みずきの日記

2005年01月30日(日) ただひま〜

フリータイムに突入して、まだまだ続くよオールカラオケ♪
2時〜3時ぐらいでテニソン終ったっけか…?
終ったと思いきや、名前で検索したらちらほら出てくる。
テニス籠からこぼれてた4曲程…
そうそう、立海はデュオが入ってない!って怒ってたんだけど、ジャッコーで検索したら入ってたよー!
Butしかし。「におう」「0件」「やぎゅ」「0件」…
一曲だけハブ…何で!?
売り上げも最下位じゃないし、発売も遅くないのに…バカー!!!
WINDY ROADがあっただけに余計悲しい。
その後、PV見ながらゆず。
ゆずってるうちに、みくもさんが限界を訴える…
指令:「すごい叫べる歌入れて!」
ユガッゲーめっちゃ良いよ〜☆
大音声(だいおんじょう!)でユガッゲー歌うと消費カロリー13kcal!!!
すっごいよね。ちょっと力抜けても12はいくし。
気持ち良いよ〜(笑)。
そうそう、終わり間近に変態さんが乱入して来たんスよね。
いきなりドア開けてきて、しばし無言。
ぶっちゃけ、障害の人だと思いました。だって、そういう顔だったんだもん…
しかも何か、友達が寝ちゃってつまらないから入れてもらっても良いか、だって。
ブワァッカじゃねえのオメー!?良い訳あるかヴォケ!!!
つうか快く許可する可能性が有ると思った事が信じられん!!!
嫌ですだか何だか言ってお引取り頂きました。
キッモイなぁ〜…あれもさー、顔とノリが良ければOKする人居るだろうけどさぁ…
もうね、部屋の場所も良くなかったんですよね。
私の場所からは階段丸見え、みくもさんのとこからは前の廊下がざーっと見えるトコ、ですよね?
何かっていうと、一番人通りの多い場所だったんですよねー。
にこにこ手振ってくる酔っ払いとか、めっさ覗いて来る人とかぎょうさんおったね。
まったドアがノブ無くてさー。怖かった。
あんなドアのカラオケ初めて〜…

その後シティに向かい…朝焼けを拝み…ステキなお方にサークルチケットを頂きました。
ほんまありがとうございました。
サイト持ちさんじゃなかったのでお礼言えないけど。
後はもう言えねぇ!うわああぁぁぁん!!!
運が切れちゃったのよ…

侑士アルバムが大変な事に。
とりあえず、明日…!
タイトル載せとく。
1.CRAFTY〜Bossanova Version〜
2.銀の剣
3.MEBACHIKO
4.月夜の下で
5.カタルシス
6.スパイラル
7.くせもの
8.瞳を閉じて
9.HIDE & SEEK
10.虹の正体
11.明日の自分へ
12.眼鏡をはずす夜〜眼鏡´s Version〜
13.Place of my heart



2005年01月29日(土) 同窓会?

行ってきたぜイエー。
ぶっちゃけその後がメインだぜイエー!
というかもう2月になってから思い出し書きだからめんどくさいぜいえー…

・6時から鍋〜。
・8時から二次会カラオケー。
・離脱してオールカラオケ開始(8時間耐久)

…29日分はこれくらいや…(笑)
いやーでも、キモチヨカッタ!
がんがん歌ってるうちに声出るようになったさ。
リズムに乗るぜ!も普通に出るようになったさ。
普通に1オクターブ上で歌える太郎の歌はすごいさ。

大エコー、ドアは嫌だけど部屋は良かった。
あの明るさ良い!
壁も白っぽかったよね?
空調がいじれるのも良い。
私としてはオールカラオケはとても楽しいので、またやりたい…
次は鉄人でな!140曲ぐらい、な!

ユガッゲーの快感を!



2005年01月28日(金) 明日映画だね

跡部大会の方はナチュラル塚跡塚だってさ。
なんだーいつもじゃーん☆って思ったけど、いつもは塚←跡なんだよね。
手塚はぼーっとしてるだけなんだよね。
たまんないよね…v

カレカノ10巻まで読んできた〜♪
問題の6巻だけが無かった。6巻は多分一線越えるのに(笑)。
あさぴんだっけ。
結構好き。
なんか外はかっこいいのに中はアッフォなの好きだなー。
有馬っち大好きだしなー。



2005年01月27日(木) DVD来た

やっと来たー。オソー。
さっそく岳人狙いで氷帝を狙って突っ込んでみる。
抽選会の南デタ―――!ていうか大当たりやんか!
忍岳戦…なんつーか…あの、作画、が…
というかこの頃結構作画がしょぼい?今もすごくないけど(笑)。
でもなんか、跡部は美形として描かれてない気がする。
侑士は一応美形のつもりで描かれてる気がする(ショットが時々)。
でもなー。アニプリってやっぱ青学マンセーだからなー。
氷帝は悪者に描かれてるよね?

