2004年11月08日(月) |
The light struck through the darkness. |
立ち止まるときがあるから ふと大切な何かに気付いたり 振り返って 自分の歩いた道を確認したり そんな時があるからこそ前に進める
ずっとずっと一人で突っ走ってきたから でも気付いたら限界に来てしまったようで もう一人では歩けないことに気付いて そしたら一人じゃないことに気付いて あたしには君がいると信じられるようになった
どんなに傷ついても 苦しくても それは長くは続かないし きっとこの先にはもっと大切なモノがあると信じてる
とても臆病で恐くて足が竦んでなかなか進めないけど 失うのが恐くて 傷つくのが恐くて 手を伸ばすこともしんどいけど きっとなんとかなると信じてみるよ
例え闇に覆われて 強い風が吹き荒れても あたしの灯は絶対に消させはしない
絶対に
2004年11月07日(日) |
impression |
目に見えないモノを信じようと思って もう自分を責めたり否定したりしないと思っただけで 他愛のないありふれた言葉を並べただけで その気になって ふとまた気付けば 得体の知れない不安に駆られ その感覚に『孤独』という言葉が当てはまるのはまた少し後の事で
とりあえず 今は 見えない不安を取りのぞくために 見えない温もりを信じてみよう
そうすれば少しは 自分を責めずに 孤独にならずに済むだろうから
信じて その信じていることを自分で認めて 認めた自分を誇りに思って そうすれば少しずつ 自信がついてくるはずだから
どんなときも どんな状態でも
きっと前に進んでいると そう信じて
今は 今の自分を大切にしていよう
どんなに偽っても変化しても あたしはあたしにしかならないのなら どっからどこまであたしだなんて 気にしなくてもいいのかもしれない
あたしから発したモノ全て あたしの分身なのだから 時にはあたしらしくないあたしがいても いいんじゃない?
どんなあたしがいても 例え周りがどうこう言おうが あたし自身が認めてあげるだけでどんなあたしも存在出来る あたしが否定すればするほど それは自分を傷つけるだけ
否定しない 傷つけない 知らないうちにまた 自分を責めていたから 環境ばかりを責めていたはずなのに そんなモノを責めていたつもりなんてなかったのに 結局自分をひたすら責め続けてた
何も出来ない 一人じゃ生きてゆけない そうやって責め続けて 癒しているつもりが 休んでいるつもりが じわじわと傷口を開いてきただけだったかもしれない
また・・また自分を責めてることにすら 気付かなかったなんて
否定しない 拒絶しない 何があったっていいんだ どんなものがあっても どんなことも あっちゃダメなものなんてないんだから 無くすものなんてないし 手に入れるものも少しでいい 大切なことは 守ることと 気付くこと
きっとただそれだけで
生きていけるはずなんだ
2004年11月05日(金) |
見えるモノ 見えないモノ |
傷つけないように護るだけでは本当に護れない。
大切な子ほど旅に出せって言うけど、
本当の優しさとは時には厳しく教えること。
春が来て、夏が来る。でも必ず秋も冬も訪れる。
でも厳しい冬の中だからこそ、その中で感じる温もりに気付き、
また春が来たときに新しい芽をみつけられる。
・・・大人達もただ厳しい現実だけを見せたかったわけじゃ
ないのかもしれない。
本当に言いたいことはいつも後になってから気付かされ、
後で気付いて涙が出るのね。
ストレートじゃ伝わらないのに、ストレートに言われなきゃ
なかなか理解できないなんて。
手のかかる子だって、苦笑い浮かべて。
その分愛しいと思ってくれる?
