うっかりの日常

2005年10月05日(水) ようやく復帰っぽく、まずは土日の日記など

ようやく仕事が一段落しました…
終わらない不安に夢に出てくるほどでしたが(笑)(小心者ー!)なんとか一通り目を通したので後は無理やり締めるだけです。

そして気が抜けたのか月のものがきてしまい、ただいま絶賛体調不良中。
でもいいの〜〜もう私の役目は終わった!(終わってない)

一気に書いてしまおうかと思いましたが、とりあえず嘘の日にちだけどお芝居の感想とお誕生日お祝いのことなどを。


○「Swith!」みたでよ!

初代海堂役の直也さん、初演と追加公演の荒井様役次朗さん、そして南役のピロシが出演しているお芝居を見てきました。

これがねー面白かった!

近藤勇が女?立てこもりが人助け?スウィッチする?
なんていう言葉が書かれていたお芝居のチラシ。
これを見てどんなお芝居か想像つかなかったんですが
どたばたコメディーで、でもダンスはしっかりかっこよくって、それぞれのキャラも濃くて楽しかった!

ストーリーを説明するのが難しい…
お話自体は説明しにくいです、いろんな意味で(笑)

直也さんは思いっきりヘタレの役でした(笑)
出演者全員が2役やっているんですが、どっちも!
そのヘタレっぷりがまた素敵でしたね。後、今回とても前のほうで見れたんですが、やっぱり背ぇ高いー!ダンスをすると動きがとても映えます。

次郎さんはかっこよかった…
2役の性格は結構正反対っぽいかな?どちらもうまかったです。
山南さん役のほうが好きかなー
劇中の振り付けも全部担当されていたとか。
刀を使った全体での演舞(みたいなもの)があったのですが、それが激かっこ良かったです。

そしてピロシ!
キレキャラ来たー!(笑)もうひとつの役もうまかった。
やーホント、演技の実力あるんだなぁとまざまざと感じました。
ブログはだいぶおばかちゃんぽくかいてるのに(笑)


あと、富岡さんという重要なキャラを演じる方がいるのですが、凄いうまかった。釘付けです。なんか観ているうちに段々可愛い乙女に思えてきました(笑)
あと、WAHAHA本舗のヴァチストさんもうまかったです。仕草がはんなりしてた。
あーやっぱりパンフ買えばよかったかな。

ただ芝居のオチというかがなんとなくすっきりしない部分もありました。
でも、見て損はなく再演があったら見たいかもー(^^)

○さくたろうさんハピバ!

2日はお友達のサクちんのバースデーパティーv
お店の時間までには早かったので、その前に久々に池袋をうろうろ。
いろんなお店に行きましたーなんか凄い久しぶり・・・新鮮。
ゲーセンではゴスロリコモモと甘コモモ(水色)を取りました。
そしてゴス森君と水森君と名前がつきました(笑)
てか私は見てるだけ〜〜
可愛いなーいいなーとは思っていたのですが、今は禁!荷物増やし…(しょぼん)

時間になったので向かったお店は「オペラハウスの魔法使い」というお店で、
雰囲気もよくて料理も美味しくて焼酎もいっぱいあって(オイ!)よかったです!
なっちグッジョブ!

ハロウィンの時期なのか店員さんが皆仮装してました。
唯一見える男の店員さんがファントムのカッコをしていたんですが、その有森((c)金田一)呼びしてた店員さんにいろいろあって名刺を貰いました

や、なっちのお酒運んできたチャイナの店員さんが、カシスのお酒倒して私のジーンズにかかったからね…
幸い色とかはつかなかったし御絞りを何個も持ってきてもらったので大丈夫でした。

その後に必死に「弁償してもらっちゃいなよ!」って言ってたなっちとリンゴさんが面白かった(笑)
このジーンズ安物ですので…残念!

でも、あの時有森なんていってるか良く聞き取れなかったよ(笑)仮面でもごもごしすぎ〜〜(笑)

心行くまでお喋りしました。
ずっと忙しかったので、気の会うお友達と喋り倒せるっていいですね♪

帰りはさっきのゲーセンで桃森君をいっぱつでゲット!
そして久々のプリクラ撮りしました〜〜なんつーネタプリ…(笑)

毎回ありがとう!凄い楽しかったです!






2005年10月04日(火) 生きてはいるけどちょっと死にかけ

土曜も日曜も楽しかったし、手塚の見事なまでの天然っぷりを語りたいのですが、
仕事が忙しすぎる…心を亡くすと書いて忙しい、だよ本当にもう!

1.5倍になったんだと思ってた仕事が2.5倍はあったというオチです。
うわあん、今週中に終われるかなぁ…というか終わらせなきゃ。

しかもなんか上司陣が早く帰っちゃうのでそんなに残業できてません。
今日ももうちょっとやって帰りたかった〜〜

とりあえずもうちょっと余裕が出来ますようニー!

あと、早く引越しの正式な日にちが決まりますようにー!


 < 過去  INDEX  未来 >


衣里 [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加