常々・時々・思う事☆ |
[一言&ツッコミ]御礼☆ 23日・23時台☆と24日・21時台☆にポチポチ押して下さいました御方v ありがとうございます♪(^-^)vv

←唐突ですが☆(^^;)
某・天ボスにて ちょっぴりお洒落モードの管理人☆
※障りがあるので、顔はお見せできません(苦笑)。
で・・・タイトルコール(爆) 注意・今日は一寸・かなり・熱く・毛色が違う話題です☆
『日本の未来は日本のアニメに掛かっている?』
いやもぅ・・・ホント、何かネ・・・前々から薄々思っていたのだけど、最近とみに・そう思う(^^;)。
理由は色々ありますが・・・最近、騒然となった食料偽造問題に端を発して改めて露呈した・・・日本の食料自給率の引くさ(--;)
資源もなく、食料も満足に自給できない日本にとって、何が自慢できるかといえば・・・ズバリ「技術力」と思うのです。 たまに特集組まれたりする事もあるけれど・・・日本の技術力は、ほんとに自国民が感動するほど、素晴らしいものがあるわけです!!(力説) でも、そういう所を意外と知っていないのも自国民で・・・(--;)世界シェアを誇るスゴイ技術を有しているのは、実は小さな小さな町工場だったりする。
元々の国民性が勤勉・実直とか手先が器用とか細やかだとか色々あったから職人の道を極めた方々も多く居られる。
で・・・此所でなんで「アニメ」が関係するかといえば・・・「世代」が関係していて・・・ 過去・一世を風靡したロボットアニメとか、ファタジーとかを見て育った世代が、現在の技術職の世代になっていると思うのね☆
マジンガーとか鋼鉄ジーグとかサイボーグ009とかガンダムとかダンバインとかマクロスとか勇者シリーズとか!!!
・・・実際、メディアで「こ、このネーミングはもしかして!!(@o@)」と思うのが出て来るのですよ(笑)。
そぅたとえば・・・いきなり1/1スケールのガンダムは無理だから・・・ハロから☆とか
最初に取り組むとしたら、ハロかトリィかアナライザーでしょ?(ォィォィォィ)
そういう子供の頃の夢を「一寸実現させたいなぁ〜」とか思った素敵世代の努力が、色んな素晴らしい技術を生み出していると感じるのです。 無論、純粋に人の為になる技術を追求している方が大半と思うのですが、アニメや漫画でヒントを得るという事も有りでしょー。
そして・・・外国からも日本アニメのファンが急増し・・・積極的に日本語や文化を学ぶ人が増えている。
それはそれは喜ぶべき所なのだけど・・・ 多チャンネル放送やネットの普及に伴って、良い作品も増えた反面、モラルの低い(教育上好ましくない)作品も増えてしまったのが残念(--;)。
そして作品を作る側の負担も大きくなっていると聞きます。コストは削減される一方だとか・・・
もう少し・・・高く評価されてもいいと思うのです。アニメ力を。
・・・と熱く語ったけど・・・きっと全部語れてない・・・(^^;)途中で何の話だったかワケ判ら無くなるので(殴)
はー・・・でも一寸・スッキリした☆
|
2008年03月24日(月)
|
|