みずきの日記

2005年01月15日(土) 真幸さん発見 スラダンは知らん

本日小4社会の予○シリーズ内に、真幸さん発見。
確か農業の所だよ。
生産者が見えるなんとか、ってやつで。
この○○は神奈川県の立海真幸さんが作りました、ってやつ!(笑)
すっげコピーしたかった…今度させてもらおうかな…
てかなんて読むんだこの人。やっぱさなゆきさん?

知らないうちに紅茶王子が終っていた。
紅茶の王子様。ティープリ。
アッサムちゃんが人間になっちゃったよ…えぇ〜。
その大事な人間になる所が抜けてて読めなかったんだけど、私的にはそのオチは嫌だなぁ…
なんてここでティープリの話しても通じないかも。
というか私は何でこんな少女漫画を知ってるのかしら…ミカちゃん×アッサム。アッサム×アールグレイ。

あぎゃー。
今日弟が帰ってきたんだけどさ…(スキー合宿行ってた)
いきなりDVDが見れなくなったんだけど…!!!
TV占領て意味ではなく。
読み込めませんて何さ!?21時間前まで普通に見れてたやんけボケェ〜!!!
なんやろ…がっつりゲームされて疲れてるんかな…でもゲームディスクは読めるんよな…
ムッカツクー!これ楽しみにして早く帰ってきたのに!
バカバカ!これ書いたらもっぺんトライだ!
諦めたらそこで試合終了だよ!
先生!ワンピが見たいです…!!!



2005年01月14日(金) うわっは

引き続きワンピしてます。
ノリが楽しいなぁ、皆よく動くなあ…やっぱアニメは動いてこそだべ?
動かないアニメは紙芝居だべ?
ウィスキーピークのとこまで見ました。
ゾロがビビにやられそうなとこ…!(だっけ?)
っつーかさァ、DVD特典みたいな、設定資料が入ってたのね。
それも萌え以外に使い道の無いような身長設定!(笑)
サンちゃんがゾロロより背高かった…!
モエーモエー!私サンゾロだもんねー!
ぶっちゃけ両方読むしリバも可だけど、どっちかっていうとサンゾロー!
乙女サンジ×男前ゾロで。
へたれ乙女攻のオットコマエ受が好物です。
私にかかれば乾海も忍岳も真幸もヘタレ乙女×男前ですよ。
…だよねー?(笑)

そんなこんなで最近ネット離れしてます…ていうか実は夜更しし過ぎてネット禁止令が出されたのだよね(笑)。
まあ今度はずっとDVD見てるわけですが。
ネットはさー、攻めにも受けにもなれるけど、DVD見てるのはずっと受けなんだよねぇ〜…
※ネットで攻め:日記書いたり絵描いたりするのは攻め。書き込みも攻め。
でも楽しい、受け。
すごいシモネタかまそうかと思ったけどやめます。
シモネタエナジーは東方にだけ向けとけば良い(笑)。



2005年01月13日(木) ワンピ祭り

うっほ〜い♪
8日にどないしよって言ってたDVD、落札しちゃった…v
しかも『豪華版!ワンピース (1−211話)+7点映画篇』まで落としちゃいました…
あっはっはっはっはー!良いじゃん、ワンピイイヨ〜♪
台湾のなので(怪しい…笑)リージョンフリーのプレーヤーも買わなアカンかなーと思ったら、普通にPS2で見れました。ラッキー↑☆
そんでもってワンピが先に届いたので、5〜6時間耐久ワンピ祭りですYO!
途中から見ちゃったんだけど…アーロン編から。
ああ、もうちょっと前だと泣きサンジとか泣きゾロの話だったねぇ。
今ローグタウンまで見たよ。
明日ルフィが処刑されかけるところから!
多分オリジナルと思われる竜の話のトコで、「ほいゾロ ほらよゾロ ゾロ ゾ〜ロ ゾロv」が入ってた気がする(笑)。
これすっごい萌え…v大好き!
何か噂によると原作115話の時点でゾロったら一回もサンジの名前呼んでないそうで。
…萌えじゃない?(笑)

