2004年10月16日(土) |
カーミオ♪カーミオ♪ |
ぼーくのキャミオ〜ォ♪ …古い?みんなのうただと思います。 ヒロミ、っていうの。 神尾のかの字は可愛いのか! 神尾のみの字は魅力のみ! 神尾のおの字はお花ちゃんのお! あ、ここは名前でやるんだった… アキラのアの字は愛してるのア! アキラのキの字はキレイのキ!(?) アキラのラの字はランランラン♪リッズムにハァーイ♪
神尾、大好きなんです…! 出てきてくれて超うれC! あのきゃわいいノースリフードは、深司と海に行った時に着てたんだよ! 二人で海。デート?伊武さんはスケスケ。 なんか三蔵が着てたような感じのスケスケ(笑)。 薔薇族廃刊なんですよね、って感じのスケスケ。 …ちょっと言い過ぎた気がする。 頑張って電話したのにそんなこと扱いされる神尾。 せっかくチケット買ったのに…! 中学生のお小遣いではけっこう大きい出費だよねぇ? 結局深司と行く事にする神尾。 深司、なんちゃって趣味音楽鑑賞だもんね。 そんなわけで後日二人で漬物博物館に行くんですよ。 完璧!(笑)
橘さん、髪染めました…?脱色?裕太?(笑) だから不二が…ていうかわけわかんないよ不二… 赤也戦の不二は中盤良かった。 塚不二だったから。 手塚を想って気が緩む(※試合中!)不二なんて、貴重じゃないですか。 ただの冷酷魔王じゃないんだ…!(笑) 最初読んだ時に不二と手塚は仲良しって思ったんだもんさ… ふしあなさんにも気になる存在だったんです。 いまだふしあなだけどね。
2004年10月15日(金) |
おしたん ゆうたんv |
☆忍足侑士☆ Happy Birth Day! & セカンドシングル「眼鏡を外す夜」 発売おめでとう♪
うぐいす色? 2回でクセになる、眼鏡を外す夜(笑)。 紫色のムード歌謡ですよ!…紫じゃ、ないかな。 もうちょっと高めで普通のバラードが良いな! 日吉の歌ぐらいの、さ! 日吉の歌マジカワイイ〜vいい加減しつこいけど、でも、まだ言い足りないくらい可愛いんだって! 歌ってる日吉とか想像してみそ?一生懸命な口元が可愛いでしょ?(笑)
おしたんなのにまた日吉話かよ! 最近ね〜、自分で思ってたキワモノ(言い過ぎ)っていうか、マイナー方向に気が行っててね… 日吉は歌が可愛いからまだ良いとして、地味〜's!何が有ったのか。 もう地味っ子とかいう愛称つけて愛でてるよ… Mr.地味っ子。 全然知らない地味っ子を想像するのがなんか楽しかったりね。 この病気は原作を見たらあっさりさっくり治る気がしないでもない(笑)。 なんか、南って、人差し指立てて変なポーズで挑発してた…? 「カモ〜ン」みたいな。 ピガシカターはなァ…記憶を漁っても辛いな。 最近の南と腕ハイタッチ☆しか覚えてないやv …ていうか、何かみくもさんが嫌がるから東南or南東を追求してみたくなっちゃうんだよ…(笑)
ムード歌謡だよね!!!
Nさん曰く泣けるらしいんですが…ええぇ〜マジでぇ〜??? 最初の方聞いた感じでは、激しく恋歌で… なんというか、ちょっとドリ臭が… いや!何でなんでなんで! 手塚がバリッバリにラブソング歌うのは良いのに。 最近のあのCMのせいかね〜(違うと思うよ)。 理由は暴言なので控えときます。うむ。
Laugh at me! 買った!買っちゃった! ハ・ガ・ネ・本…!!! これ、思い入れ有ったら泣けるんじゃないかなぁ…どうだろう。 ちょっとあまりにもわからな過ぎた。失敗☆ あーバカだー。 あの巨大なのが弟でアルフォンスって名前、って事が分かったよ… 原作より美麗絵だから良いや(笑)。 あと、お米屋さんのデスノ本と、しけむんさん(でいいのか…?)のハンフチアンソロ! ハンフチ萌えしちゃった…あそこ、倍以上歳の差有るんだよね。 愛が有るのは良いんだけど、えっちとかしちゃ駄目だ。 家族愛のような師弟愛のような、それの熱いやつが良い。
やっぱり知ってるジャンルじゃなきゃ駄目だ〜。 知らないジャンルの同人でも、作家さんの力量によっては読めるし楽しめるんだよね。 某榎本さんの本はジャンル知らなくても楽しめる。 やっぱりプロになるぐらいの人ってそういうもんだよな〜って。 広い所のプロ。最近行かないけど今何してるかしら…
明日は特別スペシャルデー☆だネッ♪
