みずきの日記

2005年01月20日(木) 今頃アニプリ

キャー!語りすぎてアニプリ感想忘れたわ!
というかこれといった感想が無かったり。
ガクランかおたんが可愛かった。
何故か乾と不二がご両親ぽかった。
先週堀尾に代わったはずの記録係、手塚部長がやってない?
ん〜…ぶっちゃけ某Wさんの日記見るまでアニプリの事忘れてたわけで(は?小鹿?って)。
ビデオはちゃんとセットして行ったんだけどね。

アンソロでなんか良い感じの4コマの人発見して、検索してみた。
いえ〜い、サイト持ちじゃん!とブクマしてみる。
…随分前にしてたみたい第二段☆
なんだよまたかよ…そしてフォルダわけしてない→常連じゃないので忘れる。
めんどいんだよ、整理…最初から振り分け先指定でブクマできたら…多すぎてめっちゃ時間かかんねん。
ちなみに去年の3月に庚ちゃんが本買ってて読ませてもらった人だったよ(笑)。
28だったからあんまり見てないのかなぁ。
某レトロさんでした。

BUD BOYって漫画読んだ〜少女漫画だけど。
まだ半分なんだけどね。結構おもろい。
つうか、主人公が岳人ヘアー…!オレンジ岳人。
岳人ほどシャキーン!パツーン☆とはしてなくて、柔らかいんだけど、明らかにVな前髪におかっぱ。
見てみそ。

今日は一日がBUD BOYで終ったので書く事が有りません!
さて、ワンピ見よ…



2005年01月19日(水) 今日のお昼はパスタ 下に行くほどホモ濃度↑

結局楠田さんは3時間かけて全部にレスしました。
…楠田さん!もう、マジ惚れる!
そんでバレキスはね〜、今回シャラララ〜のとこ三人で歌ってるのね(跡部のは樺地一人だったでしょ)。
鳳宍のさわやかに伸びやかなハリのある声と、明らかにレイヤーが違う感じの(笑)地の底を這う低音…
明らかに鳳宍メイン感満載☆
さらに宍戸さんはキッス♪でなんかやらかしたそうなので、私の予想としてはチュッvってしたに一票。
もしくはキッス♪チュッvわー!すっげ楽しみ!宍戸さん大好き!楠田さんありがとう!

ちゅうか穿った見方をすれば鳳宍を使うのは営業なんだろう、な…
忍足人気がどれくらいかって知らないけど、カプ数的には鳳宍>忍跡なので。
で、今回跡部無しで、ここの二人比べたら明らかに跡部>忍足じゃない。
そこで鳳宍を入れたら(なんとこいつらは塚不二に次ぐ大御所カプ)、ターゲット層がうんと拡大、なんて、ね…
ていうかねていうかね。
侑士てか木内の歌声自体ね、去年の方が良かったよ!
今年のぶっちゃけキモイもん!…キモさ緩和の為に爽やか鳳宍投入?
キモさが際立っただけでした。
買わないけどさ、今回のバレキスは鳳宍に激しく心惹かれた。
あ、CMのちょたが良いんだよまた〜。
「意外と前回よりイケてるんじゃないッスか?」
(「イケてる」って微妙に死語くさいような気がしないでもない…)
まず意外って言ったところが、跡部>>>>>忍足じゃん?(笑)
でもイケてるんだ。そりゃ宍戸さんが歌ってるんだもんね。イケるよね。
しかもチュッvとかしちゃうしね(予想)。そりゃ〜イケるわ〜…ははは。

