うっかりの日常

2005年05月05日(木) ドゥリームから帰宅致しました

お泊りから帰ってまいりました〜〜楽しかった☆

4日は朝から気合入りすぎた時間に会場についてしまいました(笑)

でも物販は無事買いました。
やーでも今回の物販、わかり辛かった…
ブロマイドは今回私服姿が3枚でした。かんわいー!

この日の私は兎に角燃費が悪く、何かが終わるたびに「おなか減った」を連発していてだいぶ回りに迷惑かけていたと思います。ごめん。

肝心のドリライ2ですが…

めちゃくちゃ面白かった!

午前、午後とも両方それぞれに面白かった!!
ちょっと全体的に音響というか、マイクの調子が悪かったなーと感じましたが。
青学の面々はだいぶ皆課題部分を練習したなと感じたし、
峰、ルド、山吹はそれぞれの個性がより引き出されていてとてもよかったです。
不在だったダーネとカチローの扱いも、居ないことにされているんじゃなくて面白いな〜と思ったし。
ドリライ1と比べて思うことは、今回はちゃんとキャラとしてのお祭りになっているな、ということでした。

私の座った場所は午前はアリーナの中央舞台近く。
すごい美味しかった・・・!
午後はスタンド席で、舞台全体が見渡せてよかったです。
反対の方が本当はよかったかも(笑)
今回はあんまりオペラグラスつかわなかったな〜
全体の動きを見た方が面白かった。

ゆーやんの卒業は…やっぱり、寂しくてたまらない。
コメント聞くと、色々あったんだなぁって思ったけど。
午後のときに「テニミュをやって一生役者をやっていこうと思いました」って言ってくれて。
そして、最後に「柳をよろしくお願いします」って何回も言っていて。
舞台の袖の方で泣き崩れた柳君と抱き合ってて。

ゆーやんの目を見張るばかりの成長にずっと立ち会えたことに感謝します。
いろんな方面で支えてくれて、ありがとう。
テニミュを好きになってくれてありがとう。
大好き。



・・・なんか湿っぽくなったけど、早くDVD見たいライブなんですよー!
9月発売だなんて・・・!まだまだ先じゃない!
ネタばれ嫌な人は見ない方でください〜
本当はDVDを見てビックリドッキリ楽しんでほしいから…でも少しでも興味がわくのなら。
な箇条書きネタはこちらから↓


・ダーネはさんきゅっぱ
・あっくんが全体的にヘタレ(笑)
・スポットライトに逃げられる地味’ズ
・替え歌「分析」(観月と乾の歌ね)
・日サロ
・スタバ
・にゃー!
・手塚以外がもさもさリーゼント
・部長ズの歌
・いじられすぎな神尾
・ブレイクダンスムロマッティ
・実は5校参加でした、なグッドコンビネーション
・ミッキーさんモノレールに乗る海堂
・勝利の神は〜のダンス強化バージョン  激かっこいい…!
・山吹の歌
・汗はクリスタル
・魔女の宅急便観月
・バカな子ほど可愛い手塚
・ダンスのことがよくわからない手塚



ダメだ・・・!楽しすぎて書ききれない、っていうかアレ動きを見ないと面白くない!

もうほんと楽しかったです。
テニミュだいすきー!




2005年05月04日(水) 合宿〜

友人宅にお泊まりしてます。楽しいなー!
テニミュDVDもみんなで一緒にみるとまた楽し。
ゆーやんヒストリーとしてドリライ1から見直したりしました。
本当に…立派になって…(ToT)
そして元祖キャストの面々の演技とか表情とかにもまたシミジミ。
でも新キャストも好き。
というか見守りたい愛。皆違って皆良い。

それと共におっかけてた記憶もまた蘇り。

ここ最近はホントテニミュに翻弄されてるよね。
そんな日々も楽しいさー


 < 過去  INDEX  未来 >


衣里 [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加