アニプリは忍岳太郎に叱られるのね。
忍岳叱ってる太郎の後ろにちょたやら宍戸さんやら跡部やら、その他モブ部員やら、ずら〜ッと手後ろに組んで見てるの…怖!
しかもベンチ雛段状だから、すっごい見下ろされて…イヤン。
その後二人でタオルかぶって隅っこにいる忍岳可愛い。
反省会かな?言葉少なに反省会。萌えv
反省終ったらあっさり真ん中に戻ってきます。
切り替えが大事!(笑)

ついでに一気にあくなきこだわりまで見ちゃった。
おぉ〜う、乾海じゃん!
そんで、乾先輩の7年後発言。
…なんなの〜、この意味深な7年てなんなの〜!!!
7年後の乾先輩は、留年も浪人もしないで進学してれば大学4年生よね。
何があるの〜!?
ていうかここで乾先輩が海堂に話してる声がさぁ…
なんかすごいやらしいやさしい声なの。
あんなとこ(森の中?)で二人っきりで…乾先輩のあの声で語りかけられて…照れてすねてる薫ちゃんがちょうかわいい。

鳳宍さん、コートに出る前は「行くぞ鳳!」「はい、宍戸先輩!」とか言ってた。
ん、ん〜?
でもモノローグでは絶対「長太郎」「宍戸さん」なのな!
なんだよ!かえってやらしい感じだよそれ!(笑)
そんでもって大石は「…鳳宍って良いんじゃない?」とか言ってた。
大石「やっぱ乾海より、鳳宍の方が信頼感有るってかんじー」
菊丸「うん、新婚だけど大菊並だよね〜!」
不二「でも塚不二の方が多いけどね」
だってさ。
…だって大石が…ていうかひどい!何それ!
薫たんを煽るつもりで言ってるのかしら。
それにしたって…ちなみに信頼関係は乾海>大菊だと思いますが。
海堂は従順子猫ちゃんなので、「先輩がウロウロするから、集中できねぇんスよ!」とか絶対言わないもん。
絶対思いもしないもん。
先輩にデータ取らせるために必死で走り回ってるのよ?超信頼じゃないの!
自分の体力ガンガン削っちゃっても、先輩がデータ取れれば大丈夫!って思ってるのよ!?
薫ちゃん可愛い〜v

今更二年前に語り尽くされたような事言ってみた(笑)。
だってよぅ…私がアニプリ見始めたの、初回は除いて合宿の時からだもん…
薫ちゃんが可愛かったらしい肝試しは見てないの。
超つまんないクマの回から(笑)。クマー



2005年01月26日(水) まあ、裕太は可愛かった

内村出た―――――!!!

なんかおっそろしくつまんなかったような気が…
さくのウゼェなあ。
観月と裕太はあれで終わりなのね!?
つうか、何してるの観月。だってルドルフはもう(禁句)。
愛弟子育ててたんですか?…何の弟子だよ(笑)。確実にテニスのじゃないよね観月サン!!!

乾先輩の目が…
ぱっちりだねーv睫毛だねーv
すっごいキレイでちょっと感動しましたよ。
深い青緑なの。ステキー!何人〜!?乾星人。…銀魂に居なかったっけ、そういうの…

ていうか、CM!ファンディスクのCM!
抱き合う鳳宍にぎょっとして、岳人の可愛さにコマ送り…
やっば!何アレ!マジ可愛い!!!
あれ応援岳人かなぁ…いっけぇ〜侑士ー!!!じゃないよな…
岳人はあんなに可愛いのに男前で性格悪めなところがタマンナイ♪
クソクソ侑士!とか言って蹴り入れるところがたまんない。
カワイーカワイーカワイィ〜…めろめろ。

映画の本編は恐ろしく予想通りで萎えー!
予想通りだったとこ↓
・富豪どもの賭け対象
・八百長要求
・断ったら命は…
・勝ち抜いていく中坊ども(ごめんね)
予想外だったとこ↓(試写会情報)
・本編塚不二だって

そうか…ちびっこは今回エセお兄ちゃんに付きっ切りか…!
わほーい♪そうするとタカさんと桃が組み合わせに?(笑)
パワーペア。あ、でもそうなんじゃないの…ダブルス3シングルス3で良いんじゃないの。
D1は乾海ペアだぜ!D2黄金 D3パワー
千円出して見る物じゃ無い。と、思う。
ミュ行った方がいいわ…跡部祭り(違)が本編だったら行くんだけどね。
豪華客船で、大他校大会パーティーだ!
障害走したり変な出し物が有ったりするよ!
夜は勿論舞踏会だ!…むしろ武道会でも良いけどね。
そんなこんなで夜が更けていきます。
そして不審な侵入者が!
「宍戸さん、アレ…!甲板に誰か居ます!」
鳳宍だもんな。夜中に二人で甲板に出るの有りだよね。
映画だもん、まさか馬車の中で(略)とかは無理じゃーん?(笑)
跡部に知らせなきゃ!
ん〜、そんで跡部が片っ端から部屋チェックしていって(頑張れ!羨まC!)、その頃兄ィはリョマ部屋に忍び込んでて、でもリョマと桃はめっさ爆睡してて、そんな感じで…
で、結局テニスで対決するかんじで…
…。最後つまんないな(笑)。
いっそ潔く一切テニスしないとかな!カルタ対決とかな!

ていうか何なんだよ、兄って…


 < 過去  INDEX  未来 >


みずき