うやむや日記...はとぽ

 

 

あしがいたいよ。 - 2004年12月07日(火)

やっぱり庭の水仙は日本水仙みたいだ。次の花が房状に咲き始めました。しかし日本水仙にしては花期が遅いのですが、お正月まで咲いてくれれば嬉しい。
この大風でやっぱりいくつかは倒れてしまったので、支柱を立てて、折れてしまった花は切って玄関に飾ってみる。日本種特有のすごくいい匂いがします。しあわせ。

「水仙の 香やこぼれても 雪の上」

今日の夕飯。
・カキフライ
・飛竜頭としめじの炊き合わせ
・冷奴豆板醤のせ
・赤だし

今日夕飯までに食べたもの。
・コンビニのおにぎり(チキン南蛮)
・ファミリーマートのから揚げ串
以上。

…だから豆腐にこだわってみたんだもん。


...

B級ぐるめ。 - 2004年12月06日(月)

ココイチのロールキャベツカレーが食べたいです…。
私はなんか物凄くロールキャベツが好きで、最近気づいたんですが一週間ロールキャベツが続く生活を想像してもあまりうんざりしない。むしろときめく。
ココイチはあまり生活圏内にないので、たかがココイチにわざわざ食べに行く気満々ですよ!

あとは今食べに行きたいのはなか卯のつけ麺ゆずうどんかなあ。毎年やってるけど、去年はとうとう食べにいけなかった。しかしサイトを見ると、冬の双璧の片割れである鶏塩うどんがまだやってないですよ。ぎー!
最近行ってなかったんですがモスライスバーガーの海老龍田もおいしそうですよね。京都にいる間ものっそ目に付いて誘惑してきたファーストキッチンのオニオングラタンは征服しました。余は満足じゃ。

しかし最近、はなまるうどんが新メニュー出すとやりすぎ感がただようのは何故だろう…。はなまるうどんは何気にカレーがおいしいと思う。家で作ったカレーの味がする。自分で作るのが面倒だけど家庭のカレーを食べたくなったときに重宝。ちなみにほんとに讃岐うどんが食べたくなったら、はなまるよりも一滴八銭にゆきます。
最近ハヤリの定食屋は、おはちが一番おいしい気がしてそこばっかり行ってるなあ。どこにでも割とあるし。学校の近くにあるので周りには大戸屋派が多いんだけど、実は一度しか行ったことがない。なんだかスプーン代わりにれんげが出てきて、味より食べづらかったことしか覚えてない。

あとは…このごろ松屋のメニューにこれといった変化が無いのが寂しいといえば寂しいですね。松屋は好きなんだけど丼物は食べない人なので。前あった麻婆茄子定食はおいしかったけどもうやらないのだろうか。うまトマも消えてしまったし。まあ、麻婆茄子は食後半日はたっぷり胃にもたれるけど。
そういえば松屋チェーンで新しく青島餃子っていうお店が出来て、結構おいしいんですが調べてみたらそのお店、我が地元の一軒だけでした。なんだか無駄に嬉しいですよ。ぎょーざぎょうざー。

次回、B級ぐるめ2-怒涛のコンビニフード編。


...