みいの日記
DiaryINDEXpastwill


2006年11月28日(火) 助けて本屋さん!

ということで、
仕事で思考に行き詰まった私を助けてくれるのは、同僚との愚痴でもなく、
センパイへの相談でもなく、本屋さんの自己啓発書。
帰りの電車で読み込んで、自分の立ち位置を確認、ちょっと落ち着く。

私はブレずに丁寧に仕事をすればいいって。うん。そういうこと。


↑「文字が変わる投票ボタンです(^^)」


↑「文字が変わる投票ボタンです(^^)」

仕事も、恋愛も結婚も、正確な状況分析と、判断が必要。
恋愛は感情が動くから判断しにくいけど、
そういうときこそ、しっかり分析すべきときなんだとも思う。

つきつめるほどに、気持ちのよい言葉のプレゼントは、人間関係の潤滑油なのだと思う。
私が、社長さんに片思い(!)して、最近変わったなあと思ったこと。
おべんちゃらのテクニックだと思っていた「コトバ」の数々が
使ううちに、自然にでてくる「思いやり」や「心配り」のコトバになりつつあるということ。

まだ習慣にはなっていないから、忘れたくない、いつも心に留めておきたい意識。
無意識でできるようになったら素敵だな、と思う。

今は、楽しさや心地よさを感じられるように、
ちょっと突っ込めて笑うことができるように、
さっぱりオープンな私を演出すること、が必要だなあ〜。


↑「文字が変わる投票ボタンです(^^)」

《 My追加 》←クリックしてお知らせください。遊びにいかせて頂きます(^^)


2006年11月27日(月) 応援してくれてありがとう!

最近みんなが応援してくれているような気分になるんだよねえ…。
占い師さんもだし、
今日行ったエステのお姉さんもそう。
同僚だって部下だって。

なんか30なのに、「片想いの恋」なんてニコニコしゃべってるから余計かな??

ちょっとした情報で、


↑「文字が変わる投票ボタンです(^^)」

って解ったときはキャア〜♪
ってカンジだったのに、ウチのファミリーったら
「で?メールの返事来たのか??」ですって。

来るわけないです。
今は、まだ知人レベルなんで(−−;)
がんばるわ。みんなのためにも(笑)

仕事もバリバリして、恋愛も満喫(?)して、
残業も会議も問題解決もこなすけど、今日はエステなんか行っちゃったりして、
あたしったら、ホントシアワセものだわー。
みんなありがとう〜♪

《 My追加 》←クリックしてお知らせください。遊びにいかせて頂きます(^^)


2006年11月26日(日) ラブレターを書いてみる。

妥協とかではなくて、相手の価値観を受け入れるって共有世界が広がることだと思う。
世界が広がると、見えてくるものも感じるものも広がるから、自分が成長していくのがわかるし、相手の成長もみえて、それが楽しい。

あなたが何年も付き合って、2人のペースが合わなくなって。キライじゃないのに別れざるを得なかったその失恋の痛みは、まだ癒えないのが解る。
でも、ヌケガラになっていた状態から、今は少し、落ち着いたよね。

だって、人間何十年も生きてたら、過去付き合った人が居てもおかしくないし。
でも、臆病になって、本心を口に出せなくて、恋をあきらめようとしているアナタに、安心できる居場所をつくってあげたいの。

私はフレンドリーに、カジュアルに、触れようと思ってる。そうじゃないと、アナタは必要以上に閉じこもってしまうでしょう?
あなたといると楽しいし、とてもあなたに興味があるの。だって、別世界のことを知るのはとても楽しい。もっと一緒に過ごせる時間があったらいいのに、って思う。
今度のメールからちょっと面白かったことを送ってみようと思うよ。

肩書きなど知らないそぶりで、あなたの鎧を切り崩してあげる。
天真爛漫な私で。これまでの知識、キャリア、社会経験、恋愛経験を総動員してね。

大丈夫。仕事人間のあなたに、無理難題言ってかまって欲しいなんていわないから。あなたは、優秀で時間の使い方も上手だって知ってるもの。
休日は現実逃避が必要なほど、アタマの中が忙しいあなた。
明るい太陽の下で、ワイワイ遊べたらどんなに気分転換になるでしょうね。

あなたが、私に気持ちを伝えてくれたときには、
遠距離だからこそ、別れ際には、リフレインできるフレーズを用意しておくね。


↑「文字が変わる投票ボタンです(^^)」

きっと過去と現在に揺れ動くって私には解るから、最初の1ヶ月はゆっくり待つつもり。

↑「文字が変わる投票ボタンです(^^)」

確実に、確実に。
恋愛も仕事も情報収集と分析が大切。
恋愛における戦略って思いやりだと思う。

なんて考えていたら、2ヶ月半ぶりにBFからメールが来た!!
もう終わったと思っていたから、アバンチュール(!?)として、自分からは消えていた存在。
まだ無職で、外国に居るんだけど、日本に「帰国」して、研究職につきたいなあ、だって。
いや…戻ってこられても…困るわ(^^;)
私が英語堪能になって、今の社長さんと結婚してからだったらいいよ(笑)

《 My追加 》←クリックしてお知らせください。遊びにいかせて頂きます(^^)


みい |MAIL

My追加