ここから日記。読み直したら日記でもなかった。
キリスト教の学校でがっつりホモのお芝居見ました。
…え?ていうかOBらしい。…えええ?(笑)
私最前列に座らされちゃって、もう手を伸ばせば役者!の距離。
その距離で色々やられたよ。しかも正面がソファーっていうすんごいポジションだよ(笑)。
分からない人はホモカポー+ソファーの計算をしなさい。宿題DA!
冒頭でいきなりFが始まるかと思って超びびった。
でも明らかにそう思わせるように狙ってたよ…!
攻(推定)の方はBLに良く有るような、ヘタレ大型犬年下攻系だった。
…ちょたじゃん!ちがうの、ちょたよりもっとヘタレっていうか駄目系で。
勢いも足りなくて一球入魂じゃない感じの!…駄目男ってやつか!?(笑)
受(推定)はね…ちょいオカマバー系のキモイ感じよ…
攻:黒髪ちょっと長め、ロット太いウエービー、たくましい系
受:金髪ストレートのベリーショート、すごい柄シャツに細身パンツでなよ系
そうそう、日本の映画やドラマって、キスシーン角度でごまかしてるのとかよくあるじゃない。唇外してたりとか。
こいつらマジにかましまくりましたよ…もう目の前でチュッチュッチュッチュ!
マジもんなんですかどうなんですか芝居の為ならへっちゃらですかでもそこまでするほどの脚本じゃな(略
んまあぶっちゃけ一番言いたいんだろう所の演出が上手くなくて、ごちゃっと曖昧に終っちゃったんだけどね。
もっとバリバリに男×男なのが良いなー。というか若さかなー。
…若気の至り系カプが好きなのかも知れない(それはジャンプ同人ばっか読むから)…
バカップルでも若いなら良いけどあんま年いくとさぁ。
とか思うのは私が若いのかなー。…うん、若い若い。頑張れワカゾー。

・若気の至り→成長→普通に結婚
・若気の至り→同棲→もう伴侶
・若気の至り→馴れ合い→ほっとけない…
・若気の至り→どつぼ→もう離れらんない
・若気の至り→相方結婚→独身
・真性→真性→真性(笑)
「若気の至り」って別にやっちゃった、って意味ではなく。
性欲じゃなくて、独占欲でちゅーとかしちゃうのが良いなあ。
セフレとか問題外。きえええい!
プラトニック片想いでも良いんだ。
プラトニック亮想いももちろん良い。
プラトニック両思いで両方隠してるのも良い…(Rule)
Loveが有る必要は無いの。根底の愛は有りでさぁ。
こんぐらかってきたので終わり。
カタリスギ!



2005年01月18日(火) 楠田さん…!

感動した。
なんという事…楠田さん自らBBSにレス返しをしている…ていうか今!
今してるよ楠田さん!モニタの向こうに(略(笑)
今日発表が有ったから、書き込みを予想してレス待機だったりして。
可愛いよ楠田さん…!
更新したらレス増えてるし。
なんかたまらない気持ちになってくるよ宍戸さん…じゃなくて楠田さん。
リンクフリーなのでいっそ張りたいくらい。
でも楠田さん家解析ついてるからな…張れないよ!
あああどんどんレスが増えてくよ〜…楠田さん楠田さん…

そう、本日やっと公式発表になりました!
バレキスのコーラスは鳳宍だよ〜♪
全く予想通りだね。もはや確信だったよね(笑)。
しっかし、相方は居ないわコーラスはバカップルだわ、たまんないね侑士!
跡部は良かったんだよ、樺地が居たから。
コーラスがパカッポーですよ。アッチャハァー☆
コメントは侑士がまた謎の語り、鳳宍は二人でミニドラマ(作:楠田さん)だ!
鳳「しっしどさぁ〜んv明日って何の日だか知ってます?」
宍「あー?バレンタインだろ?明日は特別スペシャルデ〜ィ♪」
鳳「違いますよー!そうですけど!明日、俺誕生日なんですv」
宍「マジかよ!つかお前、もっと早く言えよな。なんも用意してねーぞ」
鳳「あッ、それは別に、良いんですけど…」
宍「お前、何か欲しいもん有るか?」
鳳「え…っと…」
宍「あんま高いのはナシだぜ!今金無くてよ〜」←ていうかいつも
鳳「…そ、そんなにお金のかかる物じゃないんです、けど…」
宍「ん?何だ?」
鳳「その…とっておきのシャレたチョコレートでも貰えれば、なんて…」
宍「!!!!!!!!!!!」


