みいの日記
DiaryINDEX|past|will
私は果物がダイスキ。 時々、一日中ほぼ果物と水分だけを摂ってデトックス??している。
こんなに沢山の果物が食べられるのも、 私が今、仕事をしてお金がもらえるのも、 生活状況が悪い人にとっては贅沢であり、幸せなんだよね。
能力を持ちながら、使おうとせずに生活が苦しいと言っている人ではなく、 能力を持ちながら、社会環境が許さない人に、私は、小額だけど、毎月寄付をしている。
誰かが、誰かを助けて、 誰かが、誰かのモチベーションを上げて、 要領よく社会が回っていけばいいのにね。
問い合わせたことに関する内容で、翌日に回答が来る会社もあれば、 書類を送ってくるのに1ヶ月もかかった挙句、さらに、今から手続きをとると 6月から取引開始になるなんて、バカげたことを平然とメールしてくる会社もあって。 アイディアはとてもよい会社なので、実際に社会貢献として考えて、 どっちがいい仕事をしてるかなんて、分からないけれど、 こんなに適当でもまわっている社会が不思議で、そう考えたら、私はその会社の優先順位の下の方にいたのかと、被害妄想ちっくになったりする
2007年03月17日(土) |
ドキドキしています。 |
まるで恋愛初心者のように。
今週お誘いのメールを送るんだけど、上手くいったらすんごい楽しみ。 今までじーっと時期を待っていた歯車がものすごいスピードで回っていく感じがする。
でも、でも、もし、ダメだったら?? すんごい落ち込みそうで、ホラ次いこう!って多分思えるけれど、それが怖い。
だからといって、マイペースや自分らしさを失うほどではないけれど ここが自分の頑張り時なんだと思うから緊張する。
緊張が上手く作用するといいな。
いつだって、時代の先を読んで、その時代に必要な人間になろうと努めてきた。 特技があるわけではない私ができるのは、 その環境に適応するだけの柔軟さと、環境に飛び込む無鉄砲な勇気を持つことくらい。
その結果、今の職場で、ある程度のポジションにつき、 時代を読んで行動する使命を果たしているけれど、 それが、自分の満足度とどう比例しているのかわからず、 ただ、ひたすら、目の前の現象の解析と、カッコよさと、スマートさを追求するあまりに
|