初日 最新 目次


異色家族の毎日日記
Tiffany

My追加

2004年09月11日(土)
久しぶりに・・・・・・

今日は、夫が久々に午前中暇だったので、買い物に家族みんなで出かけた。

コストコっていうアメリカ製品を置いてある大型店で、夫はとっても気に入ってて、ちょくちょく行くんですが、今回は忙しかったのか、2ヶ月ぶりくらいかなあ・・・。

入ってびっくり!もうクリスマス用品が並んでるー。

そうだよなあ・・・。もう2ヶ月弱すると、そろそろ飾り付けしないといけないしなア・・・。
うちも、ここ2年ほど、屋外のイルミネーションを増やしていってる。結構田舎だし、近所の人はとっても気に入ってくれてると思うんだけど・・。
なんか、今一まとまりが無いんだよねぇ???

なんでだろ〜・・。

テーマが無いのかなあ・・・・。漠然とあれこれ置いちゃって、
なんか、いまいちです・・・・。

今からまた数を増やして、配置決めして、ご近所の目を楽しませてあげなくっちゃ。

ところでさあ、何で、外国の人って、同胞を見つけると時間も何もお構い無しにしゃべりまくるのかなあ。
今日会った人はまた特別おしゃべりでさ、こっちゃ、3人の子供をなだめすかして、追い掛け回して・・・・。
夫はといえば、べちゃくちゃくっちゃべって・・・。正味、20分はしゃべってたぞ!

ゆっくり買い物できなかったじゃん!

最後のほうは、さすがの夫も、フンフンうなずくだけであった。


それでも、まあ2万5千円分も買っちゃったもんだわねぇ・・。


んで、結局、買ったものって、クリスマス用品・・。
    予定には無かったんですけど・・・・・(涙)












2004年09月10日(金)
だぶっちまった・・・・・それと、癌って言う病・・・

昨日の日記って、今日の午前様に書いたんで、今日は2度目ということになる・・・・・うん・・・。

ちょっと肌寒いなあ。秋の気配を感じる。
食欲の秋って言うけど、夫と賭けしてる今は食べれない。

今日の朝、夫が言った。

{昨日、ドクターに会ってきたよ。膝が痛むしさ・・・。ついでに減量のこと相談したら、ダイエットアドバイザーつけてやるって。うまくいきそうだな。なんなら、お前も今度一緒に行くか?}

ずるーーーーーイ!!!プロを引き込んで、勝利を収めるつもりだな?そこは素直でない私・・・・。

{人の手借りなくっても、自己流ダイエットで十分だよ。金払ってまでしたくないもんね〜だ。}

{お金のことは心配せんでEよ。俺が出すからさあ・・・}

{どーせ、給料から天引きすんでしょ???}

{もういいよ、もう聞かないよ・・・・ったく・・}


私ってば、既に*ロ−バ*にダイエットフード一式注文しちゃってんのさ。ウン万円ぶんも!!

ごめんね、ハニー・・・・。


さて・・・・。そろそろ本腰入れてダイエットモードに切り替えましょうかねぇ。運動会が目白押しだ〜。

神様、どうか運動会までに5キロ、落ちますよーに・・。


ばちあたりめ!!(牧師さんの声がする・・・)


それと、誤ってさっき消してしまったので、改めて、癌という病気について。

3年前の今日って、私は癌患者だった。
坊主がお腹にいて、告知後、6ヶ月も癌細胞を抱えていなければならなかった。毎日、頭の中で、癌細胞が増殖してる感覚があって、心身ともに疲れてた。

この3年の間に、色々なことがあって、肺の腫瘍なんかも見つかったり・・・。ドクターから{ああ・・転移ですねぇ}って言われたときにゃあ、一気に奈落の底に落ちてたよ。
その後の外科のドクターのフォローで、消えはしないものの、悪さはしないものだって、わかったんだろーね。

内科のドクター、最後まで、マスクをはずさなかったので、いまだにどんな顔してたのかわからない・・・・。

1週間前、久しぶりに友達から電話があった。
{元気?あたしあたし。えっ?!元気なの???痩せたりしてないの??何で?}まるで幽霊とでも話してるようだったよ。そそくさと切りやがった・・・・・。

世の中にはね、癌患者って沢山いる。皆さん、がんばって、治療して、元気に生活している人、たくさんいるよね。

すばらしいと思う。私なんか、初期癌だったんで、周りはあまり心配してなさそうだったけど、ちょっと小耳に挟んだ人なんかは、偏見だらけで、まだ生きてたの?みたいなリアクション。 
あれって、大嫌い・・・。

幼なじみのドクターは、{初期癌でも、怖いんだぞー。侮るなよー}って、脅された。それを無視して、坊主を生んだ私って、すごーい!!!

その坊主ももうすぐ3歳・・あーしあわせ・・・



2004年09月08日(水)
ダイエット〜・・・・・・

今日、幼稚園にCちゃんを迎えに行った。

先生・・{Tiffanyさん、実はお願いがありますが・・・}
T ・・{はい?なんでしょ??}
先生・・{Cちゃん、走るの早いんですよ。リレーにお母様も一     緒に出ていただけますか?}

ギョオエ〜!!
この三段腹で走れってか?この大根足で走れってか?
走ったりなんかしたら、ほっぺがブルンブルン痙攣するべ?

実はお姉ちゃんの時も3年間、リレーに出た。

1年目、下の子の授乳中で、少ーし、スマートだった。
2年目、断乳後で、プラス7キロになっていた。
    夫はものすごーく言いずらそうに、{おめ、足が全然上    がって無いじゃん。前に進んで無いじゃん。なんでかわ    かるでしょ?がんばれよ・・・・} 
3年目、前年に懲りて、運動会1ヶ月前にダイエットをした。
    3キロほど落として、夫にほめられた。
    {早かったじゃん。追い抜いたじゃん。かっこえかった     ぞ!!}


 Cちゃんも、今年長さんで、2年前の年少さんの時にやはりリレーに出た。その時は根性で走って、1位になった。
そして、去年、Cちゃんは選手に選ばれなかった。私もダイエットのチャンスを逃してしまった。
今年、まさか選ばれるなんて思わなかった。

どうすっべ・・・どうすっべ・・・どうすっべー・・・・・

あと、1ヶ月。最近、新陳代謝が悪くって、少し断食した程度では絶対痩せない。いくら暑くしたって、汗かかない・・・。


どうすっべ。5キロは減らさないと、腕を振れないよ〜。

悩み事を作っても、逆にストレスで大食いになってしまうし・・

まあ、いいや。今更じたばたしたってしょうがないか・・・。

でも




大衆の面前で力一杯走るのって、勇気いるんだけどー!