とっておきのシャレたチョッコレー☆
それは私のクチビル〜♪


あなたの〜胸の〜中 わーざとらしく瞳をつぶってあげちゃうv
なんてね。
こんなもん楠田さんが書く訳無いじゃん!
でもバレキスで鳳宍っつったらこんなんしか考え付かないよ!(笑)
ていうかオチが幻水。マイクロトフ。
侑士の変な語りの背景でいちゃこらしてたら良いなぁ、とか…
俺のCD買うてくれて、ありがとなぁ。めっさ嬉しいで。んあァ…とか言ってる後ろでさ!
「こんな事言うのも何ですけど、俺宍戸さんに誕生日プレゼントあげましたよね!」「ウッ…!そりゃもらったけどよ…それとこれとは…」「でも宍戸さん、お金無いんでしょ?」「…。」「いいじゃないですかー減るもんじゃないんだしー!」「そういう問題じゃねーだろこのアホー!」「あっ、宍戸さんヒド!貰うだけ貰っといて人の事アホ呼ばわりした!」…ちょっとブラック系ちょた?
…関西弁なのにありがと言うな。
ごめんとかもなんか違和感なんですけど。ぬあー。

あ、そうそう、跡部の理由CD化されるそうですよ。
日吉は!!!!!

庚ちゃん…あたいも三つ葉とか春菊とか大好きだよ!
パセリとかね。だから乾汁もきっと大丈夫(笑)。



2005年01月17日(月) ナミさんが倒れました

…何でナミの服だけ焼けちゃったんだろうね?(笑)
不自然だろ!一番長く萌えてた…じゃない、燃えてたゾロは無事じゃないか!
はぁ〜わかめわかめ…
てゆうか。またすんごいもん発見。設定資料!
設定資料って萌えるよね…v
それは私が設定萌えとかシチュエーション萌えとかする人だからかしら。
今回の萌えっつーか、ドッキリは、
ゾロ、178センチ。
…え?178って、侑士と一緒…?
意外!なんか結構ゾロちっちゃいんじゃない!?
サンちゃんは182とかあるのかな。
まあ178ってちっちゃく無いんだろうけど、変な中学生達と比較すると、19歳剣士としてはちいさめかなぁ、とね。
外人だし…日本を愛する外人。たぶん。朝は味噌汁。

今週はジャンプ読めた。
ライト顔やっべ!(笑)その顔はヤバイヨー!
ライトの顔のヤバさに、レムの説明がほとんど記憶に残ってません。
あと〜…ジャガーとピヨちゃんのお部屋が八畳間で萌え、とか。
なんか後ろの方にねこみみ岳人がおったで、とか。
リボーンの絵が結構可愛いけど読んでない。
いちごは読む気がしなかった。
ワンピは全然読んでない。
沖縄弁が全然ワカンネーヨバカヤロー。
展開にはもう突っ込む気も起きネーよバカヤロー。
乾先輩は何故に激しく猫背なのですかばかやろう。

吉祥寺でハウルやってるので見たい…あと今渋谷で誰も知らないやってるのでそれも見たい…
レディースデイ狙いで毎週見たいなー☆(笑)
とりあえず今週は水曜日に芝居を見るよ。
千秋楽だよ〜!といっても3日公演くらいかな。
一日一回だし、学生かもしれないし…なんかゲイファミリーものだったような(笑)。
500円なので見るぜ。アニプリはビデオに任せて見るぜ。
実は結構好きなんです、舞台見るの。
映画も好きなんだけど、高いしね…!

年度末調整?の書類が来た。
去年私が稼いだ額にびびった。
…え、なんでそれでこんなにお金貯まって無いの…?
コエー!こんなに使った自分がコエー!!!
つか去年同人誌だけで10万使ってるような気がする事が怖!
でもねー、ジャンル柄値段の割りに買えてないんだよねー。
まあ、10万同人に使ったとしてもだ。
他に色々色々何に使ったのか激しく気になる次第で御座候。

百円ショップで一万↑の買い物をして楽しかったりする年頃なので…(笑)
あぁでも、飲み会費とか結構自腹なんだよなぁ。
あ、DVDがばっと買って3万使ったのう。
もしかしてアタイ有るだけ使う人…?ギエー!
そそそそんなことないよ、貯まってるもん!






