word...
verbal representation

2005年02月15日(火) 今。パート2。

その場の失敗なんていつでも取り戻せる
間違ったのなら正せばいいし
プラスに変えて 笑いに変えてもいい!
やりようによってどうにでも出来るのだから

この場は出来なくても 蔑まれても
見下されようが 何だっていいさ
きっとこうゆう生き方が 今の私には合っているし
今の私には これしか出来ないのだから

でもそれでいい 私には
もっと先の未来が見えるから
もっと先の未来を見てるから



2005年02月14日(月) the fortunate.

空気が違う そう いつもとは
私にはあまり 色めき立つようなものではないけど
みんなの顔を見ていると
暖かい気持ちになってくる

独りではないということは
なんと幸せなことなのだろう!
恋人でないとしても 友達や家族
親友 まだ親しくない人だとしても
この世には たくさんの人が居るのだ

それだけで なんだか幸せな気分になる

そうね 頑張った分だけ結果が返ってくるのは
それに対してだけじゃない
神様なんて 何処に居るかも居ないのかもわからないけど
何かが私を見ていてくれることは確かなのだ

自分自身のために 幸せになれるように生きた分だけ
周りの人も 幸せにすることが出来る
知ってる人とか知らない人とか
そんなこと関係なく

私達には たくさんの家族や兄弟が居るのだから



2005年02月13日(日) all the more...

辛いこと 苦しいこと
考えたら考えた分だけ
変な空間にのめり込んで
もがき苦しむこととなる

何もせずに逃げてばかりじゃ
後々大きな傷になる

でも意外と吹っ切れるようになると
あっけなく 散っていくこともある

あたしは苦しんできた
だからもう 苦しい思いなんてしたくない
そう思って がんばることなんて
したくなかった

でも がんばりたい自分と
がんばりたくない自分
衝突して 不安になって
心が見えなくなってしまう

でも そうかもね
そうなんだろうね

何にしてもやった分だけ
結果が返ってくるのなら
辛いのは当たり前なのだ

今まで苦しくてもがんばって生きてきて
どうしようもならなくなって
がんばらなくても良いんだよと
そう自分に言い聞かせた

少しだけ癒されて またがんばろうと思ったけど
今までがんばらないようにしてきたのを
がんばろうとしているのだから

でも そう
がんばって 生きていきたい
昔みたいに よくわからないがんばり方や
自己犠牲のためにがんばるのではなく
自分自身が選択した道として
必死になって生きていきたい

当たり前なのだ
それだけのモノを望むのなら



2005年02月12日(土) 今。

どうにかなるもんだと
そう自分に言い聞かせる

楽しんでいると 落ち着いていると
そう思っていても実際には
不安な気持ちを打ち消すことは出来ないでいた

でも どうにかなるもんさ
どうにかするしかないのだから
不安定を恐れていたら
それはまた 元に戻ってしまうのこと
出来ないことをやろうとするのだから
不安定なのは 当たり前なのだ

もう戻りたくないよね
このまま進んでいきたいよね
疲れて休む時もあるけど
前を見続けて 生きていたい



2005年02月10日(木) The engine fluttered into life.

あぁ 何かが少しだけ
見えてきた気がする
それは私が今までしたくて
出来なかったこと
出来ないでいたこと

それは誰もが
そう簡単には出来ないことなのだ
したくてもする勇気が
そう簡単には持てないものなのだ

改めて直面して
壁の高さ 厚さを思い知った

子どもの頃はそんなこと
わからないでいたけれど

多少のリスクは仕方が無い
むしろ多い方が 返ってくるものは大きいかもしれない

今のココに居たくないと思うなら
これくらい 出来なきゃ前へは進めないのだろう
あの人はそれをやってのけたのだ
それ以上のことを やっているのだ

今不器用でも それでいい
でもこれからは器用になっていこう
今までの無駄なものなんてないし
これからも続けるものは続けていこう

そう 恐いのは私もあなたも同じ事よね
でも 飛び降りてみるの
しばらく閉じていた翼を広げて

よろめきながら 羽ばたいていこう



2005年02月09日(水) where?

何が正しいのかなんてわからない
もう 私が誰なのかさえ
この時が 今が
いつの間にか 変わっている
私の選択した道

私が歩いてきた道

それは・・・どこ?



2005年02月08日(火) NO

ねぇ わけもなく 涙が溢れた
無いわけじゃないだろうけど
どんな言葉にしても 言い表せないの
この気持ちが何なのか 私には
今の私にはわからない

ただどうしようもなく感情が溢れて
助けてと 何度も心で呟いた
誰にも届かないのに

久々に 声を殺さずに
泣きわめいた
吐き気がして トイレに駆け込んだ
携帯を叩き付けた

メールが届くと 少しだけ
正気に戻る

薬を飲んだから今は落ち着いているけど
でもやっぱり 薬じゃ解決出来ないもの

何を言われたっていいさ
今のあたしには こんな生き方しか
出来ないのだから



2005年02月07日(月) This medicine may aid my recovery.

そう 私は前を向いて歩いてきた
時にはうつむくこともあったけど
それでも諦めることなんて したことはなかった

今だってそう きっとこれは
あざ笑われたり 嫌な目で見られたり
そんなこと なのかも知れない

でもそれが何だって言うの?
私には関係ないことよ
私がそう 選択してきたのだから
間違いだとしても 愚者だと罵られても
あなたには 関係ないことなのよ
これは 私が選んだ道なのだから

恐いものなんて無い
そう言ったら嘘になるけど
これからやろうとしていることは
きっと ホントは恐くなんて無い
恐れることは無い 気持ちの持ちようで
どうにでもなるものだから

明日も未来の内の一つで
たくさんの未来の中の大切な一つだけど
もっともっとたくさんの未来を
もっともっと先の未来を
私は見つめていたい

今のこの自分に満足なんて出来ない
過去の自分と今の自分と一つになって
未来の自分へと 飛び立ちたいの



2005年02月06日(日) BORROW

流されてなんていないと
そう 思っているだけかもしれない
実際には自分を客観的に見ることなんて
出来ないとまでは言わないまでも
そう簡単なことじゃないから

わかってくれない人は誰?
わかっていないのは私?
見えてこないものは何?
認められないのは 自分自身じゃない

何処までが自分自身で選んだ道で
何処までが知らず知らずの内に
進んできた道なのだろう
自分自身で選んだ道でも
正しいのか正しくないかなんて
そんなもの わかりっこないのだから

でも 今は進むしかない
ううん どうなってもいいから進んで行きたいの
人の手を借りながらしか 今は生きられないけれど
それをわかった上で それだけの覚悟を持ち

私は進んで行きたいの



2005年02月05日(土) place

私は知らず知らずの内に…
ううん 初めは意図的にだったの
それが刻が経つにつれて
無意識下に沈み込んでいったのよ

嫌われるのが恐くて
ホントはもっとたくさん私のことを
見ていてくれる人が居てくれたのに
愛していてくれる人が居てくれたのに

私は恐くて何も見たくなかった
見てなかったのは私なのに
誰も私を見てくれないと思い込んでいた

でもこんなあたしでも こんなあたしなのに
見てくれる人が居る
必要としてくれる人が居る

嬉しいと思いながらも
素直に受け入れられない自分が悔やまれるけど
責めたり悔やんだりするよりも
今は私に触れてくれる人たちに素直に受け入れたい

期待に応えていきたいの

ずっと大人を演じ続けていた自分が
やっと甘えて素直になれる場所を見つけられた気がするの


 <past  index  future>


fountain infinitude