今回の萌え所は提供だよね…!(笑) でもニオたんと赤也は特に仲が良いとは思わないな。 ゲームではアイツが嫌だ!っていうぐらい仲悪いらしい。悪すぎ! 赤也、どうしていっつも顔から倒れこむの…可愛い顔してるんだから! 手つきなさい、手! もう、ネットに頭挟まってるし…おかしいよ(笑)。 ママンは「何かしかけたんじゃないの?」って。 …ニオ先輩と特訓したなら、有り得る…!!! でも多分無いよね、うん。 毎回入るあのドリームCM、マジ止めて欲しい。 キモイんです。不快なんです。跡部やサエが嫌になるぐらいの勢いなんです。
そんなこんなで今日は地味〜's。 ちょたよりも宍戸たんより(早く!!!)先に地味っ子が。 なんてこった…そして東方はあんなきゅるんきゅるんした顔じゃないよ。 でもしょうがない、地味っ子出て来ないから顔わかんないんだよ。 そういう問題じゃないんだけど、でも。 今日は地味記念日。13日の火曜日。地味!(笑)
ほんでもって、予告ムービーに騙されて(?)ハガネ本を買いかけました… お金無かったので未遂! ムービー大好きなんですよ…なんだろう、音楽パワーかな。 もうね、ハガレンジャー(笑)は全然知らないんだけど、読みたい!って思っちゃって。 兄弟物シリアスらしい。…はー、読みたいよ…さっきまたムービー見ちゃった。 買っちゃおうかな。明日「買っちゃったー☆…や、全然わかんないコレ」とか言ってたら指差して笑って下さい。
今音楽素材サイトの片っ端からかけるのが好きです。 MP3とかいうの?MIDIとか。 音楽は良いね…リリンの生み出した文化の極みだよ。 色々イメージが湧いてすごく良い! 表現力欲しい! とりあえず話作る力とかより、絵描けたい。 そったらもー一日中描く。サントラとかインストかけまくる。 電車の中でもメモ描く。スキャナーとライトボックス買う。 …言うだけならタダです。夢ぐらい見たって良いよね… まあでも、音楽は良い。CD買おうかな〜♪ これって音楽CDとして焼けるのかな…スキスキスキ♪
なんか日記っぽいな。
ヒヨっ子の歌、もうちょこっと聞けた!
冴えた眼差し 捉えた空には 「さえぎる物」なんて許されない と ????きっと 弱さの言い訳 惑わない明日を 変えるまで RISE?? 降り出した 雨に打たれても
だってさ。良いよ!日吉の歌良いよ! 超オススメ!可愛いんだよ〜たまんないよ〜v …で、もうすぐ発売のあの人ですが… そう、外す人…かかった、かかったよ… ゲストがダビデだったにも拘らず、変なコメント付きで… (コメントは割愛) 雨の匂い 煙るタワー いつもの場所 待ち合わせた午後 ふと嗅いだ ?? その大人の残り香 どこから連れて来たの 交わす言葉 無くしたまま そっと 唇噛む 答え探す ただ俯く俺の 眼鏡を あなたが 外す夜
…どうしたの…この人… あなたって誰!? そして氷帝っ子が「大人の残り香」なんて言ったら太郎を想像しちゃうのは普通ですよね。 ますますもって意味不明になるけどな(笑)。 あ〜…歌としては、ちょっとキーが低くて聞きにくいかな… 下克上等の方が良いよ…
今日のドラマはお花ちゃんデートでしたー♪ すっげ!可愛い!この子達ちょうかわいい!!!デートだ♪
神尾「し〜んじ、ほんとに漬物博物館に来たかったのか?」 深司「ああ、俺は漬物が三度の飯より好きだからな。」 神尾「へへッ、漬物も飯だけどね」 深司「この博物館では日本全国の漬物がタダで試食できるんだ」 神尾「なんか話がセコイなぁ。クールな深司が漬物が大好きって事を知ったら、皆驚くだろうな」 深司「アキラ…言うなよ」 神尾「ハァ〜イハイ、黙ってるよ!」 深司「じゃあ行くか」 パンパカパーン 係員。鳥海?「おめでとうございます。」 深司「…ん?」 係員「あなたがこの漬物博物館ご来場一万人目のお客様です」 深司「えっ…俺がですか…」 係員「そ〜です。では、記念としてキューリぼうやと記念写真を。そしてナス婦人と白菜伯爵と一緒に浅漬けパレードです。こちらへ来て下さい。」 深司「いいです」 係員「遠慮なさらずに、こちらへ来て下さい」 神尾「ほら深司、行ってこいよ!」 深司「んなッ…アキラ、このことはっ…皆に…黙っててくれ…」 係員「さあ来て下さい」 神尾「無理で〜す!!」 係員「来て下さい」 深司「いてて…」
漬物デートですよ、あの子達!可愛い!糠臭!(笑) つうか深司さ…皆には言うな、って、神尾と来てんじゃん…(笑) そんな二人の仲良しっぷりに大萌え。 可愛すぎる…どどどどうしよう…
|