| | |
2011年09月06日(火) 郷ひろみさんコンサート、雑感。 |
今日は、昨夜のコンサートで買った黒Tシャツを着ていたのだけれど、 誰もTシャツについて何も反応してくれなかったです。(T-T)
少しでも何か言ってくれたら、ひろみワールドへ連れて行けたのに。残念。
ご近所の奥様たちの、私への意見。 「ゆうさんは、何でも一生懸命やり過ぎ〜」 町内会の仕事でも、会長並みに頑張っているよと、言われた。
今日も、お地蔵さんの掃除をさぼっている人の代わりに、お地蔵さんの お花の水を替えたりしたけれど、さぼっている方はまだまださぼるつもり なので、しょうがない、お手紙書きました。
「不詳わたくしがお地蔵さんの掃除をしたので、申し訳ありませんが、 明日までに次ぎの方へお地蔵さん掃除のバケツを回して下さい」と。
また、敵を作るかな〜。(>_<)
私は、どうして郷ひろみさんが好きなんだろう?
コアな郷ひろみファンは、ツアー中、何回も参戦する。 うらやましい事です。 その「うらやましい」という気持ちは、夫が、成功した夫の兄に対する 気持ちと、そう変わらないのではないかと思います。 夫が「にぃちゃんと話していると、自分の現状が情けなくなる」と言う。 そんな感じ。 今回の京都公演でも、両隣のコアなファン達が、「これで○○回目」と話す のを、複雑な気持ちで聞いていました。
あ〜、いいのかな。
この場所は、私の黒い部分を吐露する場所にしていいのかな?
ちなみに、9月4日に舅の一周忌に出た時、夫の姉(超猫好き)と話、 うちの猫の亡くなった話をしたので、昨日はまた、メイの死んだ時の事を 思い出して、涙してしまいました。 そしてまた、郷ひろみさんの歌で涙しました。 泣いてばかりの昨日でした。(T-T)
ひろみさんの「追っかけ」をしている人は、どれだけ収入があるんでしょ? 短い人生、やりたい事をできるのは幸せだよね〜と、 いつもぐうたら生きている私にしては珍しく、 うらやましく思ったりしました。
でもたぶん、こんな気持ちもあと数日したら消えて、 日常の中に埋もれてしまうと思います。
|
|