しかしぶっちゃけ貯金額が給料二か月分くらいなんですが。



2005年01月16日(日) PS2復活ならず

つうかさ…DVDだけ読み込めない…ウザー!
しゃーないのでパソコンに突っ込んでみた。
再生できたー☆いやっほい!
でもリージョンフリーのプレーヤー注文しちゃった〜♪
へっへっへ!
リトルガーデンまで進んだぜ。
ゾロがサンジにからんでた…ぷふふ…
なんかすっごい仲良いわけじゃない感じなのに仲良いよねこの二人!
萌・えー!
ミキティにゾロサンは譲れないとかほざかれたのまた思い出すよ!(笑)
まったく先輩に向かってなんちゅー態度だ…
私は両方読むけどもさ…というかカプ談義は決裂するのでタブーらしいぞ。
…私するけどさ。他カプ否定とかかますけどさ…(笑)
んん〜でも、攻受というより組み合わせ自体を否定するよ。
どっちも変わらんてか余計悪いような気もする。
カプ談義は宗教談義のようなものだから、だってさ。
へー。

今更になって某クラス会がちょっぴりめんどくなってきました。
つか鍋て。鍋…!?アホか。おっさんの忘年会じゃあるまいし。
っケー!どないやねん。

ブキミュはなんと地味'sダンスがあるらしいよ。何それー!?(笑)
萌え!…萌えか?
あと塚不二だって。いいなァ、スペインハーフだけど大丈夫だったみたい。
存在感と主役オーラがすごいって!見たァ〜い!
地味'sは歌そこそこ上手いそうです。
歌上手いルドミュも見たいヨー。
活舌良くて歌上手い神尾の峰ミュも見たいよー。
コニタンは居るしね〜。タッツィーは顔的に前のが良かったなあ。
なんだかんだで結構好きなミュ。
とか言いながら一度も見に行こうとしてないミュ(笑)。
今年の夏は氷帝とか言われてるけど、どないすんねやろ…
無理でしょ、氷帝は。
もう生諏訪部・生木内で行け!(笑)…キモ…!

以下東方の輪舞曲に向けてのアニプリ予定ネタバレ。
…下手したらもう収録終ってるとか…?
どんぐらい先行して作ってるのか知らんけど。


172話 2005/02/16
「グッバイ青学」
前川淳/大間知ゆき/大間知ゆき/中山由美

全米オープンに出場することを決めたリョーマに、周囲からの応援ムードが高まる。
海堂は校内ランキング戦で試合できなかった分、空港に行く時間まで試合をして欲しいとリョーマに願い出る。
そんな折、桜乃はアメリカへ旅立つリョーマに何をプレゼントすれば良いのか思い悩んでいた。

173話 2005/02/23
「サムライニューヨーク」
時村尚/黒田恭弘/黒田恭弘/浜森理宏

ニューヨークに降り立ったリョーマは、スティーブの計らいで、あるホテルに下宿することになる。
その後、公園で一人壁打ちをしていたところに、聞き覚えのある声の少年が現れ、リョーマに話かけてくるのだが‥。

174話 2005/03/02
「手塚国光VS不二周助」
志茂文彦/界 日和/高島大輔/未定

全米オープンの予選会場で、初出場のリョーマに洗礼を浴びせてきた選手がいたが、リョーマはものともせず返り討ちにしてしまう。
一方、青学では校内ランキング戦最終日、手塚VS不二の対決に周囲の注目が集まる。
まともにぶつかった時の二人の勝敗の行方は、顧問のスミレでさえ想像できなかった。

175話 2005/03/09
「三年目の本気」
志茂文彦/森 義博/森 義博/未定

手塚VS不二の試合の序盤、ともになかなか手の内を見せず、試合の均衡が保たれた状態で進行する。
先に、不二がトリプルカウンターを繰り出し、手塚を押し始めた。
次第に試合の流れが動き始める。


 < 過去  INDEX  未来 >


みずき