この前のチケット取りにときに手伝ってもらったお友達と、一緒にチケ取りをしていた友人とで祝賀会と言う名のお食事会をしました。
その前に部長が載っている雑誌を立ち読み。 だって高いんだものー
羽織袴の部長、素敵でした。 結構ガタイのいい人だから、和服どんな感じになるのかなーって思ってたけど、 考えてみたら○井のモデルさんもやってたんだもんなー
結婚情報誌だったので、ウェディングドレスがいっぱいでみてて楽しかったー! 綺麗ですねー純白のドレス(ベタなのがすき) 白無垢とかもいいけどやっぱドレス着てみたいなぁ(今第一変換木手、って出た…)
そして、友人と合流してお店にゴー!
新橋のとある居酒屋さんに行ったのですが… ちょっと小さめのお店で、給仕役の方が少なかったんですが、メインのおばさんが凄い個性的でした…っていうか、何も言わずに料理とか飲み物とか置いていき、終わるとさげるんですよ(笑)
な、あの人実は黒子!?
って感じでした(笑)
お料理は美味しかったんだけどねー
その後に更にアマンドのビッグシューを食べたのは秘密だ。
いつもよりも日記のヒット数が多い…と思ったら!ビックリしました(^^ゞ
かいさんから Musical Batonを承りました! ありがとうございますー!とっても嬉しいですv なんか、こういうネットを通じて知り合った方と関わりが持てるっていいですね…!
実はブログが未だによくわからない私ですが、質問に答えます〜!
Total volume of music files on my computer (コンピュータに入ってる音楽ファイルの容量) あんまり良くわかってないんですが、とりあえず1.01GB?っぽいです。 それって多いのやら少ないのやら。 でも曲数にして450曲くらいは入ってるはず。
Song playing right now (今聞いている曲)
仕事の行き帰りのときはランダム再生ですが… 今日の帰り道は初演テニミュの「THIS IS THE PRINCE OF TENNIS」でした。
The last CD I bought (最後に買ったCD)
あ、最後に買ったのどれだろう…お小遣い帳で確認。 キャラメルボックスオリジナルサウンドブック『OPENINGS』でした。 爽やかな曲が多いです。
Five songs(tunes) I listen to a lot, or that mean a lot to me (よく聞く、または特別な思い入れのある5曲)
む ず か し い !!!!!
あーもう好きな曲はいっぱいあるよー!
NOW&FOREVER / ミュージカル・テニスの王子様
はじめてこの曲を歌ったのはドリライ1でしたね… この歌が、こんなにも意味を持ってくるなんて思いませんでした。 聴いていて一番多く涙を流した歌だと思います。
チャレンジ / ミュージカル・テニスの王子様
またもやテニミュ(笑) どの曲も好きなんですけどね〜、この曲が劇中で一番、 コート上で戦いを挑む彼ららしいんじゃないかと。 こちらは聞いててわくわくします。
Days of Moments / 不二周助
「山道も夜道も一歩目はまっすぐ前に」という歌詞がとても好き。 タカさんと不二の声のハーモニーもすごく好き。 聞いてすぐにリピートした曲です。
最愛 / navy&ivory
この曲は何回か書いてるんですけれども、生で歌っているのを聞いて即買いしたCDです。伸びやかな歌声と、大げさではないけれど深い愛のこもった優しい歌詞。 あの時はまだメジャーデビューしてなかったんだよね〜 これからも頑張って欲しいなー!
RUN / B’z
B’zはどの曲も好きなんだけれども、この青春ぽい歌詞がたまりません。 「出会いはどれだって特別だろう?」 そんな歌詞がさらっと出てくる稲葉さんの凄さと、松本さんの印象的なメロディー。ファンになるまでの間、何で聞いてなかったのか自分が不思議だ。
次点だと「SHINE」かなぁ。 愛情なはずなのに惹かれ合う二人のギリギリ感が、すごい。
あーほんとはもっとZABADAKとかRYTHMとかも語りたかった…
Five people to whom I'm passing the baton (バトンを渡す5人)
藤真奈々さん
さくやさん(アレ、今は森山さくたろうさん!?(笑))
深緑あきさん
ぱんだちゃん
姫りんごさん
にバトン渡せたらなぁ…! お友達と、少しでもコンタクトを取らせていただいてる方の名前をあげてしまいましたいきなりすみませんヒィー!
リンク貼っちゃったけどダメなときは連絡ください…! また、今回貼らなかったけど貼っても大丈夫な場合も連絡もらえると嬉しいです…
実はまだ乾アルバム聞けてません。 JUICEだけは聞いた!なんなのあの可愛いコント(笑) リョーマもかおるさんもめちゃくちゃ可愛いです(笑) しかも、作詞つんちょさんて。むしろ歌詞っていうか脚本。 才能豊かな方ばっかりだなぁ〜
本日祖母が退院しました… んが、ストレスのせいなのか、ずいぶん母やおばに当り散らすそうです。 叔母なんか泣いてしまったらしい。 辛いね。両方とも。 心に余裕をもてればいいんだけどな。 この前見たキャラメルのお芝居が「すべてを深い愛情で包み込むおばあちゃん」だったせいもあって、寂しい。 現実って、厳しいんだと思う。
|