2005年02月04日(金) |
バレンタインデェキイッス☆ |
もう出てたねー!お昼には並んどったぞよ。 でも私は誘惑に打ち勝ってデスノだけ買ってきた! たまらんオレンジパーカのあの男を置いて… というかさ。似合わんよ、オレンジ。
なんだか一日経ったら昨日の事忘れてしまった。 そういう人だから日記をつけ始めたというのに。 おばかさんねぇ。
豆はまいてません。 年の数だけ食べました。 私の倍以上食べる太郎は大変だと思いました。 おわり。
じろ飴とかいう水飴で遊んでました…水あめって遊ぶものだよね?(笑) なんか乾燥して手で触れるくらいだったよ。 練って金髪!とかいって遊んでました。アホだな。
恵方巻きと侑士を描こうと思ってたのに描けなかった。 東方巻きと南はどうよ。 恵方巻きは笑顔で無言で食べなきゃいけないんでしたよね?
味つきローションて有るんだね宍戸さん。
今日は誰も知らないを見てきましたよ〜。 ネタバレすることも無いほどにネタは無い映画ですな。 うん、筋全部言っちゃっても良いんだろうな。 見所は柳楽の演技なんだろうから。 …ちょっと期待過剰だったかもしらん… というかね、オチが欲しい。オチ。ていうか結末。 フランス映画風の終わりと言えなくも無いけどさ、ああいう流れじゃあ先が気になるじゃん! あ〜あぁ〜!王の帰還見たいよ〜!!!(笑) あれは昭和の空気を楽しむものだな。 所々昭和くさくて好きなんだけど、やっぱり新しさが多くて…な。
そんでお好み焼き食べて、機種変更の相場?を見て、カラオケ行って、ま○だ○け初体験☆して、さらに新刊を求めて市場に(ほとんど無かった)。 ノーブレスオブリージ有って嬉しい〜v(幻水美青年ホスト本!) あちょうさんのクルシーもゲット。 ギィのもいっぱいゲットでほくほくvうっへっへっへ♪ ところで、ギィさんは幻水時代にサークル名が違ったわけですが。 私の初同人はきぎたつみさんですよ。 まだ同人を知らない時代。 あの激しく無防備な三階建ての本屋で(笑)。 ボックスジュニアかなんか読んだんだと思う。 坊ちゃんとテッドが夜布団の中でお話してて、グレミオに早く寝なさーい!って言われて、はーい!って言ってしばらく静かにしてるんだけど、やっぱりまた騒ぎ出して、ドアの前のグレミオが「まったく…」って溜息をつく…っていう話!(話か?) 幻水も同人も知らない時代に読んで、記憶に残ってたのよ… …おっかけになろうかしら(笑)。 集めてみようかな〜♪ ところでま〜は安くて良いですね。 でももうすでに行けそうにありません。
そんなこんなでアニプリ5分逃した。また。 そしたらさーそしたらさー、キャスト見たらはずめも裕太もダーネも峰もしゃべってただーね!? 見損なっただーね!!! はずめ…裕太…がっかりだーね…
★シモネタゾーン★ あーそうだ。 鳳宍でゴム&ローションのフル装備を読みました。 すげえな…!ちょっと感動。 さすがリアルゲイだな!(笑) 乾海はゴム率が高く、ローション…ん〜、部長(あえてどこのとは言わない)がワセリンらしきもの使ってるのは見たことあるけど。 両方使ってるのは初めて見ました。 えらいね、ちょた。ちゃんとそういう事言う宍戸さんもえらい。 中学生じゃなかったらもっとえらい… 中学生なので、エロイということで決定。 このエロエロっ子どもめ!(笑)
どうでも良いが如月というのはドリにありがちな名字ではないかね。 どうせなら木更津でも良いガネ。 …ふと思いついたので「跡部景吾」を樺地ドリに突っ込んでみました。
素直に身をかがめてくれた樺地のほっぺに、景吾は可愛らしくキスをしました。 これを見ては、「先輩約1名」も黙ってはいられません。
「オイ」 「次は樺地くんの番だよー」 「こんなとこでいちゃついてんじゃ……」 「えー」
ちゅっ♥
「…………」 「…………」 「…………」
景吾のほっぺにちゅーするはずだった樺地の唇は、狙い誤って景吾の唇に当たりました。 完璧に事故でした。 彼らの邪魔をしたかったはずの跡部様は、勢い余って2人の仲をより進展させてしまったのでした。
…!?(笑) 本物が居た!分かりづれえ!!! 樺地ドリに跡部は不可欠だよね。景吾は樺地が大好きだもんね。ちょっと満足。 ドリで遊ぶのは楽しいよ。
今日は花ざかりの君たちへを読んでみた。 ヒロインマンセーウザ!(笑) なんかねぇ、総受けモノとかも好きじゃないんだけどねえ、皆の恋愛ベクトルが一人に集中するのって嫌いなんだよね。 ありえんじゃん。それもう何か操作されてるよ。 でも微妙にホモくさい漫画だ…保険医ホモだしな。エロシーンあるしな。
来週のゲストはまたスワヴェ〜? ていうかバレキスかけてくれよバレキス! もう発売してるんだからさ…宍戸さんとちょたのすてきな歌声が聴きたい。
ジャンプについて言う事は無いです。 あ、そういえば銀魂の5巻出てたのね〜!
