● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
明日 咲く花
● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●

○MAIL○○HOME○○BBS○●● ○BLOG○
○BACK○○INDEX○○NEXT○



2011年06月28日(火)  お願いメール

町内会長さんから、メールが来た。

各組長さん達への、一斉送信メール。

市民新聞と回覧の配布依頼なんだけど、
もうひとつ、お願いが書いてあった。

防災リーダー研修会というのが7月はじめの日曜日にあって、
最低1人は、町内会から参加しなければいけないとのこと。
「よろしかったら、組長さんのどなたか、ご一緒していただけると
ありがたいのですが。次の組長会までに考えておいてくださいませ」と。


朝9時から12時までだって。

たぶん、たぶん、だけど、誰も参加するって言わないんじゃないかな?
お子さんが小さい方は当然無理だし、日曜に仕事がある方も無理。

あ〜、そう、私は専業主婦ですよ。
最も時間の都合ができやすい人間です。

しかしな〜、午前中はね〜。
9時前までに洗濯とワンコの散歩を済ませて、帰宅してから夫の昼食作りは
間に合わないから、出かける前に夫の昼食も用意せなあかん。
めんどっちぃな〜。(^_^;

夜の9時から0時までだったら、行けるんだけど。←そんな催しはありえへん

誰も参加する人がいなかったら、つい「私が行きますよ」と言ってしまい
そうな自分が怖い。(>_<)


ん〜、でも、今度の組長会で地蔵盆のための「子ども名簿」を預かるので、
Excelで名簿を作らなければならないんだよね〜。
うちの町内は大きいから、子どもの数も120人は超える。
名前や年齢を打ち込んで見直して印刷して…。
たいそう時間がかかりそう。

(と、防災リーダー研修会に参加できない言い訳にしている)





押すと続きが読めるよ



でもな〜。。。。
誰も名乗りでなかったら、むげに出来ないよな〜。。。


さて、私は結局どうするでしょう?
当たった方には、無償の愛をプレゼント♪(笑)

BBS




2011年06月26日(日)  泣けるぜ

次女の所作が、全てにおいて捨て鉢。

たとえば、人にモノを渡す時に投げて渡す。
今月の家に入れる生活費も、封筒に入れられて私に向かって
投げてきた。

動作が乱暴。
まるで、人生に向かってケンカしているように。
次女、病んでいる模様。
仕事?彼氏?
何も話してくれないから、わからない。


真夜中、ドライヤーを使うのに扇風機が邪魔だったらしく、
荒々しく扇風機を横にどけた。

それを見ていた夫が、これまた荒々しく次女に怒った。
「なんや、その態度は!」

数度の、父娘間の言い合い。
最後は、戦う気力が萎えた次女が折れた。


私はといえば、そんな父娘に対して
「こんな夜中に言い合いは止めなよ」と言ったのみ。

どうせ持論を振りかざしたところで、夫や娘の心に響くわけもない。
私ごときの仲裁で、二人の心が和らぐわけもない。
無力だもんね。
触らぬ神にたたりなし。





押すと続きが読めるよ



何日経っても、泣き虫が治らない。
また、泣きながら眠った。



その上、お腹の調子がずっと悪い。

メイが病気になって、その後食あたりして(あれはホントに食あたりだっ
たのだろうか?)、それから、生ものや脂っこいものは食べてない。

なのに、なんか調子が悪い。

来月の旅行までに治さないと、おいしい料理が食べられないぞ。
もったいないぞ。
大変だ。

BBS



○BACK○○INDEX○○NEXT○


My追加

ご感想をどうぞ。
エンターキーで送信されます。気をつけてね。



恋茶猫

Design by shie*DeliEro
thanks for HTML→HP WAZA !
thanks for HTML→CHIPS!