケの選手です。
ゆず誌の「手紙」のバスケバカ一代に登場したこともあります。
今日何気なくJOCのホームページを見ていたら、
大神選手のプロフィールに尊敬する人物「ゆずの北川悠仁さん」と書いてありました。
他の選手は歴代の選手の名前を挙げてる中でいいのか!?って思った(笑)
好きな曲は雨と泪だそうで。
嬉しいけどちょっと恥ずかしいな〜、こういうの。(←なんでだよ・笑)

やっぱり谷選手は「柔ちゃん」って呼ばれるの好きじゃなかったみたい。
YAWARA!ファンにとっても本人にとっても微妙なんだよ、きっと。

今日のバイトは、先輩が居なくて同期の4人のみ。
別に私が一番年上って訳じゃないのに、店長にまとめ役を頼まれてしまった…。
おでんの作り方も「教えといてね〜」って、ひどいよ!
いろいろ気を使って、なんだか疲れました。
宅急便とか伝票とか廃棄とかFFとか、ちゃんと憶えてなくてみんな私に聞いてくる。
私だってみんなと同じ時期に入ったんだから、勘弁して欲しい。
まとめるとか仕切るとか人に物を教えるとか、本当に苦手。
でも愚痴ばっか言ってられないっす。頑張ろう。



2004年08月16日(月)



 落ち着いた生活を。

ここ2〜3日、朝から夕方までバイト、その後オリンピックの観戦。
現地とは6時間の時差があって、その上アテネは日が長い。
そのため競技が日本時間の深夜に及ぶこともあるわけです。
確実に睡眠時間削られてます。でも見たいからしょうがないです(笑)

今日の注目は卓球の愛ちゃんと、昨日に引き続き柔道、水泳。
柔道は男子、女子ともにリアルタイムで見ました。
横澤選手の、準決勝での残り1秒の一本背負いは凄かった。
思わずテレビの前で「かっこいー!!」って叫んじゃいました!(1人で・笑)
30秒切った辺りでもう駄目かな…なんて思ったけど、
そんな事で諦める選手じゃありませんでした。かっこいい。
決勝は残念でした。あの25秒がやたら長く感じた試合でした。

…金メダルが取れなくても、「それまでの経過を誉める」って言うのはいい事だと思います。
けど、あの悔しそうな表情を見ると「頑張った」なんて言えない。
自分の中でいろいろ考えてるだろうし。

その後の男子・66kg級。
内柴選手も凄かった。なんと言っても全て一本勝ち。
背が160cmと小さいのに、試合中は大きく見えました。
準決勝の巴投げからの肩車は凄かった(そればっか)。

ウエイトリフティングの三宅選手も凄かった。
10位という結果だったけど、終わった後の悔しそうな顔を見て、
次も頑張ってくれそうと思った。それにまだ18歳だし、これからですよね!

愛ちゃんもまず一勝、おめでとう!
…なんだかんだ言って、やっぱりスポーツやってる人好きだなぁ、私。

2004年08月15日(日)



 開設!

突然だけど、今日をサイト開設の日にしたいと思います!
やっぱり14日は特別な日だから。
あと大好きなオリンピック開幕の日だから(笑)
現地時間では13日なんだろうけど、まぁいっか。

それにしても、やっぱりスポーツはいいなぁ。
当たり前だけど、競技してる時って本当みんな真剣で。
1人1人、本当みんなかっこよくて。
負けたとしても、かっこ悪いなんて人は誰一人居ない気がする。

今日の注目はやっぱり柔道と水泳。
柔道は特に、思い入れがある競技だから特に楽しみにしていました。
だから厚治が柔道やってたって初めて知った時、なんか嬉しかったんだよね〜。

どうでもいいけど、私は谷選手を「柔ちゃん」って呼ぶの好きじゃない。
なんでかって言うと、浦沢直樹の「YAWARA!」が大好きだったから(笑)
YAWARA!ファンにとっては微妙な心情なんです。
何はともあれ、今の時点で決勝はまだなんだけど頑張ってほしいです。
もちろん野村選手にも!

今日はあと、ウエイトリフティングを見たいと思います。
時間は明け方の4時だって…。明日大丈夫かな。
頑張れ、三宅選手!

そんでもって、横浜高校おめでとー!
涌井投手、かっこよかった!次は17日、なんと明徳と。良い試合になりそう!
でもまたバイトで見れないんだよな〜。今度こそ録画成功してやる(←1回失敗した人)!!

