● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
明日 咲く花
● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●

○MAIL○○HOME○○BBS○●● ○BLOG○
○BACK○○INDEX○○NEXT○



2011年03月26日(土)  少しずつわかってきた

原発のこと。

今朝のテレビ(地方局)で、某氏が説明していた。
まさに、私の知りたかった事を。
忙しい時間だったけど、思わず立ったまま聞き入った。
地方局だから発言できる事で、全国放送では無理っぽい。

それは、東電がテレビ局の巨大スポンサーだから。


う〜ん……。(ー_ーメ)

放射能は、風に乗って世界を巡るそうです。
世界一周。

あの原子炉は、熱が冷めたらコンクリートで固めるそうです。
熱が冷めて固める事ができるまでに、4年かかるそうです。
4年間、放射能をまき散らし続けるのでしょうか?


一番重要な情報は、原発付近の風向きを詳しく国民に報告する事だそうです。

ちょっと、台風が来たらどうするの?
絶対に、毎年台風は来るよね?
放射能も一緒にグルグルするの?


阪神大震災の時の村山首相は、「震災時の事はよくわからないから、
詳しい官僚に任せます」と言ったそうです。
それは、復興に対して良い方向に向いたそうです。

今回、管総理は民主党。
民主党は、官僚ではなく民主党が主導の政治というのをスローガンに
掲げている。
だから、官僚に頼る事をためらっている。
こんな事態になってもまだ、ためらっている。

どうせなら、枝野さんを総理に据えて、管さんは後見人としてイスに
座っていたらどうでしょ?もちろん、口にテープを貼って。

で、枝野さんが官僚たちに言うの。
「僕が全責任を持つから、この日本を救うために行動してください」って。



ちなみに、あの古〜い原子炉は、40年前に作られたもので、
作った人はすでに亡くなっており、だから、原子炉の詳しい仕組みが
わからないんだって。

30年でシオドキと考えていた原子炉を、その後10年も働かせ、
その上、いわば灯油で動かすはずの原子炉に、ガソリンみたいな物を
入れて、ばんばん電気を作っていた。

怖い事、するね〜。(>_<)





押すと続きが読めるよ


うちの近所の薬局は、ほとんど商品がない。
薬局に行って、欲しい物を言ったらメーカーに発注するので、
届くまでに3日もかかる。
まるで、離れ小島の薬局みたいだ。


歩くのしんどいけど、行ってこよう。


BBS




2011年03月25日(金)  誰もいなかった

保険証の更新のため、外出。

いつもはスーパーと家の往復の毎日なのだが、珍しく電車に乗って
外出したので、用事を済ませた後、京都駅で降りた。

デパ地下で、おいしいものを買おう♪

駅、伊勢丹周辺は、金曜にしては、少し人が少ないかな?
賑わってはいるけど、前回行った時ほどの混みようではない。


デパ地下は、相変わらずの混雑。
明らかに旅行者と思われる人も多い。

でも、なんだか様子が違う。

どうしてだろう?

「高所恐怖症テスト」のような、高いエスカレーターから降りる時の
アナウンスで、気づいた。
アナウンスは、日本語と中国語でされていた。

あぁそうだ、外国の人の姿が見えない。

京都を歩くと、とても外人が多い。
真冬でも半袖で、リュックを背負ったパワフル西洋人とか、
家族や団体でワイワイ大きな声でしゃべりながら歩く、中国人とか、
全く、姿がない。
京都から、外人が消えた?


やはり、原発の影響だろうな。

全く終息する気配がない、原発の様子。
大阪や京都の消防団も、放水活動に出ている。
まるで、特攻隊だ。
そう、この現在の状態はまさに戦争。
サッカーでいえば、自分のゴールにボールを入れたみたいな。

自滅しそうな日本。

私は、福島の原発はもう人間の力ではどうする事もできないと思う。

このまま放射能を垂れ流し続けると、どうなってしまうのだろう?
被爆を恐れず頑張っている機動隊、消防隊、東電の方たちは、
原発が崩壊するのを遅らせる事はできるが、終息させる事はできない。
そのうち、頑張っている皆さんが全て被爆して、白血病などを発症
するのではないだろうか。
いつまでも海水を注水していると、中の機器が腐食してしまう。
そうしたら、福島原発全てから放射能が垂れ流される。
関西も汚染される。

日本は、北海道と九州・沖縄だけになるかも。

いや、世界中に汚染が広がるかもしれない。

この先、どうなるんだろう?

テレビでは、現在の状況は発表されるけど、
このままうまくいかない状態が続いた場合、どうなるのかは、
どこの局でも、教えてくれない。

Yahoo!知恵袋に投稿したら、誰か教えてくれるのだろうか?

聞いたところで、どうしようもないから、
流れに任せて生きるしかないか。


持っていた百貨店商品券を、とうとう全部使ってしまった。
もちろん、デパ地下でおいしいものを買うために。




押すと続きが読めるよ



夫も娘たちも、「おいしい、おいしい」と喜んでいた。

良かった、良かった。

だから今晩は、近所のスーパーで、夕方4時になったらプライスダウン
される、お刺身パックを買う。
1パック390円が250円まで安くなるんだよ。
素晴らしい〜♪

BBS



○BACK○○INDEX○○NEXT○


My追加

ご感想をどうぞ。
エンターキーで送信されます。気をつけてね。



恋茶猫

Design by shie*DeliEro
thanks for HTML→HP WAZA !
thanks for HTML→CHIPS!