楽しいなァワンピース…原作は全然読んだ事無いけど。
ワンピはキャストが良いよね!ギャグのテンポが悪くないもんね!
声が付く事によって萌えが倍増だね!(笑)
某鰤ー血はさ、テンポが悪いじゃん…引いちゃうじゃん…

つぶやき。
ていうかせっかく手塚帰ってきたのに。
せっかく氷帝も出番が有るハズなのに。
…ぶお〜ん。
樺地を出さないからそういう事になるんだよ!?(笑)



2005年01月12日(水) ガッコさぼっちった

今日の夕飯はハンバーグだったよまさみん。
OP・ED変わったんだよね。OP見るの忘れた。
EDは激しくつまらなかった。
ナルトのOPでナルトとサスケがちゅーぶちがましてる気がするのだがいかがなものか。
ドコモのCMに郷田さんが…!ドコモダケのおじさま。主役じゃん☆
以上。

…や、もうホント今日頭寝っぱなしでさ…



2005年01月11日(火) プリプリ どうすんのこのT@T

またまた火曜日のお約束(になってきた)、このお二人。

A:手塚!
T:うぁ跡部すまない!年賀状は明日出す…
A:それはもう良い。そのかわり、俺様が送った年賀状を返してくれ。
T:え。
A:あれ四等のふるさと小包が当たってたんだよなぁ。だから返せ。
T:…え?
A:…今、お前、俺様をセコイ人間だと思っただろう。
T:うん、思った。
A:思われても良いから、返せ!

…また…つうか、毎週会ってんのかあんたら!!!(笑)
そしてこの手塚は…私か…?ゴメンナサイゴメンナサイ!
お年玉ハガキ出しますから…!
跡部、人に出したくじ番号控えてチェックしたのか…キモー!
それはキモイよ跡部!手塚のだけチェック?それにしてもキモイよ!
そして年賀状を返せとかもう、セコイとかそういう問題じゃない!(笑)
(あ、もちろん「返信しろ」は普通。「返却しろ」はオカシイ)

昨日の日記は大事な事書き忘れたね。
何って、テニカラが眼鏡を外す夜で始まったことさ…!
さらにて〜つなご。にも果敢に挑んだよ私は!
二番で敗退しましたが…何あれ何あれ。
何あの歌詞…ドリ臭!キッモ!とか、カラオケのソファーで転がってました。

寒い寒い言うてても、なぁ
暖まれへんで、手繋ごうや

めっちゃお前のこと好きで
しゃぁないんやけど
よう伝えられへんねん
不器用やから


ごわっは〜ァ…(笑)
眼鏡を外す夜の方は微妙な萌えポイント掠った感じが無きにしも非ずだったけど、コレは…
つうかコイツ眼鏡アピールしすぎ。
眼鏡っ子に憧れてるみたいやけど、アンタのその眼鏡、伊達ですからあァァ!!!残念!!!
私としては眼鏡好きだからどうでも良いんだけど(笑)。
もう笑っちゃって歌えないよ、「眼鏡」なんて。
一曲一眼鏡、忍足侑士をよろしくお願いします。

さらにさらに太郎のも歌ったのでした。
あ、カラオケで勝者のセオリー歌いたい人!
「小杉十郎太」で検索しても出ないので注意!
鉄人では(ていうかDAMだっけ?か?)入力ミスで「小十郎太」って入ってますヨ!
曲名検索で「勝者のセオリー」て入れればオッケー♪
あと一人でわんだほでーぃずを歌うと息が苦しかったりね(笑)。
ぎゅっむぎゅむなんだね、アレ…忍足パートも歌おうとするから苦しいんだよ…


 < 過去  INDEX  未来 >


みずき