みいの日記
DiaryINDEX|past|will
時間が大切。
話をすればするほどモト彼はワーキング・プアなような気がしてならない。
真面目に毎日働いている。 昇給や昇進、独立や出世など全く興味が無い。 理不尽な上司やわけのわからない組織の歯車にされていることを承知でそこに居る。
私の仕事のしかたは、 効率・クリエイティブ・有意義・楽しみ・やりがい・有意義… それらを求めて、必要な知識や技術、価値や考え方を変え、学び、吸収していく… 必要な休暇がしっかりとれるように交渉もする。 必要な予算は企画して通す。 必要な人脈は、足でかせぐ。 後輩をしっかり育てるとともに、自分の器量も磨く。
それってフツウのことじゃないのか???? と問うても、のれんにうでおし、トーフにクギなので、スルーする。 そう、同じ人生を歩まないなら、あまりこだわらなくていい。 幸いにも他人をアテにする男じゃないから…。
まおさん、生存確認メールありがとうございますm(_)m この1週間、アタクシは、何してたのでしょうか…
あ、そうそう、花粉か黄砂かわかりませんが、やたらと目がかゆくてくしゃみ連発。
エリートビジネスマンたちとお食事会…のはずが連絡の行き違いで 私の帰宅後メール受信というなんともガックリの結果に。
部下の成長ぶりはいいんだけど、周囲が見えなくなりトラブル処理に我を忘れてしまう仕事の熱中ぶり。 わあわあと私に愚痴って問題を整理し、解決・選択肢を考えるのは私…みたいなことが何件か。
自宅でも母と祖父の体調が悪く、愚痴をひたすら聞いて話の整理係。 要領を得ない話を聞くのは面倒… 「だれが言ったのか、アナタがそう解釈したのか」「事実と予想」「どうしたいのか、なにがひっかかっているのか」 はっきりさせてからしゃべらんかい!と思うが…まあ、専業主婦の母は社会とあまり接触がないので、話慣れしておらず、オタオタ。
国際交流プログラムに友人を連れて行ったら
|