● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
明日 咲く花
● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●

○MAIL○○HOME○○BBS○●● ○BLOG○
○BACK○○INDEX○○NEXT○



2011年05月18日(水)  素朴な疑問

被災した漁業関係者の方たちが、一生懸命漁船を調達して、漁を再開
しようとしている。
大きな天災にあってもくじけずに頑張っている。

だけどさ、
原発の終息予定が、全くたっていないでしょ?
底が抜けて、水を入れても入れても、どんどん地下や海に流れてしまっ
ているんでしょ?
放射能だらけの海で育った魚は、大丈夫なんだろうか?

せっかく漁を再開しても、捕った魚が○○シーベルトのため販売禁止。
なんて事にならないのかな?
とくに、ワカメや貝類は、やばいでしょ?

このまま、ジャンジャン水を入れて、地下水も土壌も汚染されたら、
(すでに汚染されているか…、もっと汚染されたら…)、
農業も酪農もあかんようになる。
住める場所も限られて、働く場所もなくなって、放射能の影響で、
何十年後かに、甲状腺障害や白血病を発症して。
ありえるよな〜。





押すと続きが読めるよ



そうか、みんなそうやって生きているのか。

東京で、震災の次の日から通勤していた会社員の方々も、
きっとそういう気持ちで働いているんだな。


それで良いのだろうか?


考えるのにツカレタ。

干してあるお布団を取り込んで、スーパーでおいしいもん買って来よう。


BBS




2011年05月17日(火)  3日分

幸せなこと。
5月15日、日曜日、
長女と外出。
少し遅れた母の日のプレゼントをもらう。
ランチもお茶も、おごってもらう。

心配なこと。
5月16日、月曜日、
24才上のワンコ友達、この地での母のように慕っている方が入院中。
病状を聞きに行くと、お孫さんが外にいた。
「よくわからないが、明日手術」とのこと。

9日に検査入院して12日に手術したと聞いていたので、
少しびっくり、とても心配。


あほらしいこと。
やはり、夫婦と長女での三人旅行は「なし」になりそう。
5月13日に予言した通りだ。


長女の連休が7月にとれると言ったら、
7月は稼ぎ時なので、旅行は無理と言われた。
どうせ一泊旅行のくせに、もったいつけて、思わせぶりな事を言って。

嘘つきなだけやん。

その気がなくなっただけ。


お願い、北海道へ行かせて。(旅費が出〜へん(T-T))





押すと続きが読めるよ




今頃、震災当時からメルトダウンしていたとの報道。
ニュースキャスターが、怒りのコメント。
へーーー、
私でも容易に想像がついた事なのに、かしこいニュースキャスターさんが
予測できなかったって?

わかっていたくせに。

原発は、まだまだヤバイ時期が続く。

浜松の停止した原発だって、停止してから数年間は冷却し続けなければ
ならないんでしょ?
その間に大地震が来たら、危ないんでしょ?

どうして、どこもその事を報道しないんだろう?


BBS



5月17日、火曜日。
街灯の件で、土木事務所にTel。
手続きがどうとか、面倒なことを言ってる。
とにかく早く街灯をつけて。
あそこ、暗くて危ないの。
3本も電柱があるのに、1本しか設置してくれないんだって。
ケチ。



○BACK○○INDEX○○NEXT○


My追加

ご感想をどうぞ。
エンターキーで送信されます。気をつけてね。



恋茶猫

Design by shie*DeliEro
thanks for HTML→HP WAZA !
thanks for HTML→CHIPS!