とりあえず特典付きVerで。 つか、14曲つっても瞳を閉じてのアカペラバージョンが入るだけやし。 1.CRAFTY〜Bossanova Version〜 2.銀の剣 3.MEBACHIKO 4.月夜の下で 5.カタルシス 6.スパイラル 7.くせもの 8.瞳を閉じて 9.HIDE & SEEK 10.虹の正体 11.明日の自分へ 12.眼鏡をはずす夜〜眼鏡´s Version〜 13.Place of my heart
もう、さ。 1.ボサノバ万歳! 2.銀の剣とかファンタジーくさいこと言うな! 3.MEBACHIKO期待大!!!KA・BA・JIのマネかなー… 4.駄目だ…お月様が見てる… 5.侑士にカタルシスという単語は似合わない。いっそリビドーとか、さ…(笑) ジョークジョーク! …あ、そうでもないかも<カタルシス似合わない。 今ちょっと妄想で萌えた。描き様によっては良いかも。 6.なんか跡部っぽいよー…フィギュアスケートだったら神。ありえない。 7.あー…言われてたっけ、そんなん。いや、それ桃? タイトル的にはあんま期待できない。 8.平井堅パクカバーかなぁ…つうかおまえモー娘。はどうしたん!? カバーするならモー娘。と言いながらさゆりと堅(未定)じゃんか!!! でも堅カバーなら普通に聞きたい。あれ忍岳で想像して涙ぐんでる人居たし(笑)。 9.か・く・れ・ん・ぼ…☆ 10.虹の正体は大気中の水滴に日光が当たって光の分散を生じたものだよ。 11.明日の俺は今日よりもビッグ?(B'z) 虹とか明日とかは手塚に歌って欲しい。朝焼け王子手塚に。 ていうか光の妖精手塚に? 12.うわぁどうしようキタキタキタァー! 手塚と乾がゲストだったりするのかな。ヒロポンは居ないだろうな。 つか「眼鏡をはずす夜」なのに眼鏡じゃないバージョンあるんか。 13.…ぷふっ(笑)。 ラブ系バラードと見た。レンズに隠したmy heart♪みたいなのが良いな。 これも微妙にどっかで見た…?と思ったらShape of my heartか。 Lookin' back on the things I've done I was tryin' to be someone… 侑士ソングじゃないな。つかタイトル違うっての。
うわー!楽しみじゃんコレー!? うひょひょひょひょ…マリぽんヨロシク☆(笑) あ、手塚CD交換してもらわにゃー…めんどくさいなぁインチャネ! ていうか日吉CD化しやがれよヴォケ! ぶっちゃけ城成売れないと思うよ。普通に人気無いじゃん…? しかも3月24なんてもう終る頃に出してもさぁ。 地味っ子達の歌をCDにしてから終れ!!! 早く公式に終る宣言しろ!微妙な事書いてるのもなんかなー…
お。平井堅は「瞳をとじて」だった。 ちなみに「瞳を閉じて」は…ユーミン(笑)。 流石侑士だな!中学生でムード歌謡歌うだけはあるね! 海に小瓶で手紙流しちゃうよ。
|