こんなあたしだけど、あなたを信じて生きてゆくから。
だからいつも後ろから見守ってて。
少し上からあたしを見ていて。
無茶しそうになったら背中から抱き締めて。
進めなくなったら後ろから背中を押して。
不器用でも遠回りでも、迷っても悩んでも進んでくから。
ずっと上から見守ってて。ずっと遠くから見守ってて。
形無いモノも信じられるように。
側に居ると感じられるように。
目に見えないからこそ大切なのだと思い知らせるために、
形有るものは在るのかもしれない。
何が何だか分からなくて
自分が誰かも分からなくて
君はこうだ そういう人間だって言うけど
そんな一言で 決めつけないで
自分の事をもっとよく知りなさい
そう言われたけど あたしはいつも知りたいと思ってるし
知ろうと努力してる
自分の事が全然分からなかったら
こんなに悩むことなんて無い
色々な事が分かっていく程
色々な事が分からなくなる
もっともっと自由になりたい
もっともっと強くなりたい
どんなことも受け入れられるように
それでもなお 自分を見失わないように
広い自由な心で 色んなモノを見つめていたい
昨日のスノボで全身筋肉痛で今日はおとなしい一日でした。
室内スキー場に行った! 久しぶりの雪(人工だけど)にはしゃいでたけど、 思ってたより小さいし凸凹だしちょっとショック受けてみた。
でも滑ってるうちに楽しくなってきた。 色んなトラブルもあったけど、 それなりに楽しんで帰ってきた。
お風呂に入って筋肉痛にならないように いっぱい揉み解してがんばったけど・・・ ・・・結果は明日の日記で。
2004年11月02日(火) |
unlimited possibilities |
どんなモノにも限界はあるし 無茶をすれば 壊れてしまう
焦ったら 何も分からなくなるし なんとかしようと抑えてしまうと 本当の実力が出せなくなってしまう
限界を知るのは恐いかもしれない 大変かもしれない
でも 色んな限界を知って 自分を知って コントロール出来るようになれれば
そこからはきっと たくさんの可能性が 広がってくはず
病院で臨床心理士さん(?)に心理テストを やってもらった。 絵を描いたり、なんだかよくわからない 絵を見せて、何に見えるか・・・とか。
楽しかったけど、ファンタジー好きの あたしの頭の中はちょっとしたものでも なんかの童話か民話かRPGの世界にみえちゃったりする。
どんな結果が出るのかよくわかんないけど、 楽しみ。 ・・・ちょっと恐いかも。
昨日から今日にかけて徹夜しちゃったから、 眠くて眠くて。 電車の中で何度も寝そうになっちゃった。 あぶないあぶない。
一晩中泣いて、泣いて泣いて、気が付いたの 友達なんかじゃないと いう想い(だか、気持ちだか)
なんてタイトルか忘れたけどそんな曲。 頭ん中グルグル回ってる。 別にフラれたわけじゃないんだけど。 買おうと思って目を付けてた妖精の置物(?)が 今日行ってみたら無くなってて、 ちょっとショックだーって思ったけど、 お店の人と色々お話して楽しかったし、 違う物買ってきたしおまけしてくれたから、 何か癒されたなぁ・・・と思ったけど。
やっぱ帰ってきて一人になると、 思ってたよりショックを受けてる自分がいて。 そんなに欲しかったのか自分、なんて、 つっこんでみた。
お店の人には、きっとまた縁があれば、 みつかりますよーなんて言ったけど。 アレが気に入ってたんだよなぁ。 見つけた次の日にでも行っとけば良かった。
欲しいものは欲しいって言わなきゃ、 手に入らないんだよね。 本当に手にしたかったらすぐにでも行動しなきゃ。 ・・・ふとそう思って、反省した。 きっとダラけてるから罰下ったんだろうな、うん。 がんばろ。
最近微妙に体調が悪い。 悪くなるならなるで、良くなるなら良くなるで、 どっちかにして欲しいもんだ、あたしの身体。
だるいなら寝てればいいのに、 いつもだらだら寝てるあたしの身体は、 最近いつも寝たがらない。 夜遅くまで起きてるくせして、 朝は7時にゃ目が覚める。
軽く押さえつけるような頭痛が続いて、 少し寒気もするけど、 2,3日前からブラウニーが作りたい! と言うよくわからない衝動に駆られ、 買い物に出かけた。
ちょこれーと、くるみ、たまご、 はくりきこ、べーきんぐぱうだー、 ぐらにゅーとー、むえんばたー、 あとは・・・らむしゅくらいかな?
他にも色々と無駄に買い込んで、 作って大家さんにおすそ分け。 あのお店にも持って行こうと思ったけど、 お休みだったからまた明日。
あたしのココロとカラダは、 少し癒されたみたいだけど。
ホントにしたいことしてないから、 ずっと体調悪いんじゃないかなぁ。
|