新年を、日記欄の2005で実感してみたり(笑)。
2004年はですね、ちょっとテニス漬けすぎでした。 まさにテニス廃人。 世間の波から一年ほど遅れてテニス廃人。 そしてサイト公開できてませんね! ダッサ!う〜ん…今年度中には…(だらだら)
まあ、今年は反省点がいっぱい有ったわけですが。 と、ここまで書いていきなり5時間放置したりね。 何やってんねん私、ばか!
真面目に書けないや。 駄目だ駄目だ、恥ずかしいし(笑)。 お風呂行こう…
2004年12月30日(木) |
ご帰還 楠田さん…! |
へいへい! 何か書こうとしてた事忘れたYO! アルツちゃんだからもー! ちなみに鯉ヘルペスは「鯉の病」て事ですよ(笑)。 ばか!ばか!(そういう事言ってる自分が)
そういえばまさみんの声優さんは、多分団長ですよ。 幻影旅団の。クロロ・ルシルフル26歳、だっけ? え〜、派ッ手〜!(笑) 黒髪オールバック長身ってトコはお揃いだね。 団長は髪下ろすと可愛らしくなっちゃうんだけど、東方も髪下ろせば
とかって違ったらスンマソンだね〜。 字面に覚えが有ったんだよ… 柳はウソ×ホント×キリコだしね(ハンター初期の人語を話す巨大狐みたいなアレ。レオリオに化けてたアレ)。 さらにOVAの放送見てたら、ウヴォーの声も柳だったよ! 柳ーはCDでトークが長かったので声覚えた。 旅団はシャル×ウヴォで…というか高校で一緒だったYちゃんはシャルウヴォだったのでは。 つかウヴォー可愛いとか言ってたよね。 あの人はヒソ受とかウヴォ受とかそういう系だったよ。 …一応パンピーだったと思うんだけど…かなり濃い趣味してたね。 同人貸したらあっさり受け入れられてたしね。 知ってたのかも。なんも訊かれなかったし。 長い感想レターくれたし(笑)。
うっわ、うっわ…楠田さん(宍戸さんの声優さん)日記ですっごいもの発見した。 以下引用↓
そういえば、この舞台と同じ日程で冬コミが開催されるそうですね。 僕は一度も行ったことがないのですが、たまに収録の時なんか他の役者さんの話を聞くと、皆さんコミケにはよく行くそうなんですね。 今年の冬コミは当然行けないですが、次回は行ってみたいな、と思っています。 どんな所かまったく想像出来ないのですが、その分とても楽しみです。次はいつだろう?
楠田さん…なんか忍足を通じてオタク界に興味を示す宍戸さんを見てる岳人の気持ちだよ… その純粋な好奇心が。宍戸さん! まったく想像できないのに行きたいの…? でも楠田さんはあの鳳宍ドラマ書いた人だからなぁ… 鳳宍は大人気なので、楠田さん「あ、宍戸がたくさん!」って喜ぶでしょう。 ぴゅあぴゅあな感じに青くさい鳳宍とかだったらむしろ楠田さん好きそうだけど(笑)、鳳宍エロも多いからなぁ。 というか全体数多いとエロも増える!鬼畜も増える! …むしろ自分で書いたら良いよ、楠田さん。 そして次回は冬を待つより夏が有るよ。 個人的な想像としては、川原さん(橘さん)行ってそう。偏見。
まだ島根。松江。 城が見えるトコだぜ。 真田幸村の扇が有る城だぜ。 ゆっきの扇まで歩いて20分ぐらいのとこですよ。 城までは10分とかで着くんじゃないかな… ほんで登るんだ。城。 ゆっきは扇投げて死んじゃったよ。 …ゆっき死んじゃったとか言うと不吉。 事実なんだけど、不吉。 じっちゃんち半分ぐらい工事中でびっくりした。 表側が青いシートで囲まれてた。 うっそ無くなっちゃったよ!?て本気でびっくり。 居住区は入ってなかったからモーマンタイなんだけど。 昭和15年印刷の小学生の教科書?資料集?みたいなの貰ってきた。 空襲時の心得とか色々書いてある。 ガス弾対策は、実行したら確実に死ぬと思う。 じっちゃの弟の生徒手帳見せてもらった。 兄(じっちゃ)入営(兵隊さんになるよ)の為欠席、ってあった。 不思議発見…不思議不思議。 この人はもしかして私の大嫌いなアレで死んだ人かも。 あと刀の柄とか…柄?あれ、なんだっけ、飾りみたいなの(弦一郎にきいたらわかる)色々見せてもらって…
