| | |
ワンコは、散歩の時間が来たら、こそっとそばに寄って来る。 目が合うと、ニコニコ笑ってしっぽを振る。 「ほらほら、おかあさん、散歩の時間だよ」って。
たいてい、散歩の正規時間より30分早くから、この行動が始まる。(笑)
ワンコと散歩をしている間は、ニャンコはお留守番。 少し前まではケージに入れておいたけど、最近は居間で放してお留守番。
たまに、居間のドアの向こうでニャーニャー鳴いて「どこ行くのさ〜」と 文句を言ってる時もある。 外に出したら震えるくせに。(笑)
ワンコとの散歩から帰ったら、ニャンコをケージに入れてワンコのご飯。
めっちゃ食いしん坊なニャンコは、ワンコのご飯さえも狙って飛びかかるから。
ワンコのご飯が終わったら、ケージからニャンコを出して「コロコロ祭り」。
なんてことない、居間のカーペットをコロコロで綺麗にするだけ。
ニャンコ、コロコロ祭りが大好き♪ コロコロをコロコロさせると、ピョンピョン跳びながらついて回る。 ピョンピョン跳ぶのは、コロコロがちょっと恐いから。(^_^;
居間は、ヘルニアのワンコのために、フローリングの上にカーペットを 敷いている。 コロコロのし甲斐があるよ〜。(>_<)
コロコロ祭りが終わったら、モップ祭り。
そう、あなたの想像通り、モップをかけるだけ。
使い捨てのドライシートをモップに取り付けて、カーペットの隙間や ダイニングテーブルの下、キッチンマットを持ち上げて台所の床を モップかけ。
これも、ニャンコは大好き。
モップ祭りは、恐くない。
どうしてだろう?
毎日、毎日、ワンコとニャンコに同じ事を繰り返し、尽くしてます。
ワンコは、散歩の時におっちゃん・おばちゃん・おにーさん・おねーさん・ 子どもたちに撫でてもらうと、とても喜びます。 つまり、人間が好き。 ちょっと恐そうなおっちゃんでも、ワンコは目が合えば寄っていきます。 一人で歩いて大丈夫か?と心配するようなおじいさんにも、しっぽを振って 寄っていきます。
犬好きさんに当たればラッキー♪ 撫でてもらえます。
「だから散歩が止められないのよ〜」と、ワンコは思っているでしょう。
ニャンコは、とにかく遊びたくてしょうがない。 だから、ワンコにも飛びかかって「遊ぼう〜」と誘います。 ワンコは、それがむっちゃ苦手。
ニャンコがワンコに飛びかかろうとした時は、「ダメ」ときつめに叱る。 その時は飛びかかるのを止めるけど、しばらくすると、またワンコに向かって お尻を振って、飛びかかる準備をしている。( ̄。 ̄;)
|
|