メロディはルドミュの爆発だ〜♪
今気になってる月刊松下村塾。 幕末スキーとしては外せないよね、これは… 毎号松陰先生と○○、ってなってて、すごいマニアックそうでイイ!(笑) あ〜読みたい〜。とりあえず今月お金ないんで来月から申し込もうかしら。 第一部は12冊で終る予定らしいけど、これ続きは出ないだろうなぁ…というかちゃんと毎回マニアックに松下村塾かなぁ。 今はこうなってる!っていう今のスポット案内みたいなのだったら要らないな。
第1号 松陰先生と幕末の志士たち(プロローグ) 第2号 松陰先生と久坂さん 第3号 松陰先生と稔麿 (キター!) 第4号 松陰先生と晋作 第5号 松陰先生と入江兄弟 第6号 松陰先生と中谷正亮・久保清太郎(知らない…) 第7号 松陰先生と狂助・アカネ 第8号 松陰先生と前原一誠 (させさーん!) 第9号 松陰先生と俊! 第10号 松陰先生と弥二・市 第11号 松陰先生と渡邉蒿蔵・正木退蔵(知らない…) 第12号 松陰先生と桂さん
おおぉ…萌え…!(笑) 最初に四天王(入江兄)が入ってるのはいいとして、モンタが居ないじゃないか。 モンー!モンと俊のマブ具合は萌えです。オススメ☆(井上馨と伊藤博文だよ) つかこの頃の人達すぐ名前変え過ぎですよね。 稔麿なんてその前栄太郎ちゃんですよ、栄太。…絵板。 可愛い可愛い…長州可愛い…あのインテリ集団っぷりが可愛いのか。 幕末萌えー!て言っても土佐とか薩摩とかにはあんまり(つか全然?)萌えないもの。 幕末の萌えゾーンは新撰組と長州だけかな…白虎隊は微妙。良く知らない。 最近ここらについて詰め込んだ知識がぽんぽん抜けててしょぼんです。 生まれ年とか、忘れちゃってるよ… 英語もボロクソになってるしよ。使わんもん、しゃーない! わざと使わないから(授業出てない…)もうどーしようも!ハハハ! 指輪を原書で読もうとしたんだけど、言い回しとか古典的で、そういうの詳しくないと英国人でも難しいと聞いたのであっさり諦めました。 お金に余裕が出来たら青い革表紙の買いたいと思うけど。 最近英語ものにときめかないんだもの、しょうがない。 やっぱりジャンル柄なー(笑)。幻水はハイランドメインで攻めてたので、よくモチーフが英語もの(古典)だったりしたので、ガツガツに調べたりしてました。 賛美歌とかね。thy(だっけ?)とか初めて見たよ。
指輪萌えしつつ、甲斐くんを応援しています。 木手長官の試合のためだけでなく、純粋に甲斐くん応援です。 かわいいよねあの子!ちばりよー!
2005年05月11日(水) |
ハッピバースデーかーおたーん♪ |
☆★薫ちゃんハピバー★☆
微妙に汁色で(笑)。ちょっと青も混ざってるでしょ! そんなわけで、今日は…え〜と…ロードオブザリング見てました。 わっしょい!もう一回見てるんだけどね、二つの塔。 かなり忘れてました。 これは、DVD買ってしまっても良いような気がする… で、原作読んでみようかな〜と思ってアマゾンで検索したら、いっぱい出すぎでわからん。 え、普通に原作読みたい人はどれ読めばいいの…? つかイギリス版ペーパーバックは3冊だったり、和訳版は全9冊だったり(しかも全とか言いながら10冊目が出てるっぽい)とか、わけわかんねぇ。 ジュンク堂にでも行こうかな…店員さんを使え。 ついでに池袋本屋ツアー。虎の穴?だっけ?とかなんとか色々。
あ、そうだ、ジャンプ読んだジャンプ。 …何あれ。もう大石とか必要ないじゃん。 つうかアイツ人間じゃないじゃん。反則ー!ブブー! なんかもう、残像とかそういう問題じゃないよね。 頑張って甲斐くん。 あの子もかっこよく見えてきた。 指輪が…この指輪は僕のです!(笑) そういえば髪ももしゃもしゃしてるしね。 頑張れ頑張れ甲斐くん!
