みいの日記
DiaryINDEX|past|will
2007年02月18日(日) |
久しぶりにデート決定 |
2週間後。
純粋に男友達が欲しいので、 4歳年下青年を茶のみ友だちに育ててみようかな、なんて思っていた年始。 丁度お互いの中間地点に用事が出来て、 なんかそれだけのために行くのもなあ〜と思った今日。
早速メール。 元旦以降、また連絡するわ、といいつつ放置していたので。 昼食に誘ってみたら、あっさりOK。 ついでに(?)用事にも付き合いたいらしい。
んー、悪くない。悪くないけど、 やっぱり4歳年上となるとオネエサマになっちゃうのかしら? 全然タメ語でいいんですけど。
2007年02月17日(土) |
ようこそあなたの望む未来へ |
将来を憂い、刹那的に、惰性的に生きる人間を、私は回避することはあっても、否定しない。
でも、できれば、そのような人間が居なくなるといいな、とは思う。 んー、そういう思考も文化なのかな。
最近まじめに本を読んでいないので、ちょっと購入してみました。 渋井真帆さん「大人のたしなみ ビジネス理論一夜漬け講座」
はい、タイトルからしてまじめに取り組む意欲が感じられませんが… スゴいんです、この本。 出版が宝島社っていうのが、面白さを物語っています。 大学時代に結構読んだなあ、宝島の本(苦笑) 決してまわしものではありませんが、 やや勉強不足ぎみだけれど、社会と未来の展望を見てみたい方は是非。
これから迎える未来社会における自分の位置づけを考えて、 今後の生き方を想像すると…ワクワクすること請け合いです♪
要するに、以下の8冊の本をかみくだいてくれた本です。 「ブルー・オーシャン戦略」 「ザ・ゴール」 「ビジョナリーカンパニー2」 「行動経済学」 「ウェブ進化論」 「ネクスト・ソサイエティ」 「ネクスト・マーケット」 「富の未来」
もともとの本、8冊、私読めませんから…あはは。 実際、このかみくだし本でも、理解に苦しんでいる私…うぐぐ。 通勤中、何度も何度も同じところを読んでます(爆笑) 特に「富の未来」はワクワクする。
究極の幸せって何?? 自分にとっての究極って??
人生を悔やんだり、やりたいことに手をつけずに生きていくのは 本意ではないから、今年はとくにやりのこしを抱えないように生きようと思っている。
|