 |
 |
■■■
■■
■ F1サンマリノグランプリ
2004年04月22日(木)
今週はF1サンマリノグランプリウィーク。木曜日の定例記者会見に、佐藤琢磨(BAR・ホンダ)とミハエル・シューマッハ(フェラーリ)の2人が参加しました。
佐藤琢磨は「あなたにとってこのシーズンはどうですか?」という質問に対し、「これまでの3レース、僕にとっては決してイージーなものじゃなかったけれど、でもマシンはとても良くて力強いのでほんとうに満足しているよ。シーズンの始めはもっとナーバスだったんだ。でもマシンは確実に大きなポテンシャルを持っていたし、バーレーンではとてもエキサイティングなレースができた。これはナイスなことだよ。」と答えました。また「最初の2レース、あなたは過度なドライビングをしたと言われていましたが、それはもう解決されたことでしょうか?」という質問に対しては「それは難しい質問だね。ドライバーというのはいつでもできる限界で走ろうとするものだし、今年のルールでは予選前にわずかな周回しか許されない。だからそれで予選でパーフェクトな走りというのは難しいことだよね。」と答えました。
琢磨へのインタビューはチームメイトのジェンソン・バトンにとの比較にも触れ、「バトンがポールリカールで一日に150ラップも周回しましたね。これはこのイモラに向けて、かなりいい徴候なのだと思われますが」という問いには「僕もミハエルと同様、最初はバルセロナでテストをして、それからポールリカールに行ったんだけれど、ジェンソンが2日間でおよそ300ラップを周回したのに対し、僕のほうは残念ながら嵐になってしまって計測できるようなラップをすることができなかったんだ。それでもヨーロッパラウンドについては自信があるし、とりわけここではね。」と答え、「ここまで3レースを終えてみて、今シーズンに対する自信をさらに深めたのではありませんか?」という問いには「たぶん、B.A.R・ホンダのパフォーマンスによるところが大きいんだろうね。われわれは冬の間中、懸命に仕事をこなしたからね。だからこうして実際に良いパフォーマンスを示せたことがとてもうれしいんだ。」と自信に満ちたコメントを残しました。
今週は金曜日にフリー走行、土曜日に予選、そして日曜日に決勝が行われます。BAR・ホンダは今シーズン、ジェンソン・バトンが2戦連続で3位表彰台、琢磨も前戦バーレーンで5位入賞を果たし好調さを維持しています。琢磨の初表彰台が期待されるグランプリです。
|
|
 |