休みの時に「まだ寝てる気か、ア〜ン?」って起こされると、 「その気満々ですが何か」とかそういう気分になっちゃうので、 「朝だぞ、起きて起きて!」でお願いしときました。 氷帝合宿妄想が始まって二度寝しました。 …良いよね、跡部部長… (わざわざこんなんアラームに使ってるのは、弟が異様に嫌がったからです。なんのことは無い嫌がらせですよ。つかこんな時でも使わなきゃ、声なんて使えないもん(笑)「メールの確率100%」も使ったよ) 私の好きな氷帝ってどこの氷帝なんだろうねぇ〜…
2004年12月28日(火) |
「島根にパソコンなんてねーよ!」 |
とは、石田ヤマチョくんの名言ですが(笑)、島根のじっちゃん家のノーパソからこんにちは。 ちゅかいにくいわ…変換とかキーとか。
のつうかねつうかね、まじつっこみたい、みくもさん! 名指しで突っ込むぜちくしょう!(笑) トナカイって鼻が赤いものじゃないから、だから皆の笑いものなんですよ!? チョッパーが青鼻で化け物扱いだからかしら?
島根にパソコンなんてねーのは僕らのウォーゲームだったっけ。 お兄ちゃん、僕も行くよ!! 良いよね、デジモン。 ケーブルでやんないかな。 あとワンピースももっかいやって欲しい。 …原作は読んだ事ないけどさ、アニメのサンジとゾロって良い感じに仲良しだったよね。 皿洗い最高。 アーロン編も良かった気がするんだけど、ビデオが行方不明。 弦一朗のきええええ!!!ビデオもどっか行ったっぽい…帰ってこーい! ちゃんと書いてるのに、なんで無くなるかな!ばか! 見かけたら帰るように言って下さい。切実。
今3時(朝)だけど、荷造りして無いヨ、当然。 …なんか勝手にヨになってむかつくな。
私的新曲、ミンナココニイタは、新撰組の歌っぽくないですか〜! そう思ってた所に大河まとめ?で一ちゃんが叫んでて、ぴったり。 あの旗に。だって青学的に旗って別にシンボルじゃないじゃない。 崇拝対象は手塚じゃない(笑)。 旗が燃えてショックなハイランダー、とかね。 なんかあそこ好きだ〜、妙にリアルっていうかなんていうか。 私結構入り込み系なので、旗を見上げて呆然とする兵士とか色々想像して溜め込んで萌え〜と思ってるよ(笑)。 その空気が、良いなぁ…って。 全然良いものでは無いんだけど、なんていうの…良い映画とか、そういう感じに良い。 好きだなぁハイランド。 小説版クルシー最期のシーンは、空の青さがたまらない。
SRさ、桃ちんとのデュエットは無し? 桃とタカさんは一年生sのとこに混ざってるだけ?(あれ大石も居るよね…?) 桃とデュエットしないのは、おかしいと思うよ。 MILKはやっぱり最高だと思うよ(笑)。 手塚デュオがな…マジっぽいよな…大石デュオは歌い方に騙されてるけど、歌詞そうとう酷くない…? 放置プレイだよね?つうかプレイですらないよね??(笑)スルー!
さっきシムで乾と海堂がデキちゃいました(操作無し)。 はぁ〜…これで勝手になったカップル3組目だわ。 ちなみに第一号:鳳宍 第二号:塚不二 数値上では高いのに友達止まり、ってのも居るし、おもろい。 猛アタックかましてたのは乾先輩でした(笑)。 ああ、おもろいな…こんなゲームのくせして…
|