2005年02月16日(水) |
明け方から飛び起きた |
今日の朝の地震はすごかったです…我が家はぼろなので揺れがまたダイレクトに来ます。 目覚ましがなる1時間前ぐらいだったので、まさに寝耳に水。
真っ暗なので電気をつけることすら忘れ、扉をあけるのにもわたわたし、ゆれが収まってからも10分くらいはコートを着こんで余震に備えましたが…結局は睡魔に勝てずに2度寝しました(笑)
でも、後でみたら震度3だって。そんなに強くは無かったのかな。
今ドラマで救命救急ってやってますよね。 確か東京に直下型地震が来たら、と言う内容で。 でも、うちの地域だと、きっとあんなもんじゃすまないと思います。 1話のあの小さいお医者さんのところぐらいの被害だと思う。下町で古い木造家屋が多いし、高齢な方も多い。 どんな備えをするのが一番良いのかな〜〜
今日のアニプリで王子は米へ旅立ったんですね… My登録させていただいてる方も草でない方の日記も読ませていただいています。ありがとうございます。 直接見てないからなんともいえないですが、どんな感じなんだろう。 私が見る限り、なんかイメージがよく動いているみたいで良いな。
あーでも動いて喋ってる皆が見たいです。 別バージョンではかなりの回数見たけどね!(笑) というか、映画見たいよう…そろそろ仕事もひと段落付きそうだし有給とろっかな…
そういえば月曜日に触れませんでしたが、原作の方、王子の反撃が始まったっぽいですね。なんか久々にテニプリっぽい気がする。 今度は皆が活躍するお話になって欲しいな。 っていうかオジイは無事なんでしょうか。
公式のルド吹ミュメンバーの公演を終えて、のコメントを読んでまた好感度アップ中です。 皆、いろんなものを乗り越えて、そして自信をつけて技術を磨いて、先輩たちに負けないで居ておくれ。 そして荒木君はハートマーク(笑)
Dボの携帯サイトがすごい気になります。 っていうか、しろぷん…ぷん、か…そうだよな…いくら手塚を演じたとはいえ彼も10代。あんなにイイ声でも未成年。 まだまだヤンチャ…なんだよね… うん、皆可愛いかわいい。
草太さんがGWに公開される映画に出演されるのですが (しかも役柄が女の人をもてあそんで捨てる役だそうで!)それに堅治さん(あかじゃわ部長役)もでるっぽいです。いやっほう!絶対見よう!
2005年02月15日(火) |
手塚カードがなかなかこない・・ |
会社帰りにアニメ版のほうのテニプリトレカを3パック買いました。
あんまり手塚が入ってなかった…(やっぱり) 代わりに跡部のバレンタインカードが入ってました。 あとは乾とタカさんのきらきらのやつ。 ちびキャラのカード、手塚を自力で出したことはほとんど無いです。 ぷにぷにしてて可愛いのに〜
ヤフオクで画像を覗いたところ、今回の手塚は大変おバカっぽいです。(注:私は手塚ファンなハズ)だってあの子…を… 欲しいなぁ!
どなたか交換してもいいという方はいらっしゃいませんかねー… この間のシャイニングクリアカードもカフェスタイルは跡部のと不二兄弟のだけだったからなぁ… 随時受付しております!
と書いておきながら、カード手放しちゃいました…すみません(3/14)
久々にラジプリ聞きました…が、少々ぼんやりしていたのであんまり内容を良く覚えていません。 仁王が朋ちゃんになったりカルピンになったりしていたのは覚えています。
仁王役の増田さん、RPG(ロープレ)伝説のヘポイ役だったんだよね… 友人が教えてくれたんですが、まあ立派に御育ちになられて…という印象です(笑) 知ってる人いるかなー?ヘポイ。私も真剣に見ていたわけではなかったのですが。 このときの声は本当に子供〜って感じの声で…ほら、洋画の吹き替えのおこちゃまって感じの声でした。それがあんなにいい声になっちゃうんだもんなぁ。声変わりってすごい。
…は、私が幼いと感じるぐらいの声だったんだから、私より年下なんだ。
あ、だんだん何をかいたらいいかわからなくなってきた…寝ます…
|