帰りで良かったー。 つか今日行き、金の力で出席をもぎ取りました…(タクシー) しゃあないねん。テニス楽しかった。 どおも足痛めてるっぽいんだけど…まぁ、いいか。 どうなってるかわからんしね。まあいいまあいい!
瞳を閉じてが入った!カラオケ行こう! そういえば偶然ジャンヌダルクの入ったMDが見付かりました。 平井堅とケミストリーの後ろに入ってた。 ランダムにしてたらいきなり桜が出たよ〜。 カラオケ行きたいカラオケ。 Kとか気にせずに約束歌いたかった。 …アッ!一番の収穫はやっぱあれやったよね、 男同士でプリクラ撮るんだ… でしたよね!(笑) そしてそれを恥ずかしげも無く見せるんだ、っていう、ね… …。でもあの相手も携帯に二人で取った写真とか入れてるよ…? こっちもやっぱり恥ずかしげも無く見せるよ…? なんですかあんたらはカッポーですかバカッポーですか。
私の初地味っ子(むしろあれっきり…)は二人で写真撮ってるつもりで描いたけどね☆ あの子達は良いの!別に人に見せたりしてないし見てもどうせキヨだから良いの!
でもリアルに有りなんだ、っていうのは大きな収穫。 普通かどうかはおいといて…そしたらあんま意味無いな…
今更だけど、指摘されて弁解しなきゃ良いのにね。 本気で普通だったら弁解しないよね。 え、普通に撮るけど…とか言うよね。 酔ってたとか、苦しいよね。 じゃーお前ら毎回酔って写真撮ってんのかよ、と(笑)。 あーやばいねそれ。おかしいよそれ。 女の子は女同士でチョコあげる事に言及しても絶対平然としてますよね。 あ〜あ!(笑)
今更色々気になって書いちゃった。 ジャンプ読めてません。 菊丸がマジに増えたらしいね…ヴァカ!反則反則! 頑張れ甲斐くん。かってんぐわー!
あんな時間にジャンプに群がる男どもは…まぁ目的同じなので人のこと言えませんが(笑)。 いいさ、明日田舎コンビニに探しに行くさ。
え〜…なんかやっぱり菊アルバムに岳人がゲスト参加だとか… マジでー!?勘弁してよ! 真相はラジオでわかりますが、もーう! 岳人、連続アルバムゲストだねぇ。 菊丸にゲストするくらいなら、もう一曲くらい侑士と歌えばよかったのに。 あーん! ギャー!ていうか今流れた!歌っちゃった! 岳人の抗議も聞こえ…た… 「なぁんでお前が歌ってんだよ!」 ホントだよ!やめてよ! 岳人が歌うと可愛いけど…こいつウッザ! うわーん最悪だぁ〜!
今日たまたまハガレン見たら、諏訪部が出てた。 跡部はお色気声出してるんだな、って思った。 岳人ショックで以上。イッテヨシ!
ひっそり堂々と自画自賛します。 イタタパラレルの中の忍岳だけ検索して抜き出して、自分で書いたのに萌えました。 ここ!ココが書きたかってん!てとこにことごとく萌えた… というか自分の萌えツボだもんね。むしろ萌えて当たり前? そして今更ながら、言いたい事が全然表現できてねぇYO!ていうのも(not忍岳)。 言葉選び間違ってる!意味足りてない!ていうのが… 侑士の恋愛論(笑)のとこ、書いたときすでに「あれ?言いたい事言えてないぞ?」って思ったんだけど、結局良い言葉が浮かばなかったー。 進歩ねぇー!でも宍戸さん可愛いー! もっかい通して読んだら書く気が出てくるかも! でもどういう流れにするつもりだったんだか全然覚えてない!(笑)
ビバノンノンさんが同人やめるって…! ぎゃーん…一回もイベントで買えなかったよ…(夏出るんだったかな?) 地味に好きなんですけど… ハチ丸さんも止めるって(ワンピ撤退、かな)。 うわーん、スパコミ行かなかった間に色々終っちゃう! 好き所に限らず、今結構テニスから足抜きが多いですよね… 私はまだまだ!沖縄に萌えを見つけたので、まだまだイける!(笑) 組み合わせ次第で無限大に楽しめるしね。 ウヒョヒョ☆
<ホワイトクリームをちゃんとバターと小麦粉と牛乳で作ったんですが> …むしろそれ以外のホワイトクリームの作り方を知らない… ソース買ったんじゃないよ、て事かな?そもそもそんなん単品で売ってるか不明ですが。
|