そう言えば、今日バイト中、「俺○○だけど憶えてる?」って話しかけてきた人が居た。
その人は中学の1個上の先輩で、1年の終わりに少しだけ話す機会があった先輩でした。
もう3年前くらいの事なのに…よく憶えてるって言うか…
あなたが憶えてたんですか、って感じだった(笑)
そんな、気付いても無視してくれよって感じだけどそこは律儀なのかな。わかんないけども(笑)
まぁもう会う事もないでしょう。
そんな、ちょっとした懐かしい出来事(?)でした。

2004年08月14日(土)



 おいおい…

届きました、ゆず誌。
ちょっと待て、厚治ー!!!(涙)
以下ネタバレ。






緑の封筒を開けて、ゆず誌の表紙を見て最初に思ったこと。

オイ厚治、なんだその格好は!!(涙)

ツアーT(限定の青)の上に黒のカーディガンらしきものを羽織ってます…。
頼みますリーダー、彼の服を見立てて下さい。結構キツいっす(笑)(←愛故の毒)

気を取り直して…。
表表紙。
ゆずの2人のツーショット。ウエイトリフティングの練習場にて。
裏表紙。
ゆず+ウエイトリフティングの三宅選手の3ショット。
かわいらしいです、三宅選手。147cmだそうで。厚治がデカく見える(笑)
三宅選手と私は7cmぐらい違うから、厚治の横に並ぶとこの辺りかな〜…
なんて考えたのは私だけでしょうか(笑)

そして内容。
三宅選手との対談。
リーダー、かなり積極的にしゃべってます。やっぱりオリンピックに燃えてる(笑)
リーダーのラフォーレ発言に「ラフォーレ?」
とクエスチョンマーク付きで返しちゃうあたり、とっても厚治らしい。
いいんです、厚治は知らなくても(笑)

写真や文を見る限りでは、いい雰囲気な感じの対談だったんじゃないでしょうか。
三宅選手、ゆずの2人に当てられませんでしたか、大丈夫?(笑)
何はともあれ、頑張れ14日!!

手紙。
えぇ〜、サブリーダーは結局アテネ行かないの〜?
やっぱりオフは家でまったりしたいってやつですか(笑)
親子3人でアテネっていいっすね…。
いや、実費って当たり前だから!なんで事務所からお金が出るのよ!(笑)

P.S 岩沢くん、ツアー先で移動するときサンダルだと体が冷えるよ。
いや〜、愛ですね、愛(笑)
やっぱサンダルって…、オジさんサンダルなのかな(涙)

黄昏日記。
まず写真。服のことはもう触れないけど…(笑)、
これ絶対厚治が見てる先に北川さんが居る!って思った(笑)

呼人さんの日記にも登場した、広島の呼人さんのおばあちゃん。
あんまり嬉しくて写メ撮っちゃったそうです(笑)
ライブの後、麦芽とたわむれてまた写メ撮っちゃったそうです、かわいー!(笑)

スネオぐらいの存在って…微妙です。
リーダーはもしかして、のび太ぐらいの存在?(笑)
移動中、瀬戸大橋から見える風景に目をキラキラ。
んで徳島のホテルに到着して迷わずGO★GO!!サウナ。
サウナ出て空を見ると、素晴らしい夕暮れの茜。
また写メ撮っちゃったってさ(笑)
女の子なら夕暮れが綺麗〜
って写メ取る人多いかもしれないけど(え?撮らない?私は撮る・笑)、
サブリーダも撮っちゃうんですね、かわいい。
綺麗な写真ありがとう。本当綺麗。
加工してあるのか、コレ?って思うほどです。(←ひねくれてる人)

P.Sがないのがちょっと寂しい。P.S好きなのに〜。
相変わらずゲームにハマリ中のサブリーダーでした。

ゆずの輪会員、限定企画。
運が良く、この日はちょうどバイトオフ。
どうせ当たらないと思うけど(笑)一応応募してみよう。
でもこんな急に決めて、暇なのは学生ぐらいじゃないのかな〜。
もっと社会人のことを考えて方がいいんじゃないのかねぇ…なんて思ったり。


さぁ、オリンピック開幕だ!

2004年08月13日(金)



 女子サッカー開幕!

ついに女子サッカーが始まりました!
開幕戦はNHKにてリアルタイムで見ることが出来ました。

試合は、最初から結構流れが日本に来てたかな。
前半の荒川選手のゴールは素晴らしかったです。感動してしまいました。
その後の後半戦は何度か冷やっとした場面もあったけど、GKの山郷選手が頑張ってた。
ロスタイムの最後の最後でスウェーデンに入れられそうになった時は
一瞬冷やっとなったけど、見事山郷選手が止めて試合終了。
思わず1人でやったー!って叫んじゃいました(笑)

それにしても日本は積極的に攻めてた!
みんなかっこ良かったです。

昼からは甲子園を見た。やっぱ高校野球はいいね〜(笑)
試合中継の合間にオリンピックの番宣が流れてて、
栄光の架橋の「ウォー」が流れてました。ビックリ。
聞けて嬉しかったです。

今日のバイトは17時からでした。結構楽だったかな。

2004年08月12日(木)
初日 最新 目次 MAIL HOME


My追加